福利(FLORIDA BAKERY)ベーグルとスタバベーグル@台湾旅2006
さて、台湾旅ラストDAY。盛りだくさんの朝食を食べたあとは、お土産ベーグルを買いにこちらのパン屋さんへ。
ホテルから徒歩5分ほどの場所にある福利麺包(ベーカリー)。
台湾にもパン屋さんはいっぱいありますが、なかなか「おいしい!」というお店は少ないのが現状のようです。そんな中、かなりの人気を誇るのがこちらのお店。いろんなカフェやホテルなどにもパンを卸してるようですよ。
ベーグルがあるとは聞いてましたが、こんなにたくさん置いてあるとはビックリ。
朝だったせいもあると思いますが、プレーン・シナレズ・ブルーベリー・エブリシングのベーグルが何十個も積まれてました。そんな光景を見て、一気にテンションアップ!
*台北ナビでは「ラズベリーベーグルが…、セサミベーグルが…」とありましたが、どちらもありませんでした。種類が変わったのか、ブルーベリー&エブリシングの間違いだったのか…(謎)
結局、プレーン、シナレズ、ブルーベリーの3種類を購入しました。ベーグル1個、約120円です。
ひとまずプレーンを食べてみました。見た目も大きさも、ふじもとのカナダ産に似てるかも?皮が薄くて、きれいな大きめの丸型なところがそっくり。
輸入ベーグルならではの風味や、ややネッチリとした食感など、やっぱりカナダ産に似てもしかしたら輸入ベーグルなのかも?でも、もしも自家製だとしたら、かなりレベルの高いベーグルです(^^)
さらに、スタバに寄って、こちらのベーグルもゲット。
ちょうどモーニングの時間だったので、ベーグル+コーヒー+クリームチーズで約400円というお得なセットがありました。
あれ。このベーグル。福利のベーグルに似てるような…。
そういえば、このクリームチーズも福利で見かけました。
で、ベーグルは、やっぱり福利にそっくり!
シナモンのいい香りが漂って、食感はほどよくハードでネッチリ。うん、美味しい。
もしかしたら、スタバにベーグルを卸してるのかもしれませんね。だとしたら、スタバで買うより福利で買ったほうが安いかも。(ただし、モーニングセットならお得です)
| 固定リンク
「旅行・地域>海外>台湾」カテゴリの記事
- 士林夜市で楽しい屋台めぐりin台北(2007.04.21)
- 永康牛肉麺の牛肉麺in台北(2007.04.18)
- 「自助餐」形式のおかずも人気!丸林魯肉飯in台北(2007.04.18)
- 台湾スイーツ三昧!in台北(2007.04.16)
- 台北から行ける日帰り温泉『川湯』(2007.04.13)
「ベーグル(2006年)」カテゴリの記事
- ガーデンベリーズのビールベーグル◎(2006.12.22)
- Takoベーグル&大根のパン@パンデュース(2006.12.11)
- 新作ポムベーグル達(2006.12.05)
- ベジタブルパテベーグル(パネッテリア・アリエッタ@渋谷東急フードショウ)(2006.11.15)
- ベトナム風ベーグルサンド(2006.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へえ。おいしいんだ。(意外(爆))。
たべてみたーい
投稿: ゆき | 2006.06.08 19:20
スタバ…スタバ@地域限定タンブラーが欲しいぞぉー
台湾には台湾限定タンブラーはないのけ?
投稿: くっきぃ | 2006.06.08 21:03
へぇ、台湾のベーグルってば美味そうだね~。
日本の影響で、台湾でもベーグルブーム到来か?
一回食べてみたいなぁぁぁ。
投稿: せっちゃん | 2006.06.08 22:13
美味しかったよー!
でも、この前の台中のベーグルの方が美味しかったかな?
私も台湾で美味しいベーグルがそんなにあるとは思ってなかったので意外&嬉しかった♪
投稿: 奈央→ゆきさん | 2006.06.08 22:23
台湾でもベーグルブームがきたらいいなぁ。
そしたらさらに頻繁に台湾通っちゃいそうw
今回のお土産ベーグルは全部あげちゃったので…次回また行った時にでも☆
投稿: 奈央→せっちゃん | 2006.06.08 22:24
あー!あったかも!
しかし、今回は普通のスポーツバッグ(?)で旅行に行ったのでタンブラー持ち帰る余裕がなかった(-_-#)
やっぱりお土産買うならスーツケースじゃないとだめかな~。
投稿: 奈央→くっきぃちゃん | 2006.06.08 22:26