« ついにオープン!ドーナツプラント@品川ecuteのベーグルサンド | トップページ | ふじもとターキーサンド&スーパーハード3種 »

田崎真也の店「Restaurant s」でワイン試飲会

wine

先日、田崎真也さんがプロデュースする「Restaurant s」に行ってきました。
今回は、普通のお食事ではなく、ソムリエの方からお話を聞き、さらにワイン飲会&お料理を食べるという素敵なプラン♪

 
新橋駅からタクシーにてお店に向かうと、、、大通りに面してるはずなのにお店がわからない!でも注意深く歩いてたら、小さな小さな「s」という看板が。そしてそのさらに奥にお店が。。。これはなかなか気づかないって!(^^;

wine2

入り口の割りに店内は意外と広く、週初めだっていうのにお客さんでいっぱい。今回は個室だったので、気兼ねなく、写真も撮り放題で、楽しくお食事できました~。

そして部屋に入ると、すでに大量のワイングラスがテーブルに!

wine3

こんな大量のグラスを前に撮った写真は、、、グラスを全部開けた(飲み干した)みたいに見える~(汗)まるでどこかのバーで飲んだくれてるかの様。すごい絵だ。。。
 

最初にソムリエの方がいろいろお話をしていただいて、さらに「本日のお料理&ワイン」について解説もしていただいて、そこからようやくワイン試飲&お料理のスタート!

本日のメニューはこちら。右がお料理で左がワイン。ワインが6種類もある!

wine4

 
       2000 Cremant de Bourgogne
    ~まずはスパークリングワイン~

wine5

最初に飲んだのが"クレマント"というスパークリングワイン。スパークリングワインで有名なのはシャンパンだけど、このブルゴーニュ地方のクレマントというワインも人気だとか。ほんのり甘くてさわやかで飲みやすくて美味しかったです。

一緒にでてきたのは前菜。シュークリームのシュー生地のような食べ物。チーズ風味と
ほんのり塩味がワインに合います。
 

  2004  Bordeaux Rose
           Rose d'Anjou "Le Jardin"

 ~薄いピンクのロゼと、やや皮の入った濃いロゼを飲みくらべ~

wine6

左が薄いピンクのロゼ。ロゼダンジュというワインです。ちょっぴり甘みが強くてカクテルみたい!ワインが苦手でもいけるお味。

右は普通より皮の赤色が多くはいってる濃い目のロゼ。ボルドーのワイン。そんなに甘くなくて、赤ワインに近い感じ。私はこっちが好み!

wine7

そしてお料理は「タスマニア産サーモンのタルタルと秋鮭のリエットのハーモニー」が登場!
何やら長い名前だけど、つまりサーモン!大好物~。

本当は、上に乗っている卵をつぶして食べるのだけど、私は白身が嫌いなので、中の黄身だけ取り出していただきました(^^; 全体が半熟になっててトロ~リとして美味しかったなぁ。
「これはベーグルに合いそう!」なんて思ってたら、ようやくパンが登場。

このパンもなかなか美味しくて、「カリッ」「モチッ」の食感でした。気に入って10個ぐらい食べていた友達もいたような^^;
 

   2001 Stellenbosch Pinotage
     2001 Yarra Balley Cabernet Sauvignon

      ~大好きな赤ワイン2種類が登場~

このあたりになると、ワインは美味しいしお料理は美味しいし…でほろ酔いに。赤ワインはどちらも美味しかったし、それぞれ特徴があったのだけど、どっちがどうだったのか覚えてなかったり^^;

wine8

ワインは覚えてなくても、、お料理はばっちり記憶あり!こちらは「キノコをつめたホロホロ鳥モモ肉のロースト」です。

予想外に大きなチキンにまずびっくり。そしてまわりはカリっと、中はジューシーで、キノコもたっぷり。2種類の赤ワインをいただきながら、しっかりいただきました~。
 

       NV Anada 1989 Rich Oloroso
  ~最後のワイン、これはシェリー酒?ポートワイン?~

最後のワインは、まるでシェリー酒のような、ポートワインのようなまったりした甘いワイン。甘いけど、でもそこまでクセがない!かなり濃厚なお味だったので、ちょびちょびといただきました。結局、ワイン全種類を完飲(^^)v

wine9

ワインと一緒にチーズも登場。チーズは確か、山羊のチーズとウォッシュ系。しっかり濃い味で、甘いワインにぴったりです。

さらにそのあと、デザートの「紅茶のブランマンジェ エピス風味のキャラメルアイスと共に」とコーヒーと、プチデザートが出て終了。デザートはまさにエピス風味(スパイス風味)で、かなり濃厚なシナモンの香りがしました。私は大好きな味!だけど、苦手な人は絶対ダメかも。。。

これだけ盛りだくさん食べて飲んで、たぶん7000円前後。そうそう、ここのお店のうれしいところは、ワインがすべて3990円!これなら値段を気にせずオーダーできますよね。あとで「実は1本○万円だった!」なんてこともないので安心♪

 
ワインもチーズも大好きだけど、全然知識のない私。。。でも今回、ソムリエの方にいろいろ教えていただいたおかげで、ちょっぴりワインに詳しくなったような気がしました。これからまたワインの季節なので、いろいろ楽しみ~。

ワインやチーズやお酒がお好きなら、ちえさんのブログがおすすめです!お酒もチーズもめちゃめちゃ詳しいです(*^-^*)

|

« ついにオープン!ドーナツプラント@品川ecuteのベーグルサンド | トップページ | ふじもとターキーサンド&スーパーハード3種 »

旅行・地域>東京」カテゴリの記事

コメント

奈央さん、私のサイト宣伝してくれてありがとう!嬉しいです。

S、未だにいけてないのだけど
近いうちにいきたいな~!

投稿: ちえ | 2005.10.20 19:22

ちえさん>
勝手にご紹介しちゃいました~(^^ゞ
s、行ってみてほしい!
詳しいことはわからなかったけど、
さすがワインはいろんな種類を用意してたし、
きちんと管理してるみたいでしたよー。
どれでも同じ値段なだけに、ものによっては
かなり(お店にとって)厳しいとか!
いいワイン飲んできてね~(^^)

投稿: 奈央 | 2005.10.22 01:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田崎真也の店「Restaurant s」でワイン試飲会:

« ついにオープン!ドーナツプラント@品川ecuteのベーグルサンド | トップページ | ふじもとターキーサンド&スーパーハード3種 »