NUSSBAUM&WU (BAGEL&BAKERY) @NY
5月28日:ニューヨーク旅2日目。今日はベーグル屋めぐり!(の続き)
「ABSOLUTE BAGELS」を出て、さて今度は近くの「COLOMBIA BAGEL」(7軒目)へ~。こちらは110thストリートにあるのですぐだ…と思って歩いてたら、なんとお店がない(涙)閉店!?
(おそらく)かなり残念な顔をしてたたずんでいたら、通りすがりのおじちゃんに「どうしたの?道わかる?」と声をかけられました。
「この近くにあったはずのCOLOMBIA BAGELに行きたかったんだけど…」と伝えると、おじいちゃんは「あそこはもうつぶれたよ~。あのビル自体が工事中だねぇ。でもベーグルなら、私のおすすめが113thストリートにあるよ。あそこのベーグルはうまい!」というようなことを教えてくれました。お店はやっぱり閉店しちゃったのか~と残念だったけど、どうやらおじいちゃんのおすすめベーグルが近くにあるらしので、早速行ってみることに。
Broadwayを113thまで歩くと、West側に「NUSSBAUM&WU BAGEL&BAKERY」(8軒目)というカフェが。ホントにあった~!!(半信半疑だったので)
結構広いデリカフェで、美味しそうなスイーツやデリがぎっしり並んでます。量がまたすごい~。土曜日の朝食時間だったので、お客さんもけっこういっぱい。
「デリとかスイーツは美味しそうだけど、ベーグルは普通かな~」と思いつつ眺めていると、やや離れたところに見知らぬ名前のベーグルが!
『LOW-CARB BAGEL』
LOW-CARB?つまり低炭水化物?ということは、これは『低炭水化物ベーグル』なの??普通のベーグルとどう違うんだろ~。興味津々なので、もちろんこのLOW-CARB BAGEL($1.00)を購入!
こちらがLOW-CARBベーグル。美味しそうだったので、一緒に「CURRY CHIKEN SALAD($2.95)」も注文してみました。
Low-carbのベーグルなんて初めてだったので、どんなものなのかドキドキ!そして、、、食べてみてビックリ。超ソフト!!押すとぺちゃんこにつぶれちゃう…。まるで食パンのようにソフトな食感でした。そしてイーストの香りがやや気になる感じ。普通のベーグルと材料がちがうのかな?LOW-CARBは何が違うんだろう~?
LOW-CARBだけでこの店のベーグルを判断するのは悪いと思ったので、今度は普通にセサミベーグル($0.75)を注文。ややソフトでフワフワながら、モチモチした食感。皮はパリっとしてます。LOW-CARBよりはるかに美味しい!私ならこっち買うなぁ。。。
ちなみに、ベーグルだけでなくマフィンやデリにもLOW-CARBメニューがありました。そして、LOW-CARBはこの店だけかと思いきや、その後いろんな店に行くごとに、あちこちで『LOW-CARB』の文字が!アイスもパンもお菓子も。
どうやら『LOW-CARB DIET』がはやってるみたいですね。日本で流行っている『低インシュリンダイエット』みたいなものかな。
たしかにあたしも炭水化物摂りすぎだし、LOW-CARBなものを食べるべきなんだろうけど、、、美味しくなきゃ嫌だなぁ。
ということで、お店を出て、Broadwayをどんどん下って次のお店へ~。<<続く>>
※ちなみに、帰国当日の朝、こちらのベーグル&マフィンをお土産として買ってかえりました~。ここはマフィンがおすすめかも☆
| 固定リンク
「旅行・地域>海外>ニューヨーク」カテゴリの記事
- ニューヨーク旅の結末(2007.10.04)
- NYでNo.1!『コーナービストロ』のハンバーガー(2007.07.25)
- 大人気の『自由の女神像』、そしてグランド・ゼロへ(2007.07.19)
- NYの農家が集まる”グリーンマーケット”(2007.07.16)
- ホットドッグ早食い選手権で有名な「ネイサンズ」@コニーアイランド(2007.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
LOW-CARBですか・・・
うん?もしかして「腎臓病食専門店」?
そんなわけないか・・・(笑)
投稿: 冬薔薇 | 2005.06.20 21:02