ORIZAのチーズベーグルとよもぎパン&more…@長野パン旅
ランチのあとに寄ったパン屋さんたちです。(順番はちがうかも!)
こちらは元町パン。
名前から「昔ながらのパン屋さん」を想像してたら、あまりにイメージ違いでビックリ!
まだ新しい、とってもお洒落なパン屋さんでした。
店内には、たくさんの本やインテリアグッズ。そして美味しそうなパンたち…。
パンはいろいろありましたが、悩んだ末に買ったのはクロワッサン。
お取り置きもしてあって人気の様子だったのです。こちらは夕食用に。
続いて、ORIZAへ。こちらもお店の前に来てびーっくり!
すっごく広いのです。工場も直結しているそう。
洗練された雰囲気の店内には、おしゃれにパンが並べられていました。
ベーグルも何種類かありました!小ぶりでもっちりしてそうなベーグルです。
残り少ない中、予約してあったチーズベーグルと、気になるよもぎパンを購入。
こちらはよもぎパン。よもぎのいい香りがプンプン。
色も濃い緑色で、いかにもよもぎがたっぷり入ってそう!
中身も緑!小ぶりでもっちもっちの食感、そしてこのよもぎの香り。
かなり好みです。美味しい~。
こちらはチーズベーグル。小ぶりでソフト系。触った感じからしてモッチモチ!
上にもチーズがかかっていますが、中にもまたチーズがとろーり。
トーストして食べると、カリカリのモチモチで最高!
独特の香りは、ORIZAが使っているリブレフラワーの風味なのかも?
ORIZAのパン、どちらもかなり好みでした。他のパンも気になります!
さらに今度は森の(山の?)奥地へ。。。
シャロムというかわいいパン屋さんです。
ペンションが一緒になってたり、有機野菜&フードを販売してたり、
なんともゆったりした気持ちになれるオーガニックなお店です。
前日に食べたおからスコーンとおかゆパンを発見!
とっても惹かれたのが焼き菓子。小粒のクッキーがゴロゴロはいってます。
友達がきな粉ボーロにしたので、私はオートミールのクッキーに決定!
小粒でザクザクしたクッキー。オートミールやフルーツなどがぎっしり!
かなり甘さ控えめなのがちょうどよくて、食べだすと止まりません(^^ゞ
さて、もう1軒、森の中にあるパン屋さんへ。
このあたり、車がなきゃ&道を知ってなきゃ絶対これない!
あっちこっち案内してくれた友達に大感謝です(*^-^*)
| 固定リンク
「旅行・地域>長野・那須」カテゴリの記事
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- アメリカを旅したシェフが作るベーグル店「Bagel que-veau(ベーグルクーボー)」@那須(2009.08.30)
- NAOZO(那須)のおいしい焼き菓子&パン(2009.08.25)
- 子連れ那須グルメ旅(2009.08.24)
- ハードでバリっ!ナチュラルベーグル歌(長野)(2009.09.05)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
「ベーグル(2006年)」カテゴリの記事
- ガーデンベリーズのビールベーグル◎(2006.12.22)
- Takoベーグル&大根のパン@パンデュース(2006.12.11)
- 新作ポムベーグル達(2006.12.05)
- ベジタブルパテベーグル(パネッテリア・アリエッタ@渋谷東急フードショウ)(2006.11.15)
- ベトナム風ベーグルサンド(2006.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント