大人気の『自由の女神像』、そしてグランド・ゼロへ
さて、ニューヨークレポですが、今回は『自由の女神』。
さすがNYの超メジャーな観光スポットなだけあって、いつも観光客で大人気です。
ですが、今回は、あまりの人気っぷりにびっくり!自由の女神のあるスタテン島行きのフェリーに乗るのに、今までそんなに長い間並んだことはなかったのに、今回は朝から長蛇の列。。。
真夏日で炎天下の中、1時間以上並んで汗ダクダク。
行列の理由ですが、しばらくNGになっていた自由の女神像内の見学ができるようになったからかな、と思いました。たしか、前回来た時もまだできなかったはずなので。。。
※女神像内の見学は要事前予約だそうです。ご注意ください!
フェリーに乗るのもやっとでしたが、フェリーに乗ってからもまたすごい人・人・人。席に座れたのはよかったものの、まわりに人が多すぎて、座っていたら何も景色が見えない状況に^^;
みんな、カメラを高く上げて女神を撮影していました。私も一緒にパチリ。
スタテン島は広いので、さすがにそこまで混んではいませんでした。そして、いつもと変わらぬ顔の女神がそびえ立っていました。ここに来るとやっぱり「NYに来たな~」という感じがします^^
左は、行列の途中で見かけた女神さん。全く同じ格好の方が何人もいました。暑さのせいか、中には日傘を差している女神さんも(笑) 右の本物と比べちゃ、、、いけないですね。
スタテン島を早々に出発して、近くの教会へと向かいました。無料のクラシックコンサートが開催されると聞いて来てみましたが、着いた頃にはまさに演奏真っ最中。
ちょっとイメージと違いましたが(そして知っている曲じゃなかったのが残念ですが)、NYでクラシックを聴いたのは初めて。いい経験ができました^^
さらにその足で、グランド・ゼロへ。
9・11が起きたあの日から、もう6年近く。あの時も、9月にNY行きを計画していて、直前でキャンセルした記憶があります。(チケット代が戻ってこなかったので、とっても痛かった記憶も…)
9・11以降、4回目のグランド・ゼロ訪問になりますが、かなり復興作業が進んでいるようでした。ここにまた世界最高層のビルが建つと思うと何だか恐い気もしますが、もう二度とこの場所で悲しい事件が起きないことを願っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス(2009.09.23)
「旅行・地域>海外>ニューヨーク」カテゴリの記事
- ニューヨーク旅の結末(2007.10.04)
- NYでNo.1!『コーナービストロ』のハンバーガー(2007.07.25)
- 大人気の『自由の女神像』、そしてグランド・ゼロへ(2007.07.19)
- NYの農家が集まる”グリーンマーケット”(2007.07.16)
- ホットドッグ早食い選手権で有名な「ネイサンズ」@コニーアイランド(2007.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント