« プーフレカンテの生ハムベーグルサンド&栗パイ | トップページ | マダム・シェンンロンで激辛坦々麺ランチ »

石釜で焼かれる『ダーシェンカ』のもっちりパン

名古屋パン屋めぐりプーフレカンテに行ったあと、念願のDASENKA・蔵(ダーシェンカ 有松店)に行ってきました。ここのベーグルは何度も食べたことがあったけど、お店にきたのは初めて。こんなに情緒あふれる素敵なお店だったなんて!さすが有松なだけあります。外観も内装も和な感じで雰囲気最高(^^)

dasha1
なんとなく京都を思い出しました。

dasha2

入り口付近にまずベーグルが。開店と同時に買われてゆくらしく、残っている数は少なかったけど、まだいろんな種類が残っていてラッキー。ベーグルはほぼ全種類食べたことがあったので、今回はとりあえず大好きなドライフルーツ系(ダーシャ)をひとつだけ購入。ダーシェンカのベーグルは、プレーンや玄米よりも、ドライフルーツたっぷりでムギュっとしてるベーグルの方がスキです。
 

dasya3

ベーグル以外にもパンがとにかくいっぱい!あれもこれも気になって、なかなか選べず。。。しかも置くの石釜からは焼きたてパンがどんどん出てくる。。。どれも本当においしそうで、いつになっても帰れませんでした(^^ゞ
 

dasya4

お店の裏には中庭カフェが!ここがまたいい雰囲気で、買ったパンをその場で食べられます。素敵。ここだけがなんだか別世界のようでした。。。ちょっと立ち寄っただけだけど癒された~。
 

dasya5

買ったパンの中で一番気になっていた「静岡」。ネーミングが素敵です。もちろんお茶を使ったパンで、中にいよかんピールやクリームチーズがはいってます。ソフトでもっちり。クリチもいよかんピールもいっぱいで美味しい!!かなり気に入った!
 

dasya6

こちらはレモンシトロン。「あと7分で焼きあがる」と言われて、こいつを買うために何十分も店内をうろちょろしてました^^; 焼きたてのレモンの香はほんっとに最高!かばんの中からプンプンいい香りがただよってました。
でも一度冷凍してしまったら香りが薄れてしまって残念。その場で食べるべきだったなぁ。思ったより甘くなくて、レモンの香りがプーンとして、しっとりした食感。クリチをつけて食べたら美味しかったです。

こちらはダーシャ。いよかんピーるとくるみがはいってます。ダーシャベーグルと中身は一緒。「ダーシャ焼きたてです~」の言葉につられて買っちゃいました(^^ゞ
焼きたて直後は、いよかんピールのいい匂いがもうプンプンで、食感ももっち~り。しっと~り。石釜パンならではの食感&風味!これは本当に美味しい!焼きたてが一番美味しいので、すぐに味わってみてほしいです。
 

dasya8

そしてベーグル(種類はダーシャ)。ハードでむっちり系!

右側はおまけにいただいたダーシェンカ。クルミと2種類のレーズンがはいってます。トーストして食べたらくるみが香ばしくておいしかった~。

焼きたて石釜パンの食感、本当に最高でした!今度お店に来たら、中庭でまったりと焼きたてパンを味わいたいです(^^)

|

« プーフレカンテの生ハムベーグルサンド&栗パイ | トップページ | マダム・シェンンロンで激辛坦々麺ランチ »

旅行・地域>名古屋」カテゴリの記事

コメント

わたしも、ダーシェンカは一番といっていいほど好きです(^^)

こちらのお店はいったことなかったけどよさげねー。

投稿: ゆき | 2005.09.13 22:34

ゆきさん行ったのここじゃないのか!
ここは新しいからかキレイで雰囲気よくて素敵だったよー。
結構近いから今度ぜひ行ってみて(*^-^*)

投稿: 奈央 | 2005.09.14 00:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石釜で焼かれる『ダーシェンカ』のもっちりパン:

» ダーシェンカ 蔵◎名古屋パン旅 其の二 【2日間の旅⑥】 [☆★ベーグルとおやつ★☆]
瑞穂運動場西駅のある桜通線→鶴舞線→名城線と、地下鉄を3回乗り継ぐと金山駅に到着。そこから、名鉄線に乗り換えて、有松駅へ。(距離的には、瑞穂から有松まで、もうちょっと近そうなのだけど、近鉄が金山からしか出てないので、ちょっと遠回りしながらしか行けないみた...... [続きを読む]

受信: 2005.09.12 22:35

« プーフレカンテの生ハムベーグルサンド&栗パイ | トップページ | マダム・シェンンロンで激辛坦々麺ランチ »