ドライフルーツたっぷりケーキ
20種類以上のドライフルーツ(フィグ4種類、レーズン3種類、カレンツ、オレンジ、アップル、チェリー、キウイなどなど)をラム酒&ブランデーにたっぷり漬けこんで、パウンドケーキをつくりました!フルーツを大量に入れたせいかな?(いつも通り適当なわりには)美味しくできました~。
レシピはこちらを参考にしました。今回はちゃんと粉もふるって、シナモンやナツメグもいれてみました。ただし、卵は3個→2個に変更(なんとなく十分な気がしたので)、小麦粉200g→小麦粉160g&おから粉40gに変更してます。あと、砂糖はかなり少なめです(フルーツが多かったので)。
断面は、さすがフルーツたっぷり!いい具合にいろんなフルーツの味がでてます。本当は焼き上がり後にブランデーを上からかけるといいらしいですが、酒がダメな人がいたので今回は省略!
スコーンに負けないぐらい簡単なパウンドケーキ。昔から唯一得意なスイーツでした(^^;)手間のかかるスイーツが作れるようになるのはまだまだ先かな(@´_`@)
| 固定リンク
「手作り」カテゴリの記事
- パンケーキランチ会(2009.10.17)
- ベーグル本プレゼント実施中!(2009.09.09)
- まるごとカボチャとバーミックス(2009.09.07)
- 『ベーグルサンド超簡単レシピ』本を発売しました!(2009.05.31)
- タイフェス&タイ料理会(2009.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございます!
うわぁ、美味しそうですね!
うちのへなちょことは格が違う…すごい!
レシピわかいやすいです。
お正月にでも挑戦してみます♪
投稿: ぐんぐん | 2004.12.26 23:29
TBあいがとうございます。
ドライフルーツがふんだんに使われていて、断面がきれいですね。
ラッピングも市販かなと思わせるほど決まっていますね!
投稿: soleil | 2004.12.27 00:46
ぐんぐんさん>
コメントありがとうですー!ぐんぐんさんのブログの写真を「かわいい~! 」って思いながら見てたんです(^^)はやとちゃんの幸せな笑顔が最高!
私がお世話になったレシピ、ほんとに簡単でしたよ。ぜひぜひ作ってみてくださいね。
soleilさん>
soleilさんからコメントいただけるなんて嬉しいです!いつもこっそりブログを見てました~。
パウンドケーキもケーキも、本当に美味しそうで、写真も素敵で、ブログを見てると自分もお菓子を作りたくなります(^^)これからもブログ更新楽しみにしてますね。そして私もお菓子作りがんばりますー!
投稿: 奈央 | 2004.12.27 13:23
このパウンドケーキもの凄く美味しかったよぉ。適当なわりには市販されてるよりうま~でした。
あのたっぷりフルーツが何ともいえない風味のよさとしっとり感をかもし出してたよ!!
おからが入ってたなんて・・・。知らなかった。
おからってかなり使えるんだね。冷蔵庫に大量にあるから(寅の餌)何か作ろうかなぁ。
コチローも言ってたけど、「適当なのに出来ちゃう」なんて凄いよぉ。実は手で持つだけで分量とか分かっちゃってたりして・・・。
またまた美味しいお菓子出来たら報告してねぇ。
投稿: とらまま | 2004.12.27 15:41
トラックバック、ありがとうございます。
素敵なケーキですね~~!!食べてみたいです(はぁと)
20種類以上のドライフルーツを入れたなんて、きっとすっごくおいしいのでしょうね。作ってみたくなりました。
わたしもクリスマス前は(当日も)ひたすらパウンドケーキを焼いていました。型もいろんなのを使ってみて、どれが一番おいしく焼けるかな、とか。
お菓子を作ることができて、幸せだな、と思えた日でした。
このブログ、素敵ですね。また拝見させていただきますね。
投稿: ami-cosmo | 2004.12.28 00:19
ami-cosmoさん>
コメントありがとうですー(*^-'*)>
ami-cosmoさんはいろいろお菓子焼いてますよねー。しかも、どれも本当に美味しそう!そしてきれい!!
またブログに遊びにいきますね。よろしくですー!
とらまま&葵殿>
適当っぷりに関しては誰にも負けないかも!(笑)
今日も得意の適当っぷりで、アップル&レーズンのタルトを作成中。上に載せるクランブル作って、タルト生地も作ってアップル&レーズンを煮るところまではやったのだけど、時間がなくてあとは明日(^^; 今回もぜんぜん計量してないな~。めざせ「NO計量お菓子つくりの達人!」?
投稿: 奈央 | 2004.12.31 00:45