« サンフレッセの"豊穣パン"を試食! | トップページ | 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング »

和で癒される、"天龍寺"の庭

竹林を抜けて、今度は天龍寺に行ってきました。どうやら世界遺産らしい!
私はもともとお寺には詳しくないし、歴史にも詳しくないですが(汗)、「世界遺産」として有名だったり、伏見稲荷とか金閣寺とか、単純に見た目が華やか&色が鮮やかだったりするお寺が好きです。あと清水寺もいいですね。修学旅行の思い出が強いからか、「観光にきた~」って感じがします(笑)

入り口付近には蓮畑(?)が。ちょうど夏だったのでたくさん咲いてましたよ。こんなにキレイに咲いてるの初めてみたー!
 

うわぁ~素敵すぎる~! どこまでも広くて美しいお庭。絵になる風景。縁側に腰掛けて、何をするわけでもなく、いつまでもお庭を眺めていました。後ろから吹いてくる風がとっても気持ちよくて。どうしてこんなに涼しいんだろうと、中に入ってみると・・・
 


悪っぽい顔したこの方は天狗さまだそうで。たしかに偉そうだけど…。

全部吹き抜けになってる!いくつもある部屋が全部吹き抜けになっているので、部屋に熱がこもることもなく、風が端から端までビュンビュン抜けていくんですね。
気持ちいい…。ここで寝転びたい…。と思っていたら、「ここで寝転ぶのは禁止」という注意書きが。みんな考えることは同じですね(苦笑)
 


金魚のうちわを買っちゃいました。ミニサイズだけどちゃんと涼しい~。

縁側で、うちわでパタパタ扇ぎながら過ごす時間は癒しそのもの。欲を言えば、美味しいお抹茶とか、カキ氷とか(ベーグルでも…)なんて出てきたら、もう最高です(^^ゞ 

|

« サンフレッセの"豊穣パン"を試食! | トップページ | 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング »

旅行・地域>大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和で癒される、"天龍寺"の庭:

« サンフレッセの"豊穣パン"を試食! | トップページ | 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング »