ベーカリーハウス ピノ(札幌)
札幌最終日、どこのパン屋に行こうか決めずに、ひとまず大通駅へ。コインロッカーに荷物を預けて、切符を買おうとしていたら、ふと市電マップが目にとまりました。
市電マップには、市電の路線図と、各駅ごとにお店の紹介が載っています。
しかも、『札幌のとってもおいしいパン屋さん』の本にも載っていて気になっていたベーカリーハウスピノや、一度行ってみたかったカフェわかばも載ってる。
さらに、スコーンの予約をしていたアンジュも市電沿いだ!
ということで、この日は市電の駅めぐりをすることに決定。(土日なら300円で載り放題のお得な切符がありました)
最初に訪れたのは、ベーカリーハウス ピノ。市電マップにも本にも「駅からすぐ」と書いてあったけど、正確にはすぐじゃない…ちょっと迷いました(涙) ※お店のHPに詳しい地図があります!
こちらはかなり庶民的な雰囲気のパン屋さん。気さくな雰囲気です。
そしてベーグル&サンド発見!
ベーグルはプレーン(105円)とシリアル(126円)の2種類。サンドは、クリチ&レタス&ハムサンド(170円)の1種類。それぞれ1個ずつ&夕張メロンクリームパンを1個購入して、2Fのカフェスペースへと上がりました。
正直、「まぁこの値段だし…」と全然期待していなかったのですが、これが意外に旨い!
驚くべき噛みごたえ。皮の弾力がすごくて、食いちぎるように噛みました。
中にはたっぷーりのクリームチーズ。かなりの厚さです。
サンド自体も非常に美味しい。ベーグルも美味しいから相乗効果でばっちり。大量に入っているチーズを溢れさせながら、そして思いっきりベーグルを食いちぎりながらいただきました。ほんと美味しい。(帰りにお土産用ベーグルを追加しちゃいました)
夕張メロンクリームパン。中には夕張メロンクリームが!
しかし、メロンクリームのよさがイマイチわからない私には…。
生地はフワフワで、クリームは濃厚で美味しかったのは確かです。
シリアルベーグル。自分へのお土産用に購入しました。まだ未食。
プレーンが美味しかったので、シリアルへの期待大!
ベーカリーハウス ピノ
札幌市中央区南1条西11丁目3-17
(市電「中央区役所前」より徒歩2分
011-281-5002
7:00~19:00 日曜定休
イートイン可
| 固定リンク
「旅行・地域>北海道・東北」カテゴリの記事
- 札幌にある人気店!雅屋ベイグル(2009.12.06)
- 牛さんの焼印がキュートな十勝ベーグル(2009.08.18)
- 8月に販売!ビートベーグル@麦輪小樽(2009.07.14)
- 乳頭温泉「鶴の湯」の秋田名物グルメ(2009.01.21)
- 秋田・乳頭温泉「鶴の湯」別館&本館の温泉(2009.01.17)
「ベーグル(2006年)」カテゴリの記事
- ガーデンベリーズのビールベーグル◎(2006.12.22)
- Takoベーグル&大根のパン@パンデュース(2006.12.11)
- 新作ポムベーグル達(2006.12.05)
- ベジタブルパテベーグル(パネッテリア・アリエッタ@渋谷東急フードショウ)(2006.11.15)
- ベトナム風ベーグルサンド(2006.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ピノを検索していたら、こんな過去の記事の奈央ちゃんにHITが!
そうかー。わかばも、ピノも奈央ちゃんはいっていたか!
投稿: ゆき | 2008.07.30 23:45