シニフィアン・シニフィエ(三宿)のパン食べ放題ランチ
今週の日曜日、まだ3月だというのに、この日は本当に暑くてビックリ。日なたでずっと立っていたら、あやうく日射病になりそうだったほど^^;
そんな、まるで5月のようなポカポカ陽気の中、2度目の訪問となるシニフィアン・シニフィエに行ってきました。(一度目の訪問レポ / 買ったパン達のレポ)
今回も、目的はランチ。もちろん、パン食べ放題メニュー。
食べ放題用のパンは好きなものを選べるとのことだったので(ただし全種類ではないみたい)、食べたいパンをチョイス。
ここのランチといえば、昼間からワインが飲めるのが何より嬉しい。夕方からまたパン(飲み?)仲間で集まるにもかかわらず、迷わず赤ワインをオーダー。この明るい日差しの中で飲むワインがまた贅沢で幸せなのです。
私がオーダーしたのは、ブリヤ サヴァラン(Brillat Savarin)というフランス産のチーズとジャム2種類とフルーツ(この日は洋梨)のプレート。パンは5種類。前回来た時にはなかったメニューです。
左は、このお店の看板メニューのひとつでもある、パン・オ・ヴァン。赤ワインで煮詰めたドライフィグ・クランベリー・ナッツが宝石のようにちりばめられています。しっとりした食感も風味も本当に美味しい。噛みしめるほどに美味しい贅沢なパン。
右は、パン・オ・フィグ。イチジクのパンです。ここのイチジクは、独特のクセがなくて、ほかの店のイチジクと何かが違う美味しさ。何のお酒に漬けているのか気になります。。
左は、パン・ペイザン。大きな気泡がたくさんあって、水分たっぷりでムッチムチ。シンプルな味で何にでも合うし、一番好きなパンです。
右は、ドレ。さつまいもがゴロゴロ入ってます。おイモ好きにはたまらない!
そして、バゲット。バリっとした食感が最高。チーズ(ブリヤ サヴァラン)とジャムを塗っていただきました。チーズは、シンプルでクセがないのに意外と濃厚。初めていただきましたが、かなり好みのタイプでした。
それぞれのパンをちょこちょこつまみながら、チーズを乗せたりジャムを重ねたりして楽しみました。食べたいパンをちょっとずつ、しかも温めていただいた美味しい状態で味わえるのが嬉しい!
せっかくなので、パンの盛り合わせをおかわり。
手前から、ピカン(3種の胡椒とカシューナッツ)、フォルコンブロート、パン・オ・ノア、パン・コンプレ。
チーズとジャムを2種類とも乗せて食べるのが美味しい!でも一番気に入ったのは、ピカンにチーズを乗せる食べ方。ピリっと辛い粒胡椒とチーズがよく合います。
前回は、2回おかわり+さらにパン2個を3人で分けて食べたけど、この日はすぐ後に別の会もあったので、今回はおかわり1回で止めておきました。
お店自体はちょっと行きにくい場所にあるけど、晴れた日の昼間に、またこうしてランチに来たいなぁと思わせるパン屋さんです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス(2009.09.23)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「外食グルメ」カテゴリの記事
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。
シニフィアン・シニフィエは比較的近いので行ったことあります。
ランチしたかったのですが、
1人だったのと、お店の高級感に気がひけてしまい。。。
でもこのレポを読むと、勇気をだしてしておけばよかったと後悔
こんなたくさんの種類のパンが食べ放題は素敵ですね!
チーズもおいしそうです♪
リベンジします!!
投稿: たーにゃ | 2007.03.07 10:08
ランチできなかったのですね~。残念!
でも「高級感に…」の気持ちわかります。
勝手がわからなくてドキドキしちゃったりしますよね^^;
私も初めて行った時に一人だったらパン買って帰ってきちゃってたかも?
でも、お店の方もとっても親切でやさしいし、パンももちろんおいしいのでぜひぜひ。次回はランチリベンジできるといいですね~。
投稿: 奈央→たーにゃさん | 2007.03.08 00:23