« ピッツェリア パルテノペ(恵比寿)でディナー | トップページ | Hanako Westでグランプリ受賞!タイ料理『チェディルアン』(大阪・堀江) »

秋の京都&大阪旅~レストラン岡本でランチ

先週末、紅葉シーズン真っ盛り中の京都&大阪へと行ってきました。

でも、最近忙しかったせいか、体調こわして前日に風邪ひいたり、天気予報だと3日間とも降水確率60%だったり、どうなることやら…という感じでした。

が、当日の朝、風邪もだいぶ治って元気に。そして、心配していた天気も◎。ずっと雨の予定が、うれしいことに曇→快晴→曇の3日間でした(^^ゞ

Kyoto1
まずは朝早起きして阿佐ヶ谷bagelへ。みんなへのお土産をGETしてきました。
そして自分用に買ったチーズボールを行きの電車でパクリ。チーズたっぷりでおいしーい!

Kyoto2
大阪についてホテルにチェックインしたあと、ランチの予約をしてあったレストラン岡本へと向かいました。そもそも道を間違えて(駅から逆方向に進んでしまいました!)遅刻。そして、ちょっとわかりにくい場所にお店があったのでさらに遅刻(-_-#)

Kyoto3
なんとかたどりついて友達と合流。
1Fはカウンターのみでこじんまりしてましたが、2F席はテーブル席で広め。ゆっくりと食事を楽しめます。ランチメニューは\1000で、メイン2種類の中から1種類を選ぶ形です。

Kyoto4
まずはサラダ。写真ではわからないと思いますが、、、かなりビッグサイズ!2~3人で取り分けるのかと思ったぐらい大きなサラダが登場しました。
バジルソースやドレッシングが効いていて美味しい!フランスパンも一緒にいただきました。

Kyoto5
こちらがメイン。私が頼んだのはイタヤ貝と野菜のクスクス(左)で、右のは豚肉とキャベツのプレゼ。どちらもかなりボリュームたっぷり。味はややあっさりめで食べやすくて美味しかったです。

Kyoto6
そして最後にデザートが登場。ブルーベリーソースのかかったパンナコッタ。甘さひかえめで好みの味でした。さらに食後のドリンクまでついて\1000は安すぎ??ごちそうさまでしたー!

Kyoto7
ランチのあとはパン屋めぐり。…といっても、この日は祝日だったこともあり、行きたかったお店のほとんどがお休み(涙)
祝日でも営業しているお店…ということで、まずはブランジェリータケウチへと向かいました。 日によってはパンがほとんど売り切れてたりするらしいですが、この日はまだたくさん残っていてラッキー。ベーグルもありましたよ。

Kyoto8
さらに、すぐ近くのパンデュースへ。相変わらずいろんな種類のかわいいパンがずらり。どれも美味しそうで目移りしちゃいます。

Kyoto9
そうそう、”Tako”という名前の、ベーグル生地を使ったかわいいパンもありました。食べるのが楽しみです。
もうひとつ気になったのが、ドラゴンフルーツのジャム(しかも赤と白の2種類)。ドラゴンフルーツのジャムは…食べたことがない!今回は重くてあきらめましたが、今度行ったら買ってみたいなぁ。

Kyoto10
夕方頃、H&Lへと行ってみましたが。。。見事に売り切れ(涙)
でも、20分ほどで2種類焼きあがると聞いて、待つことにしました。

そのおかげで、さつまいも&MIXフルーツの焼き立てベーグルをGET!今すぐかじりつきたいぐらい美味しそう&いい香りでしたが、このあとタイ料理だったので食べるのは我慢。あまりにアツアツだったので、紙袋が湯気でびちょびちょになってました(^^ゞ

さて、この後はタイ料理ディナーへ。HanakoWestで第一位になったというお店へと行ってきました!

|

« ピッツェリア パルテノペ(恵比寿)でディナー | トップページ | Hanako Westでグランプリ受賞!タイ料理『チェディルアン』(大阪・堀江) »

オフ会・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の京都&大阪旅~レストラン岡本でランチ:

« ピッツェリア パルテノペ(恵比寿)でディナー | トップページ | Hanako Westでグランプリ受賞!タイ料理『チェディルアン』(大阪・堀江) »