2006年8月にオープン!もつ鍋・博多めし もつ道
阿佐ヶ谷bagel→スウィートソウルスウィーツ→m-sizeとめぐった日、夕方からまた渋谷で食べに行く予定があったので、渋谷で買い物を楽しみつつ、BiOCAFEでのんびり休憩です。
BiOCAFEのフレッシュコスメジュース。650円?750円?はじめてポイントを使ってオーダー。
ポイントを使う人があまりいないのか、注文の時も支払いの時も相当手こずっていた&時間がかかったのが残念でした(涙) でもポイントでドリンクやスイーツやサンドがオーダーできるのは嬉しい!
そして夕方、2006年8月に渋谷に新しくオープンした『もつ鍋・博多めし もつ道』へと向かいました。
もつ道(もつみち)=もこみち?どうしても、速水もこみちの名前が頭の中をめぐってました^^;
お店の名物はもちろん”もつ鍋”ですが、ほかにも美味しいお料理がいろいろあります。
『熊本直送の新鮮な馬刺し』の盛り合わせ。
馬刺し大好きな私ですが、盛り合わせは初めてかも!赤身、霜降り、たてがみなど、いろんな部分の馬肉が登場します。
しょうが&にんにくを入れた、甘~いお醤油につけていただきます。
たてがみの馬刺しをいただくのは、なぜか今月2回目。お店によって味も食感も異なるようですが、ここのは結構好み。結局、私ひとりで3/4ぐらい平らげました…。馬刺し食べすぎ^^;
こちらはかなり意表をつかれた一品。
クリームチーズ豆腐と書いてあったので、クリームチーズのようになめらかなのかと思いきや、本当にクリームチーズみたいな味!
フルーツソースがけ&トーストつきの豆腐クリームチーズですね。ほんのり甘くて美味しい。
こちらは男の海老マヨ。女の~もあります。柚子胡椒がいいアクセントになっていてものすごく美味しい!女版はたしかトマトマヨ風味だったので、私は男版の方が好みかな(^^ゞ
そしてもつ鍋。もつ鍋にしては珍しく、醤油・みそ・塩・水炊き・キムチ・豆乳の6種類のスープが選べます。
今回は無難に醤油味に決定。ちょっと甘口かなーと感じましたが、もつがものすごく美味しいのでどんどん食が進みます。そして最後は雑炊でシメ。
これから鍋のシーズンだし、飲み会・忘年会にもいいですね!
そしてこの後、表参道の『Soho's』へ。大きな窓から見える夜景がなかなかキレイ。
最初はまったり珈琲を飲んでいたけれど、途中から何やらオーストラリア人や東欧人や北欧人の方々も合流して、ワインを片手に楽しく盛り上がりました。
お料理も美味しそうだったので、今度はNYグルメも味わってみたいところ。(ピッツァが美味しいらしいですよ)
| 固定リンク
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
馬肉美味しそう~
かずも馬肉好きです~☆
うちでは、馬肉を煮るんです。甘辛く生姜を入れて。
いや~しかし、奈央さん、
写真写すの上手☆
そそられる~☆
投稿: かず | 2006.10.22 22:40
家で馬肉を食べるのですねー!
しかも煮るとは知らなかった!どんな味になるんだろ?
美味しそうですね(^^)気になります!
投稿: 奈央→かずさん | 2006.10.23 21:57