« 行列のできるパン屋さん『Boule Buurre(ブールブール)』@八王子 | トップページ | 東京にある農家のパン屋『ゼルコバ(立川)』でランチ »

1日中タイ三昧!@タイフェスタ2007

毎年なぜか天気が悪くなりがちだったタイフェスティバルですが、今年は快晴!タイのイメージにぴったりなほどの夏日。半そででも暑かったほどです。

今回は、午前中に渋谷駅→ルヴァン→タイフェスタ会場とめぐり、フェスタ会場ではいろんな友達と会ったり分かれたり、渋谷駅←→会場を往復したりしながら、結局会場を後にしたのは夜の8時近く。1日中よく歩いて、よく食べて、よく飲んで、あっという間の1日でした^^

Thai
会場は、予想通りのすごい人・人・人。お昼時だったので、フードエリアは特にものすごい混雑でした。そんな混雑に負けじと、さっそく奥の方へ。

Thai4_1
毎年恒例のタイカレー試食ブース。レトルトだけど、これが意外と辛くておいしい!レトルトカレーって美味しくないイメージがありますが、タイカレーに関してはだいたいどれも美味しいような気がします。

食材店では、持ちきれないほど(あとから友人たちが車で来ると聞いたので、あれこれたくさん!)食材を買ってしまいました^^

Thaii
こちらがその食材。去年購入した春雨もパッタイの素もナンプラーもまだ残っているのに…安いので、つい購入してしまいます。

Thai2_2
そしてランチタイム。あまりに混んでいて食べるスペースを見つけるのが大変んでしたが、どうにかベンチを確保して無事ランチに。

Thai3_1
ソムタム、パッタイ、マライ麺(マライはお店の名前でした)、鶏肉とモツの炒め物、そしてビール!

それぞれ別のお店で購入しましたが、お店によっては味がイマイチなものも。。。
行列の出来ているお店のほうが美味しいのか、それとも空いてるお店の方が穴場なのか…食べてみないとわかりません!

Thai5_1
こちらは夕飯。もともと好きなタイ料理屋『ゲウチャイ』のトムヤンクンラーメンが美味しかったです。トードマンプラー(タイ風さつま揚げ)も美味しい!(でもタニ・キッチンの方が好き)

ほかにも、マンゴスチンや鶏肉のソテー、生春巻き、パッタイ、マンゴーなど、あれこれいただきました。今日は本当にタイ料理三昧!

ちなみに、夜になるともうビールは売り切れはじめていて、1杯買うのにもすごい行列!近くのコンビニも行列!この日は暑かったので、ビールの売れ行きも相当良かったのかもしれません^^;

 
とても疲れましたが、とても楽しいタイフェスティバルでした。
毎年この混雑っぷりを見る度に、日本にとってタイは馴染みの深い国なんだなぁと実感します。タイ、行きたいですね。チェンマイのゾウさんに会いたい!

 

Tyai6
こちら、タイフェスタの前に寄ったルヴァンで購入した玄米キッシュバタールです。玄米キッシュは軽くあたためて、バタールはサンドにして朝食にいただきました。

サンドの中身は『ほうれん草・ガーリック・ベーコン・オリーブオイル・チーズ・マヨネーズ・ソルト&ブラックペッパー』。ちょっと変わった中身ですが、BLT風かつピッツァ風でなかなか美味しかったです^^

|

« 行列のできるパン屋さん『Boule Buurre(ブールブール)』@八王子 | トップページ | 東京にある農家のパン屋『ゼルコバ(立川)』でランチ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域>東京」カテゴリの記事

オフ会・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1日中タイ三昧!@タイフェスタ2007:

« 行列のできるパン屋さん『Boule Buurre(ブールブール)』@八王子 | トップページ | 東京にある農家のパン屋『ゼルコバ(立川)』でランチ »