« 生ハムと白髪ネギのエピ@アッシュ | トップページ | ベーグルワン=カナディアン? »

美味しいソーセージ屋さん@フランクフルト(西荻窪)

以前、ブログのコメント欄にて教えていただいたソーセージ屋さん「フランクフルト」に行ってきました。
美味しそうなソーセージやベーコンなどが並ぶ中、私がセレクトしたのは、もちろんこちら。

frankfurt1
大好きなベーコン
「自然海塩を使用した当店のベーコンは完全無添加です。豚バラ肉を塩漬熟成後スモークだけで仕上げてあります。」とのこと。

frankfurt3
ベーコンは、200gで700円弱ぐらい。冷蔵です。一緒に買った生ソーセージは1パックで700円ちょっとかな。こちらは冷凍です。

frankfurt2
ベーコンは「生でも食べられる」とのことだったので、早速”生”でいただいてみました。人生で初めての体験です。

お味は、ものすごく美味しいハム!しっかり脂がのっていて濃厚な味のハムのよう。かなり美味しいです(*^-^*)
焼いて食べるのも好きだけど、生も結構美味しいなーと思いました。こんな素敵な発見、教えていただけて嬉しいです。

生ソーセージも食べるの楽しみ。パンに合わせるかお酒に合わせるか、、、悩みどころです。

|

« 生ハムと白髪ネギのエピ@アッシュ | トップページ | ベーグルワン=カナディアン? »

旅行・地域>東京」カテゴリの記事

コメント

この間、西荻の古本屋を冷やかしていてたら、
ベーコン特集の古い『サライ』を発見。
特集タイトルは『ベーコンは西洋の鰹節』というもの。
生で食べられると威張ったのですが、
この特集を読むと、他の具材と混ぜて、
焼いたり、炒めたり、煮たりすることで、
旨みを引き出すのが“正しい使い方”のようです。
中国の金華ハムと同じですね。
でも、美味しいベーコンは生で食べても、
結構いけると思うのですが。
というか、それくらいのベーコンじゃないと、
『西洋の鰹節』にならない気もします。

投稿: アツシ | 2006.03.21 13:09

>パンに合わせるかお酒に合わせるか、、、悩みどころです

これなんか分かります!!
パンに挟んで、ガブッと食べたいし、そのものを味わいたいし(笑)

フランクフルトに行った時、『本場の♪』って
買ったのは、パンに挟まれてたものでした。
途中から、ソーセージとお酒だけでイイと、パンは誰かに任せましたが・・・f^^;

両方楽しんでください^^

投稿: レイナ | 2006.03.21 18:39

ソーセージは・・・苦手です(´Д`;)
レバーペーストはないんけ?(゚Д゚)ハァ?

奈央ちゃん、そんなに悩むんだったら・・・ソーセージをサンドか何にして、それを酒のつまみにすれば完璧だわ(笑)

投稿: くっきぃ | 2006.03.22 12:22

アツシさん>
ベーコン、やっぱり焼いて食べるのが好きですが、こちらのベーコンは生でも美味しくてびっくり!
生でも十分に旨みが引き出されてるってすごいですね。
あっというまに食べ終わってしまいました。また仕入れてきますね。


レイナさん>
悩みますよね(笑)
フランクフルトで本場ものを食べたんですね~。素敵!
そういえば私も、スペインで分厚い生ハムのサンドを頼んだ時、途中からパンは誰かに任せて、中身の生ハムだけいただいた記憶が。。。同じですね(^^ゞ


くっきぃちゃん>
ソーセージ苦手なのか~。って、お肉あんまり食べないものね。
ソーセージサンドを酒のつまみに。全然あり!(笑)
実はまだ大事に冷凍庫にとってあるので、そうしちゃおうかな。楽しみだ~。

投稿: 奈央 | 2006.03.24 12:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しいソーセージ屋さん@フランクフルト(西荻窪):

« 生ハムと白髪ネギのエピ@アッシュ | トップページ | ベーグルワン=カナディアン? »