ベッカーフジワラの新旧ベーグル
パン屋めぐりの最後にベッカーフジワラで買った、
『サムライベーグル』の柚子ピールとヘーゼルナッツベーグル。
やや小ぶりながら、ムッチリつまっていそうなこのずっしり感。
柚子ピールもあっちこっちからお目見えしていて具沢山の様子。
ベーグル生地は、思っていた通りムッチリ。ギュっとつまっています。
柚子ピールに加えてヘーゼルナッツも入っていて、とっても香ばしい感じ。
ちょっと4thに似てたかも?(でも4thの方が好き。ゴメンなさい!)
ところで、以前にもベッカーフジワラのベーグルを食べたことがありましたが、
その時のベーグルとはちょっと変わったような気がしました。。。
前よりややハード&ムギュっとなって、サイズも小さくなったかも?
こちらが、数ヶ月前にいただいたチーズベーグル。
焼き色が濃くて高さもあります。上に乗ったチーズが美味しそう。
中にもチーズがたっぷり!これだけ入っていると大満足です。
チーズに圧倒されて生地はあまり記憶に残っていませんが、
生地自体はソフト系。でもチーズのおかげか、かなりムチーっとした食感!
こちらはブルーベリーとクリームチーズのベーグル。
こちらもこんがり焼けていますね。サイズはやや大きめです。
中にはブルーベリーがドワーっと。クリームチーズはやや少なめでした。
やわらかい生地で食べやすい感じです。
食べやすいし具も沢山はいっているので、きっとみんな好きなはず!
日によって違うというのもあるかもしれませんが、個人的には昔よりも
今のベーグルの食感の方が好きでした^^
でも値段が…。ベーグル1個200円前後は、やっぱりちょっと高いかなぁ。
| 固定リンク
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- かわいい!楽しい!ベーグル専門店「VALISE BAGEL」(2011.04.14)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- 麦輪小樽の黒豆ベーグル~4/1から新宿で催事出店!(2010.03.08)
- ベーグルの新しい切り方? w/ KARIN bagel(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント