ここが一番!プルコギの美味しい店『巨牛荘(六本木)』
ちょっと前に、とある仕事の打ち上げで六本木の巨牛荘に行ってきました。
ここのプルコギ&ケジャンは相当美味しいとか。
昔ソウルでプルコギを食べた時は、「なんだ。すき焼きと変わらないじゃん」って思ったのですが、ここのお店のプルコギはまったく違ってびっくり。本当に美味しすぎる味でした。。。
まずは、キムチにナムル。そして焼肉。上牛タン、上カルビ、上ロース、ハラミ。。。どのお肉もジューシーでやわらかくて、何枚でも食べられちゃいそうなほど美味。
そして、おまちかねのケジャンが登場!
ケジャンは、よく韓国料理屋で食べるそれとは違って、そこまで赤くはありません。
でも、身が…そう、生の蟹肉がたっぷりとつまっていて、トロットロの食感。足の部分にもしっかり身が詰まっているので食べごたえ十分。ピリ辛味が最高。味噌の部分もうまーい!
思わず、もう一皿追加注文してしまったほど(^^ゞ
ただ、1皿2600円ぐらいなので、値段はちょっとお高めです。
そして、お待ちかねのプルコギ登場!
ドーム型の鉄板にお肉を乗せて、その後に…と、正式な食べ方があるようでした。もちろん店員さんがすべてやってくれるのだけど。
完成したら、サンチュに巻いてキムチと一緒にいただきます。これがまた本当に美味しい!お肉が柔らかいし、味もいいし、たまりません。
そして最後は、残った肉汁の中にうどんを投入。そして、ケジャンのたれやキムチなど、いい味のでそうなものを全て投入して完成!
プルコギも美味しかったけど、この最後のうどんに勝てる味はなかなかありません。全部のダシを吸収して、最高に美味しかったです(^^)
結構食べて飲んで、ひとり5500円ぐらい。お肉の質を考えたら安いほうかも?
この味はもうヤミツキになりそうです…♪
| 固定リンク
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ、ここもうまそう。
画像見ているだけで、おなか減ってきちゃいそう。。
投稿: YOKO | 2007.01.19 17:16
そういえば、私も巨牛荘(三番町)に初めて行ったのって、仕事の打ち上げだったなぁ~。
定番ケジャン&プルコギなどなど、どれも美味いよね♪♪
んんん、久々行きたくなってきたかも(^^)
投稿: せっちゃん | 2007.01.19 23:40
私も、今見てもお腹すいちゃいます(^^ゞ
ほんと美味しかったなぁ。プルコギ&うどんが恋しい>_<*
ものすごくビールが進むお味でしたよ♪
投稿: 奈央→YOKOさん | 2007.01.20 13:07
お。”仕事の打ち上げ”がかぶってるね(笑)
プルコギもケジャンも、あの濃い味わいが忘れられません。
また何か打ち上げの時にはあのお店にしようっと(#^.^#)
投稿: 奈央→せっちゃん | 2007.01.20 13:09