3周年記念!ル・シュクレ・クール@岸辺(大阪)
先日、3周年を迎えたル・シュクレ・クール。その3周年記念イベントの初日に、お店を訪れてきました。(イベントは4/14~17でした)
お目当ては、3周年記念パンたち。売り切れになる前に…と、がんばって朝早くからお店へ向かうと、そこにはいつもとはちょっぴり違う雰囲気のシュクレが。
店頭には『祝3周年』の文字が
店内には、お客さんたちから届いたお花が飾られていました。前日一緒にディナーを食べた友達からのお花も発見!とってもキレイ!このお花たちだけでも、シュクレがどれだけ愛されているのかわかりますね^^
今回一番楽しみだった、3周年記念パン!
3周年記念のパンは、この時も数種類ありましたが、まだ焼けていないものも含めると何十種類(?)もあったとか。ちなみに、ハード系のパンはすべて20%OFFとなっていましたよ。嬉しいですね。
記念パンの中にベーグル発見!シュクレのベーグルは初!
1つ230円&260円とお高めですが、サイズは結構大きめでずっしりしています。
ベーグル自体も、”白ワインで仕込んだベーグル”とか、”五香粉入りの…”とか、とっても気になる内容。
『La Verite sortdu four』=『真実は窯の中より出でる』
パン購入の際、レジでこんなお土産いただきました。3周年記念としてつくられた、シェフからのメッセージ入りシリコンバンドです。こんなちょっとしたお土産がものすごく嬉しい^^
そして、もうひとつお土産が。この3周年を機に、シュクレのサイトができあがったようです!レジでサイトのURLが書かれたメモをいただきましたよ。これからブログも始まるようで楽しみです。
阪神タイガーズの自販機を発見!さすが…!
荷物があまりに重かったのであまりたくさんは購入できませんでしたが、記念パンを中心にあれこれ買ってきました。どれも美味しそうで、今すぐ食べたいものばかり…。
ヴィエノワ3兄弟。どれも3周年記念フレーバーです。
ということで、お店を出て駅まで歩く間に、記念パンのヴィエノワ2種類をつまみ食い。
緑色の方は、ヴィエノワーズ・エピナ。ムチムチの食感のホウレン草生地の中に、生ハムのムースがサンドされています。生ハムのムースが贅沢な味わいで、なんだか白ワインが飲みたくなります。(朝なので飲まなかったけど)
黒色の方は、ヴィエノワーズ・セティア。イカ墨の生地の中に、枝豆のクリームがたっぷり。枝豆クリームは、いわゆる”ずんだ”クリームとは違って甘くありません。やや塩味。かなり好き!
ベーグル・ヴァン・ブラン・エ・フランボワーズ・セック
舌をかみそうなほど長い名前です(笑)
白ワインで仕込んだベーグルに、フランボワーズとホワイトチョコが入ってます。たっぷりフランボワーズが甘酸っぱくてクセになる味。ホワイトチョコは控えめなので、甘すぎないのもいいですね。ベーグル自体も、皮がしっかり&中はハードでモチモチで美味しい!
シュクレのベーグルを初めて食べましたが、こんなに美味しいとは知らなかったです!イベント時だけではなく、普段も(時々でも)ベーグルがあったら嬉しいなぁ。。
ジャガバタ・エメンタール・アンショワ
シュクレに行く度に買ってしまう大好きなパン。大きなジャガイモがどーんと入っていて、まさに”じゃがバター”のパン。アンチョビと岩塩のアクセントがたまりません。
ヴィエノワーズ・ヴァニーユ
これはビックリしました!
バニラ生地に、ガナッシュクリームがサンドされているのですが、隠し味に一味が入ってます。食べると、甘いガナッシュクリームの後にピリっとした辛味が!
個人的には、激辛は好きだけど、甘いものはそのまま甘い方が好きです^^;
(でも”甘しょっぱい”味は大好き!)
トルサド
春キャベツとパンチェッタ、ハーブの入ったチャパタ生地のパン。
しっとりした生地も春キャベツも美味しい!けど、ハーブがちょっと苦手なタイプでした。
でも、お料理と一緒にいただくとちょうどいい味わいになって美味しかったです!
↓以前のシュクレレポ
ベーグルレポ!@bagel: バレンタイン限定シュクレのパン便
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>大阪・京都」カテゴリの記事
- 桜葉&モチ米&あんこ入り!桜ベーグル@ブラウニー(2009.05.11)
- 京都、大阪、そして産休へ。(2009.04.29)
- 2008年オープンのベーグル店「komugi」(京都)(2009.05.02)
- ボンゴレロッソベーグル@ブラウニー(京都)(2009.04.14)
- 2008年OPEN!かわいいベーグル店『Radio Bagel(京都)』(2009.04.24)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント