« 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング | トップページ | 念願の「アッシュ」でオフ開催! »

大森ふじもとにスーパーハードベーグル登場!

今日は、『どっちの料理ショー』出演以来にぎわっているという噂の大森ふじもとを訪れてみました。

店内はたしかにすごい人・人・人!しかもみんな、うちら(ベーグラー)並みに大量購入ですよ。20個ぐらいカゴに入れてる人もチラホラ。テレビ効果ってすごい~。

店内に入ると、店長さんが来て、「今、2種類限定でスーパーハードを出してるんですよ~」と教えてくれました!

スーパーハードと言えば、、、この前の試食会でうちらが「マニア向けの超ハードなベーグルを出してほしい」ダダをこねた要望を出したばかり。まさか本当に作ってくれるなんて。しかもこんなにすぐに!もう大感激~34

ということで、大好きなクーペルスのゴールディーブルーベリーと一緒に、スーパーハード2種類も購入!

 スーパーハードはクーペルス(自家製)のもので、オニオンシナレズの2種類。クーペルスは普段、冷凍で販売されていますが、こちらのスーパーハードは常温での販売。ペトロと同じ棚に並んでいました。(お試し販売だったので、今はもうありません~)

見た目やサイズはクーペルスそのままだけど、持ち上げると重さがずっしり。これはかなりハードそう~。超好みかも~34

まずはオニオンを試食・・・。

見た目はこんなにキュートなのに、皮が相当しっかりしていて、かなりごっつい(笑) オニオンの粒がいっぱい練りこまれてます。ナイフで切ってみると、、、たしかにハード!なかなか切れないほどの硬さ。

そしてひとくち食べてみると、、、かみごたえバッチリ!そしてかみしめる度にオニオンの香りが広がります。たしかにハードですよ!
今回はかぼちゃサラダと一緒にいただきました。これがよく合う~。グルメ系のサンドにしても美味しそうです。

続けてシナレズも試食。こちらも、爪でたたくと「カツンカツン」と鳴るほどハード。ナイフを入れると中からはレーズンがチラホラ。シナモンのいい香りもプンプン。
 

このハードな食感、、、そういえば、昔のクーペルスはこんな感じだった!?

今とちがって、昔のクーペルスはもっとハードだった記憶があります。これほどハードだったかどうかは微妙だけど。(たしか、皮はハードだったけど、中はそれほどハードではなく、モチモチ&ネチネチ感が少なかった記憶が…)

そんな昔のハードなクーペルスも、多くの方の好みに合わせて少しずつソフトになっていったんですね、きっと。でも、ソフトになるとともに、食感がモチモチ&ネチネチ系になって美味しくなったので、それはそれで嬉しいかな34

 
今回の限定スーパーハードベーグル、私は好きです。2つとも完食しちゃいました。(苦しい・・・)そしてほかの種類も食べてみたい!

だけど、ハード系ベーグルがどれだけの人に受け入れられるものかちょっと心配で超ハード系って、やっぱりマニアック?

※どうやら、10月にまたお試し販売するそうです!その後は、、、定番商品になるかも!?なってほしい~(>_<)期待大です☆

|

« 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング | トップページ | 念願の「アッシュ」でオフ開催! »

ベーグル(2005年)」カテゴリの記事

コメント

ふじもと すごい人らしいですねー!!
私も久しぶりに食べたくなって、近々
行ってみようかと思ってたのですが・・・(買えるかな!?)

それにしても、2種類限定のスーパーハードが
とっても気になります~!超ハードなベーグル
食べてみたい♪ 私はハードな方が好みデス。

投稿: Cleva | 2005.08.10 15:21

clevaさん>
ふじもとにぎわってますよ~。
今までは女性OLが9割ぐらいだったけど、
今日は家族(子供連れ)やおじさま達も
多かった気が。

11時ぐらいなら一番いっぱいそろってるかも?
サンドは11時半ぐらいがいいかもですが。。。

スーパーハードはホントにハード♪
昔のトライベッカみたいな、、、。
ジョアンにも似てるかな?
ぜひぜひ食べてみてくださーい(^^)

投稿: 奈央 | 2005.08.10 15:25

きゃー!!あの時リクエストしたハードベーグルだ~!!
限定で出てるのか~・・・これは絶対に食べたーい!!9月いっぱいくらいやってくれないかな~
サンフレッセの記事ありがとう!!^^
OKすぎるよ~♪
大阪も京都も満喫したみたいでうらやましい!!
パパシュのベーグルとアッシュの感想が聞きたい~

投稿: れもん(ちわわ) | 2005.08.10 23:40

れもんちゃま>
リクエストがさっそく登場してたよ~!
おねえさん忙しそうだったから、
あんまりあれこれ詳しく聞けなかったけど。。。
今度食べてみて!買ってくるから。
ジャスミンさんから預かったH&Lのラスクも
渡したいし(^^)

パパシュはこれから食べるよ~。
見るからにおいしそう☆

アッシュはレポで。。。もう文句なしに
最高でした!

投稿: 奈央 | 2005.08.11 01:27

奈央さんこんばんわ。超多忙な中、ふじもと情報レポアップありがとうございます。
すんごい、うれしくて、ふじもとへは料理ショー熱が冷めてからと思っていましたが、都合つけて土曜に行ってみます。

今のクーペルスはハード系とは書かれているけど、セミハードに思えます。あくまで、個人的な思いですが、ゴールディブルーベリーは一番なんですが、他はどうしても多種類(クラシック)か他店のものを買ってしまってました。前のもの食べてみたかったです。

スーパーハードと従来のクーペルスを食べ比べてみます。

食べ方にもよりますよね。買ってそのまま、冷凍してレンチン&トースト(この状態にもよるし)、あと解凍のまま。(冷凍は焼いた日のうちに冷凍したもの)焼きたては何でも美味しいけど、数時間たつと変わりますし~。

投稿: ミナコ | 2005.08.11 23:26

ミナコさん>
スーパーハード、今日までだったみたいなんですー(>_<) あぁ食べてみてほしかったです。。。残念!

でも今度また10月に出るらしいので、そのときにぜひぜひ。

ちなみに、クーペルスはソフトになりつつありますが、解凍したてですぐに食べると結構ハードで、私の好きな食感に近いです(^^) クーペルスは焼いた後にすぐ急速冷凍してるので、普段買ってきてから冷凍するのより美味しいんですよね。解凍してそのままでも相当うまい!

ブルーベリー以外も美味しいのでいろいろ食べてみてくださいな。

投稿: 奈央 | 2005.08.12 18:32

スーパーはないのに今日はお店混雑見たさに(ゴールディブルーベリーとアメリカン、インディ購入目的)行ってきました。

土曜はいつも貸しきり状態だったのに・・・すごかったですよ。行列とまではいかなかったけど、お店の混雑さといったら、人が切れないんですよ。
11時少し前だったのにイートインにも人がいて。
スーパーはありませんか、というひと、焼き上がりは?もう売り切れ?とかお店の人に聞く人も多かったですよ。

ゴールディブルーベリーは売り切れでした(T_T)
インディは通販してなくて、卸だけだとおっしゃってました・・・どこかのカフェか、パン屋かまでは忙しそうで聞けなかったです。

スーパーが再販されるまで、たびたび奈央さんレポ写真を見させていただきます~。ほんとに残念。元クラシックのプレーンとブルーベリーがあったところにスーパーのラベルがありました。もちろん空っぽで・・・。

お盆休み明け冷凍庫スペース空けて、クーラーバックしょってクーペルス買いに行きます。
ゴールディブルーベリーの解凍直後は美味かったです、ホント。他のクーペルスも試してみます~。

投稿: ミナコ | 2005.08.13 15:26

スーパーハード、私がベーグルを主食として食べるようになった頃のベーグルの味がして、すごい懐かしい感じがしました。

6年ぐらい前のベーグルってスーパーハードみたいなんが主流だったんだよなー。向こうでも。田舎のほうのスーパーでまとめ売りしてるようなのは、ああいうのがまだ残ってるかもよ。NYはアメリカの中でも特別な街だからねぇ。

投稿: YOKO | 2005.08.14 13:31

ミナコさん>
土曜日はさらに混んでるみたいですねー!
ゴールディーもなかったかぁ。残念ですね(>_<)
「インディ」というのはアメリカンとは別なのですね!それは食べたことないぞ~。きゃー気になる!今度聞いてみます(^^)

スーパーハード、10月にまた復活したらご連絡しますのでぜひ食べてみてくださーい!


YOKOさん>
6年どころか、2,3年前に行ったときもNYのベーグルはハードだったよ~。それだけに、今年のNYベーグルはどこも「ややソフト&ネッチリ系」になっててビックリだった!

もちろんハードなのもあったし、ネッチリ系も美味しいけどねー。スーパーのまとめ売りのは確かにハード系だったかも。
どっちにしても、やっぱりNYベーグルは好きだなー♪ 何度行っても、何度でも行きたくなるわぁ(笑)

投稿: 奈央 | 2005.08.15 09:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大森ふじもとにスーパーハードベーグル登場!:

« 「ぎゃあてい」で京おばん菜バイキング | トップページ | 念願の「アッシュ」でオフ開催! »