« 台北から行ける日帰り温泉『川湯』 | トップページ | ヤミツキになった!『鹹豆漿』を食べ比べin台北 »

台湾といえば、小籠包@京鼎楼(台北)

台湾といえば、小籠包。やっぱりこれは食べておかないと!

Syo1

ということで、中山にある京鼎楼へ。ここに来るのは2度目。前回は一人だったので1、2種類しか料理を食べられませんでした。が、今回は3人。楽しみ。

ちなみに、台北の有名店といえば鼎泰豊ですが、混んでるのでつい避けてしまいます。。(1度行って満足し)

Beer_3
まずは、やっぱりビール。瓶のデザインで2種類選びました。味は微妙に違う気もしますが、、、どちらも軽めで似たような感じ。台湾ビールはどれも似たような感じ。飲みやすいですね。

Sho2
前菜に、茄子炒めと空芯菜炒め。大好きな2品です。ビールに合う!

Sho5
そして酸辣湯(サンラータン)。これも、台湾に来たら食べておかなきゃな一品ですね。小サイズをオーダーしたのに、結構大きくてビックリ。いいお味でした!

Sho6
そして、メインの小籠包。烏龍小籠包が人気のようでしたが、「シンプルが一番」ということで、普通の小籠包をオーダー。”スープ小籠包”などもありますが、普通のが一番美味しい気がします^^

Sho7
皮をやぶると、肉汁とスープがドワーっと。この瞬間が一番ワクワク。醤油&しょうがをつけて、パクリといただきます。これがもう、ジューシーでたまりません。もちもちの皮も美味しい!

次回もまた来たいなと思えるお店です。(でも他の店も行ってみたい…)

|

« 台北から行ける日帰り温泉『川湯』 | トップページ | ヤミツキになった!『鹹豆漿』を食べ比べin台北 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

旅行・地域>海外>台湾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾といえば、小籠包@京鼎楼(台北):

« 台北から行ける日帰り温泉『川湯』 | トップページ | ヤミツキになった!『鹹豆漿』を食べ比べin台北 »