« 田園ぽてとのスイートポテト | トップページ | 代々木~渋谷~中目黒ベーグルオフ »

アウトドアでベーグル作り

out0.jpg

こんにちは、「@bagel」の奈央です。
10月17日(日)に、山中湖の近くにある「道志の森キャンプ場」で@bagelアウトドアオフを実施しました。今回は、「アウトドアでベーグル&ローストビーフを作る!」という、@bagelオフにしては珍しく健康的な野外オフ(笑) アウトドアでベーグルを焼くのもローストビーフを作るのも初めての経験でしたが、天気にも恵まれて、ベーグルもうまく焼けて、ローストビーフも美味しくできて、(いろいろ大ハプニングはあったものの?)とっても楽しいオフになりました!

out2.jpg
ベーグル&ローストビーフはもちろん手作りですよー。ベーグルのゆでられっぷりがキュート。

60253.gif

out4.jpg

現地についたら、テーブルやイスを組み立てて、タープ(屋根?)もはると、かなりアウトドア気分満載!「さて、料理開始!」というところで「野菜がない!粉がない!」なんてお茶目なハプニングもありましたが、急いで買い出しに行ってくれたおかげで無事に料理開始。ちなみに、右のは梅酒。材料待ちの間、ついついこの梅酒を飲んでしまいました。。。空腹にいきなりだったけど美味しかったです(^^; しかもこの梅酒、ゆきさんからいただいちゃいました。7年ものとか!?嬉しい!

out5.jpg

ベーグル班は、手ごねでがんばってベーグル作り。真剣です。その傍らで、ローストビーフ班(写真はWなお)は楽しく野菜準備。
今回のベーグル作り、生地を捏ねるところまではすべて同じ工程ですが、その後に「さっちんさん方式」と「ゆきさん方式」と2種類のやり方でベーグルを作りました。ちょっとした違いで2種類のベーグルが完成!

◎さっちんさん方式(勝手に命名)
生地を捏ねる→分割まるめ→ベンチタイム10分→成形→1次発酵40分→ゆで
sachi.jpg
こちらは、ややソフトですごくモチモチなベーグルができあがりました!もちろんうまい(≧▽≦)

◎ゆきさん方式(こちらも勝手に命名)
生地を捏ねる→1次発酵40分→分割まるめ→成形→ベンチタイム10分→ゆで
yuki.jpg
こちらは、ハードでモチモチで皮がカリっとした美味しいベーグルができあがりました!①に似てる?

その日の気分で作り方をいろいろ変えてみても楽しいですね。ソフト系モチモチ好きの方は「さっちんさん方式」で、ハードで皮パリ好きの方は「ゆきさん方式」をお試しくださーい。もちろん両方でも!(感想お待ちしてます)

out6.jpg
ゆでたあとはこちらのオーブンへ。火力は一般の家庭用オーブンよりすごいかも!今回は170~190度ぐらいで焼きあげました。

out7.jpg
焼いてる間もみんな真剣。焦げないようにずっと見張ってました!

60253.gif

ちなみに、ローストビーフは2kgもの大量の肉を使って作りました。デカすぎてダッチオーブンに入らなかったので1kgずつ分けて2度焼くことに。下味つけたり野菜切ったりしてる間に、悪ガキの一人が肉&にんにくを奪って串にさした焼肉をつくってました。(あたしも参戦) お肉もにんにくもとってもワイルドな味(ビーフジャーキーみたいだった!)で美味しかったです。もちろん、ローストビーフには負けるけど(^―^)

out-1.jpg
お肉&にんにくの串焼き。うまそう。そしてお肉を焼く悪ガキ。。。

out-2.jpg
ローストビーフ焼き上がり直後!中はほんのり赤くていい感じ。

焼きたてベーグルで作ったベーグルサンドに挽きたてのコーヒー。ローストビーフ&新鮮なお野菜に赤ワイン。緑に囲まれたきれいな空気の中、美味しいもの三昧で至福の時でした。これから寒くなるけど、やっぱり野外は気持ちいいです。おかげで風邪もすっかり治りました!

out-5.jpg
コーヒーだってもちろん豆から。本格的!大量のお肉や野菜も、あっという間に完食。

out-4.jpg
焼きたてベーグルで作ったベーグルサンド!ソースも手作りです。

out-3.jpg
美味しく焼けたローストビーフとお野菜。ワイルド!

