たまにはこんな贅沢も。黒門燈のふぐ松茸コース
「冬といえば、ふぐ!」なんて言えるほど頻繁には食べられないけど、
冬になるとやっぱりふぐが食べたくなります。贅沢な気分にもなれるし(^^ゞ
そんなわけで、少し前に訪れたのが「ふぐ 海鮮料理屋 黒門燈」。
普通にコースで1万円~しちゃうような高級なお店です。ドキドキ。
場所は青山通りを1本入ったところ。外観からすでに高級感満載!
今回は、ふぐ松茸コースにしました。お酒代を合わせて一人14000円。
まずはお通しの煮こごりなどをつまみながら、日本酒で乾杯。
ふぐと言えば、やっぱりこれ。きれいに盛られたふぐ刺し。
見た目も味もとっても美味。
そして日本酒は、何やらゴージャスな入れ物に入って登場。
左写真は、ふぐ唐揚げとふぐ塩唐揚げ。どうしても食べたかった一品。
コースに含まれていなかったので別注で。(各2625円)。
右写真は茶碗蒸し。ダシがたっぷり効いてました。
そして今度は松茸が登場。
実はそこまで松茸は好きではないのですが(嫌いな椎茸に似てるし…)
香ばしく焼けて、いいお味でした。
ふぐ焼きも美味しい!骨があって、ちょっぴり食べにくいけど^^;
そして最後は、ふぐ鍋&雑炊。ふぐのダシがたっぷり!
コラーゲンもたっぷり!(らしいです)
たまには、こんな風に、のんびりまったりいただく和食もいいですね。
(普段は多国籍な料理屋や居酒屋ばかりなので。。。)
| 固定リンク
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント