初めての【タイスキ】オフ!
この前、YOKOさん家にて、YOKOさん&nao☆さん&そらすとさん&ソバコさんと一緒にタイスキオフを実施しました。
はじめてのタイスキ。「タイ風の鍋ってどんなのだ!?」とドキドキ。どうやら豚も鶏も海老も入るらしいし。セロリや空芯菜の葉まで入るらしいし。日本の鍋とはちがう!
YOKOさん家につくと、すでにタイスキの準備万端!うれしい ビールを片手に、さっそく鍋スタートです。
左にあるのは、豚肉・鶏ささみ・海老・セロリ。本当は牛肉も入るとか?お肉や海老はもちろん、セロリが意外なおいしさでした~。
右にあるのは、パックプン(空芯菜)(これこれ♪)の葉、葱・春雨・白菜・など。空芯菜は大好きだけど、鍋に入れるのははじめて!さっと火を通すだけでおいしかったです~。
これらの具を、ダシの効いた鍋で煮込むだけで完成!タイスキのたれ(こういうやつです)をつけていただきます。今回のたれは(なぜか)広東風でピリ辛。ものすごくおいしい!このたれの味にはまりそう
鍋以外にもおいしいお料理が~。
空芯菜のにんにく炒めは濃厚なお味でかなり絶品。ビールに最適!
豚足は、YOKOさんのお母さまの手作りだそうで、ほどよい味付けとやわらかさでいくらでも食べれそうでした。コラーゲンたっぷり~。
さつまあげも鹿児島からのお届けもの。具がいっぱいで、これまたビールに合う一品!
締めは、米麺を入れてフォーに。「お腹いっぱい!」と言いつつも、パクパクいただきました。ライムをかけてさっぱり。ダシが効いてて美味しい~。
そして、これだけ食べたあとに、やっぱりベーグル&パンを^^;
写真の「アルル」のふきのとうパンや、ふじもとの新ペトロ×5、6種類、ニューヨークのエッグ&シナレズ、ベッカライ徳多郎の新作レーズンパン、nao☆さんお手製ベーグル、ZOPFのチョコベーグルなどもりだくさん。ほぼ全部食べきったからビックリ~。
YOKOさんのお手製クリチ(今回は、食感が美味しいパッションフルーツ&レモン味)や、nao☆さんお手製HUMMUS(DAVID'S DELIレポ参照)と一緒にいただきました。
鍋料理に新しいレパートリーが増えてうれしい!タイスキのたれがうちにあるので、早速もう一度つくってみます
YOKOさん、ごちそうさまでした&お世話になりました~。
| 固定リンク
「オフ会・イベント」カテゴリの記事
- カロン3周年パーティー!(2009.11.26)
- パンケーキランチ会(2009.10.17)
- nao☆さん歓迎&NYへお見送り会(2009.10.06)
- ベトナム料理が代々木公園に集合!ベトナムフェスティバル2009(2009.09.21)
- ランチ会w/ポムベーグル&サンド(2009.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー、綺麗にとってくれたうえに、ステキに編集してくれてありがとう☆
ホントおいしかったねー。
月イチぐらいでやりたいよ(笑。
空芯菜、おいっすぃよね~。
いやいや、ホントタイ鍋良かった。
絶対またやろう!
投稿: YOKO | 2005.07.25 23:51
YOKOさん>
いいえぇ。写真じゃなくて料理自体がよかったのよ♪
ほんと月イチでやりたいぐらいだね!
空芯菜おいしかったなぁ。
YOKOさんのつくった炒めものがおいしかった!
あれはニンニクで炒めただけなのかしら?
むちゃくちゃ好みだよ~(のんべえ的には)
投稿: 奈央 | 2005.07.26 00:54