« 高円寺の醍醐味?旨くて安いとんかつ屋”とん吉” | トップページ | 手作り土産♪タイガーブレッド&クランベリー◎ »

5年ぶりのポルトガル料理!6/1新オープンの『VILA MOURA(ヴィラモウラ)』

「明日ポルトガル料理たべにいかない?」と、友達からの突然のお誘い。

ポルトガル料理なんて、5年前に”ポルトガル一人旅”で食べて以来。そもそも日本で食べられるなんて思ってなかったので嬉しい!

ということで、週明け早々、銀座へ。6/1にオープンしたばかりの『VILA MOURA(ヴィラモウラ)』に、ポルトガル料理を食べに行ってきました。
なんとこの日、オープニングキャンペーンということで全品半額だったのです!せっかくなので、普段は絶対注文できないような高価なメニューをいっぱい注文してきました^^;

Porgal3
さすが新しいだけあってすごく綺麗な店内。ポルトガルっぽい雰囲気の素敵な内装が印象的です。

今回は、もともと知り合いの友達と、その友達2名(mixiで知り合ったみたいです)の4名で訪れました。ちなみに全員ワイン好き!そしてスペイン好き!初めてあった同士でも一瞬で打ち解けて、楽しく美味しい話題に花が咲きました(^^)

そんな4人で選んだ食前酒は、『ヴィーニョベルデ(緑ワイン)グラス600円』。色が緑なのではなく、出来たばかりのやや発泡性のある白ワインです。アルコール低めで、飲みやすくて美味しい!

ワイン好き(というよりお酒好き)4人だったので、今回はものすごくたくさんのワインをいただいちゃいました。お料理の前にワインをご紹介。

Portgal10
一番気に入ったのは、左写真のJaen(ジャエン)という赤ワイン。1本7000円と高いけど、今日は半額の3500円。嬉しすぎです。
このワイン、さすが店員さんがおすすめしてくれただけあって、ものすっごく美味しいのです。久々にこんなに好みのワインに出会ったかも?4人で相当舞い上がりました(^^ゞ

真ん中の写真はESPORAOという赤ワイン。1杯1100円だったかな?ボトルでは5500円ほど。こちらもまた美味。同じ名前の白ワインもまろやかで美味しかったです。ポルトガルワインがこんなに美味しかったとは知らなかった!

Portgal7
さらに、シェリー酒ポートワイン4種類の飲みくらべも(それぞれ4種類で2000円)。甘口から辛口まであって、もともとシェリー酒&ポートワインが苦手な私でも、甘口なら美味しくいただけました(^^)

Portgal4_1
ワインに合わすべく、最初にオーダーしたのはこちらの前菜。
右上は、イベリコ豚 ベジョータのチョリソー 1000円。サラミのようなチョリソーで、オリーブオイルをたらして食べると絶品!パンにもワインにも合う最高の前菜です。

右下は、タコとトマトのサラダ900円。タコが美味しい!パン(1人前300円)ともよく合います。

Portgal16
そして、チーズの盛り合わせ2000円。もちろんワインとの相性バッチリ。大好きな青カビ系と白カビ系が出てきて嬉しい。

Portgal11
活ムール貝の白ワイン蒸し 1000円
「スープをパンにつけて食べたら美味しいですよ」と言われてオーダーした一品。たしかにスープがいいお味。シンプルだけど旨みたっぷりです。

Portgal12
ポルト名物の牛モツ煮込み 1600円
牛モツをトマト煮込みで食べたのは初!だけどものすごく合うんですね~。ほどよく濃厚でほどよくさっぱりしたスープによく合います。野菜もたっぷりで、ポイントはパクチー

以前ポルトガルに行った時は一切パクチーに出会わなかったので、店員さんに聞いてみたところ、南ポルトガルではパクチーをいろいろな料理に使うらしいのです。なんだか歴史があるんだとか。。。そんなポルトガルの歴史に詳しい店員さんに感動しました!

Portgal13
出ましたー!このボリューム!魚介のカタプラーナ2人前 3800円です。
信じられないほどたくさんの貝に唖然。こんなに入れちゃっていいのかしら^^;

Portgal14
こんなにたくさんのアサリを食べたのは初めてかも?食べても食べても食べきれないほど盛りだくさん。でも美味しいからいくらでも食べられちゃいます(^^ゞ

Portgal15
途中で、ライスを投入してもらいました。ダシの効いたスープでつくるリゾットの完成です。これがまたものすごく美味しい!ちょっぴりおこげになってる部分がたまりません。

Portgal8
最後はもちろんデザート。まず1品目はアイスクリームのマデイラワインがけ 400円。
バニラアイスの上にマディラワインを振りかけてくれます。お酒が効いてて好きな味!

Porgal9
左上はポルトガルプリン 400円。しっかり系のプリンで甘さ控えめ!
左下はチョコレートムース 400円。ふんわりまったり♪

そして右写真はエッグタルト300円。これが一番好きかな。実際、ポルトガルで食べたものの中で一番感動したのもエッグタルトでした。焼き立てサクサクでクリームがとろとろで…たまらない美味しさ!

Portgal9
さんざん食べて飲んだあとは、閉店時間まで4人でおしゃべり。気づいたら4時間半もたっててビックリです。それだけ楽しかった(酔っ払っていた?)のかな。

さすがにたくさん食べただけあって、お会計は一人10000円!だけど、この日は半額の5000円。とっても贅沢なディナーを楽しませていただきました。

まだまだ気になるメニューがあったので、また食べに来たい!でも、今度はそんなに高いワインは飲めないかな…^^;

|

« 高円寺の醍醐味?旨くて安いとんかつ屋”とん吉” | トップページ | 手作り土産♪タイガーブレッド&クランベリー◎ »

オフ会・イベント」カテゴリの記事

コメント

思い出してよだれ出てます・・・昨日は二日酔いで死んでたけど。

今度じゃりのバイト先にも飲みにいらしてね。

投稿: じゃり | 2006.06.07 07:30

ほんと!思い出すだけでよだれが。。。(≧▽≦)
いっぱいワイン飲んだね。
私は二日酔いはなかったけど、1日ダルかったよ^^;

バイト先あそびにいきます!超楽しみ。ワクワク。

投稿: 奈央→じゃりちゃん | 2006.06.07 09:47

奈央さんこんにちは。毎日おじゃましていますが初めてコメントさせていただきます!ポルトガル料理&ワインおいしそうですね~。私はポートもマディラも大好きなのですごく行ってみたいです。しかもボトルワインまでほんとに全品半額ですか!すごい。なかなかできないですよねー。さすが江戸っ子。粋です。

投稿: まりむ | 2006.06.07 21:58

こんばんは!そしてはじめまして~。

ポルトガル料理ほんとに美味しかったです♪♪
ポートとマディラ好きなら絶対おすすめ!
たしか、ドリンクはまだ半額キャンペーンやってるはず?
ぜひこのお得な期間に(^^ゞ

でも全品半額ってほんとにアッパレですよねぇ。
オープニングキャンペーンとはいえ、素敵な企画です☆

投稿: 奈央→まりむさん | 2006.06.08 22:21

先日ポルトガル料理食べに行ってきました☆
日本人好みの料理はホント美味しいですよね。ポートワインにも目覚めちゃいました!リピーターになりそうです(^0^)

投稿: KAO | 2007.01.26 13:59

ポルトガル料理、行ってきたのですね~。
ポートワインにも目覚めたとは、なかなかのものです(笑)
私はまだちょっと苦手です(^^ゞ

お料理のメニューも豊富なので、何度も行きたくなりますよね。
思い出したら食べたくなってきましたー!

投稿: 奈央→KAOさん | 2007.01.29 08:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5年ぶりのポルトガル料理!6/1新オープンの『VILA MOURA(ヴィラモウラ)』:

» ほんの少しだけワインを飲んで、それからぐっすりと眠りました。 [ワイン辞典]
サーモン色は貴婦人を意味する、「ダム」とぴったりです。気高さと、格調の高さの中にも、いやみのないラズベリーや、後味さわやかなフルーツが全体を飲みやすくまとめています。生産地は、フランス ロワール地方で、輸入元は、メルシャンです。 [続きを読む]

受信: 2006.07.04 18:19

« 高円寺の醍醐味?旨くて安いとんかつ屋”とん吉” | トップページ | 手作り土産♪タイガーブレッド&クランベリー◎ »