60253.gif

帰りに「道志の湯」に寄って温泉にはいり(風邪+酒+寝不足でフラフラしましたが^^;)、お土産売り場でほうとうを買って帰路へ。渋滞にまきこまれて大変でしたが(私はずっと寝てました。ごめんなさい)、夕飯のほうとうもとっても美味しくて、満足な一日でした!

out-6.jpg
道志の湯。泉質はいいらしいです。(でも混みすぎでした~)

60253.gif

アウトドアオフに参加されたみなさま、おつかれさまでした。そして企画から当日までずっと仕切ってくれたゆきさん、本当にありがとうでしたー!(また企画してくださいね。次回はもっと働きます~)

|

« 田園ぽてとのスイートポテト | トップページ | 代々木~渋谷~中目黒ベーグルオフ »

オフ会・イベント」カテゴリの記事

コメント

いろいろなブログサイトをまわっている最中のゆきです(一応専用ソフト Headline Readerつかって)。ブログの件では、お世話様でした。ありがとうございます。

ところで、アウトドアオフ、私のとんま(うちのダーリンの?)を皆さん隠してくれてありがとう!そうです。私が悪いのです! 

奈央ちゃん、よく働いてたよ~(私がいないときは知らないけど)

そして、おもったんだけど、ゆきのベーグル。成形がまるいちっぽいよね(つまりぐあいも?)それって、要は不器用ってことじゃん!今度から、成形がうまくいかないことを、そう呼ぶ(って失礼だよね~(^^;;)。いいのです。まるいちはうまいのですから!褒め言葉ととっておこう。

投稿: ゆき | 2004.10.21 01:10

ゆきさんの作ったベーグルの成形好きですよ~!少し不恰好(ごめん!)なほうが愛らしくて好き(^^)しかも、めちゃめちゃおいしかったし!
さっちんさんのもプリプリしててかわいくておいしかったなー。あれだけ見た目も食感もちがうのに、どっちもうまいんだもの。ビックリ。

やっぱりあたしは手作りのベーグルが一番好きだなぁ。①もある意味、手作りの美味しさだしね。

投稿: 奈央 | 2004.10.21 22:08

初めまして ふゆそうびと申します。
このサイトをみた お友達が
両方のベーグルを作ってくれました。

ちょっとした違いで
食感の違うベーグルが誕生するのですね。

どちらも好きですが
私はさっちんさんにちょっと傾いてます。
友達はゆきさん

それにしても
ローストビーフ・・・美味しそう!

入浴した事がある温泉ですが
少し綺麗になったかしら・・・

次回の 美味しいベーグル・・
期待しております!

投稿: 冬薔薇 | 2004.10.25 17:54

ふゆそうびさん>

こんばんはー。奈央です。いつもお世話になってますー(^^)
お友達さんのベーグルうまくできたみたいでしょうか??
ベーグルって、お店で売っているのはもちろん美味しいけど、
手作りだとまた格別の美味しさですよね。大好きです!
私は料理が上手ではないので、食べるほうが得意ですが(^^;

今度お会いする時には、ベーグル持参でいきますね。
ぜひ食べてみてください!

あと、温泉。最近ちょこちょこ日帰り施設にいってます。
美肌に健康にリラックスに(?)、ふゆそうびさんの
クチコミ参考にして、これからもいっぱい入ってきますね!

投稿: 奈央 | 2004.10.27 00:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アウトドアでベーグル作り:

» アウトドアベーグルオフ会 [ベーグルとパンとカフェ]
@bagelのメンバーと、道志の森のキャンプ場でベーグル手作り & ダッチオーブ [続きを読む]

受信: 2004.10.21 00:37

« 田園ぽてとのスイートポテト | トップページ | 代々木~渋谷~中目黒ベーグルオフ »