初めて食べた本場のタコス!
せっかくPCに記しておいたのに、一度消えてしまった(というより、PCごとなくなってしまった)メキシコ旅日記>_<*
、、、せっかくなので、もう一度書いてみてます。
10月28日、まずはアトランタへ。
成田空港のカフェクロワッサンでベーグルサンドを食べて、チーズベーグルを買って、いざ飛行機へ!
アトランタではあまり時間がなかったので、オリンピック公園をフラフラしたあと、すぐ夕食へ。本当は南部料理が食べたかったけど、行きたかったお店が閉店してたので(涙)、地元の人におすすめされたレストランでアメリカンディナーに。
いかにもアメリカン!ボリュームたっぷりのチキンウィングとチキン&ハム&チーズバーガー。どちらもジューシーで美味しい!でもこのボリュームは、、、さすがに苦しすぎでした(^^;
アトランタで1泊した後、メキシコへ。。。
ちなみに、ホテルの朝食ではベーグル&マフィンがでました。スーパーのパンっぽかったけど、結構おいしかった(^^)
こちらはメキシコシティーのアラメダ公園。いつも市場が開催されてます。ドリンクやお菓子などいろんなものが並ぶ中、ものすごーく気になる屋台を発見!
コップに入ったとうもろこし、、、の上にライムが??チリも用意されてます。ひとつ注文してみると、コップの上のライムをギューっと絞って、スープのようなものを入れ、その上にチリ・マヨネーズ・チーズをたっぷりとかけてくれました。一体どんな味になるんだ!?
こちらがそのとうもろこし。ちなみに、エロテ(ELOTE)というようです。
味は、、、、旨い!!かなり好み。マヨネーズ&チーズがかかってるわりにはサッパリした味で(たぶんライムのおかげ)、チリが辛いのがまた美味しい!
結構濃い目の味なので、やっぱりビールが飲みたくなる…。ということで、昼間からビール(^^) 『Sol』というメキシコではおなじみのビールが瓶で約100円。「安すぎ!」と思っていたけど、後ほどコンビニに行ったら100円以下!ミネラルウォーターより安いって一体…(笑)
公園でまったり飲んでいたら、隣のおじちゃんが「Solだね!いいね~」と、ペラペラ話しかけてきました。スペイン語なのであまりわからなかったけど、いろんな話ができて楽しかったし、ビールを飲んで、ホロ酔いでイイ気分。
ほかにも何か食べたいなーと歩いていたら、ものすごく美味しそうな匂いのする屋台を発見!
屋台のおじちゃんがとってもいい人で、カタコトの日本語で「タコス 5コ 12ペソ(130円ぐらい)」と教えてくれました。タコスの食べ方も教えてくれたし、写真も撮ってくれましたよ(^^)
タコスはいろんな種類があって迷ったけど、一番気になったパストール(ドネルケバブのようにグルグルまわっている豚肉)に決定!目の前にあるサルサソースや野菜を好きなだけかけて食べます。
こちらがタコス。これで130円なんてうれしい!実はこの手前にある野菜が辛かったらしく、食べてる途中で辛さがグワーっときました。辛い!旨い!ヤミツキになりそう(>_<)
とうもろこしとタコスを食べてビールを飲んで、楽しくなってきたところで夕食のお店に。今晩は、メキシコシティーで一番有名(?)とも言われているレストランに行ってみました!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス(2009.09.23)
「旅行・地域>海外>メキシコ」カテゴリの記事
- ベジタリアン料理『ユグ』のコミーダ・コリーダ(2005.11.27)
- 有名店『カフェ・デ・タクバ』で伝統料理&マリアッチ演奏(2005.11.22)
- 初めて食べた本場のタコス!(2005.11.20)
- 最高で最悪なメキシコグルメ旅(2005.11.09)
「外食グルメ」カテゴリの記事
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メキシコの辛さってやっぱり、インドとかの辛さとはまた違うんですか??
辛いのがとても好きなので、気になります☆
何もかも安いし、おいしいってステキですね!
続きも楽しみです♪(ありますよね!?)
投稿: レイナ | 2005.11.21 13:28
まずいなー、この旅日記(笑。
すごいそそられるー。
海外放浪癖と、食べもの観察欲が・・・。
という訳で、続きも楽しみにしてます☆
投稿: YOKO | 2005.11.21 17:30
んぎゃ~、行きたくなってきた~!
奈央さ~ん、メヒコ料理オフ企画してくださーい!!
エロテ知らなかった・・・不覚。
投稿: なーご | 2005.11.21 18:09
なーごさん>
メヒコ料理企画!
実は明日、一緒にメキシコに行った友達&会社の友達と
メキシコ料理の食べ放題に行ってくるんですー(笑)
美味しかったらみんなで行きましょ。
結構メニューも豊富だし、本場とは違うだろうけど
美味しそうなので期待大です☆
エロテは好き嫌い分かれると思いますよー。
私はむちゃくちゃ好きだったけど。
家でもたまに似たようなの作ってます(*^-^*)
YOKOさん>
海外は放浪にかぎるね(笑)
ほんと、何があろうと、何がなくなろうと(汗)
海外フラフラ食べ歩くのは楽しいなぁ。
次の旅行にも早く行きたい!
鳥インフルが心配な場所だけど。。。ドキドキ。
レイナさん>
インド料理とはちがうと思う~!
なんだろう。唐辛子の辛さ。生唐辛子かな。
むせたりしないし、見た目も辛くないのだけど、
あとからジワジワ&ヒリヒリやってくる辛さかな(^^;
でもピリ辛程度がほとんどなので、別添えの
唐辛子とかを入れすぎなければ基本的にOK~。
もっともっと変わった食べ物あったので紹介しますね!
投稿: 奈央 | 2005.11.21 23:37