今年で閉鎖…コニーアイランドの遊園地
ネイサンズのホットドッグを紹介したコニーアイランドですが、遊園地のほうに足を運んでみました。
ちなみに、前回の記事にも書きましたが、こちらの遊園地は、一部を残して今年で(夏の終わりとともに)閉鎖するそうです。こんな遠いところまで足を運んだ理由も、「閉鎖する前にぜひ一度」と思ったから。
最近ではめっきり観光客の数も減って、ついに閉園となったわけですが、昔からコニーアイランドを知っている人達にとっては、とっても寂しい大ニュースだったようですね。
さて、そんなコニーアイランドの遊園地ですが、たしかに「さびれている感」満載でした。客の数もまばらで、たまたまかもしれませんが、観覧車(見た目は普通だけど、乗る部分が変な風にスライドする不思議な動きでした)は休止しており、動いているアトラクションはちょっとした乗り物ばかり。
子どもが楽しいだろうなぁという(ドナルドもどき?の)乗り物や、ミニゲームなどは運営していました。
唯一盛り上がっているビッグアトラクションは、こちらのジェットコースター。結構大きくて迫力ありそうです。他のアトラクションに比べて、こちらだけ別料金で値段も高め。
そして、このジェットコースターだけ、唯一取り壊されることなく、今後も残るそうです。「残るんだったら乗らなくてもいっか」という思いもあり、結局乗らず^^;
遊園地は小さいのですぐに一周してしまいましたが、コニーアイランドのもうひとつの見所は海。すぐ目の前が海なので、開放感あふれる景色が楽しめます。もちろん泳ぐこともできます。ちょっとしたリゾートですね。
また、海岸沿いにはゲームセンターやUFOキャッチャーのマシーンが多く、若者はみな遊園地よりもゲーセンで楽しんでいました。
日本で大昔に流行ったあんなゲームや、こんなゲームも楽しめます。たしかに、遊園地よりおもしろいかも。。。しれません。
ゲーセンのほかに、食べ歩きできるようなものもいろいろ売られていました。
こちらのお店の屋根には、”カトちゃん”そっくりな人形たちがハンバーガーを持って立っていました。かわいかったので思わずパチリ。
思っていた以上にのどかなリゾート・コニーアイランドですが、この夏で遊園地が閉鎖した後は再開発が行われるようです。
魅力ある施設ができるのは嬉しいことだと思いますが、このなんとも言えないのどかな雰囲気はそのまま残ってほしいなぁと思いました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス(2009.09.23)
「旅行・地域>海外>ニューヨーク」カテゴリの記事
- ニューヨーク旅の結末(2007.10.04)
- NYでNo.1!『コーナービストロ』のハンバーガー(2007.07.25)
- 大人気の『自由の女神像』、そしてグランド・ゼロへ(2007.07.19)
- NYの農家が集まる”グリーンマーケット”(2007.07.16)
- ホットドッグ早食い選手権で有名な「ネイサンズ」@コニーアイランド(2007.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
People deserve wealthy life time and personal loans or collateral loan can make it much better. Because freedom relies on money state.
投稿: AdrianaCruz29 | 2012.06.26 16:38