マラケシュ(モロッコ)の新市街&スイーツ
さて、モロッコ旅の続きです。クトゥビアに続いて、今度は新市街。
旧市街に比べて、新しくてきれいで高い建物が多いような気がします。
そして人口がかなり少ない。静かな場所です。
左は、マクドナルドの看板。ハンバーガーと、新商品のちょっと変わったピタ?サンド?が出ていました。モロッコのマックっていくらぐらいなのかなーと思ってお店をのぞいてみましたが、結構高かったような気がします。
新商品のサンド(?)は、単品で500円以上してたような。。。モロッコの物価を考えても決して安くない価格です。マックはお金持ちの入る店?
右は、タクシー乗り場の看板?アラビア語が書いてあるだけで異国情緒たっぷり。
こちらはお土産屋さん街。店によって値段も違いますが、だいたい安かったような。。。何より、ちょっと変なお土産たちに心奪われてました。そして買ってしまいました。
手書きの怖い顔をした(ほかのに比べて断然変な顔だった)女の人のお人形。一体どこに飾ればよいのかわからない素敵な人形。もらってしまった方、ゴメンなさい(笑)
マラケシュの鉄道駅。(ひとつしかないのです)
ここから鉄道に乗る機会はなかったけれど、立ち寄ってみました。結構広いですね。
新市街にあったスイーツ屋さん。
店頭にどなたかの名前が紹介されていたのを見る限り、どなたか有名な方の店だったのかもしれません。
何十種類あるのかわからないほどのスイーツ!どれも似たような色をしていましたが、すべて全然味が違うからびっくり。油を使ったお菓子が多いので、試食だけで結構お腹にたまります。
せっかくなので、あれこれ購入。これで700円ちょっと。意外と高価。
買った直後はわりときれいだったのですが、日本に着く頃にはあれこれもまれてひっくり返って、大変なことになっていました。。。
でも、モロッコで買ったお土産スイーツの中では、この店のお菓子はわりといい方だったようです。見た目もきれいだし、少なくとも、みんな美味しいと言ってました^^
もう一軒、こちらは新市街ではなく旧市街のお店ですが、似たようなスイーツを購入しました。見た目はこっちの方が高級チック。味は…美味しかったらしいです。
美味しくないものもあったのはこちら。旧市街のスークの屋台で買ったスイーツです。
見た目は似たような感じですが、サイズも種類もベトベト度も(?)違います。
見ているとおじちゃんがどんどん試食をくれるので、かなりお腹いっぱいになってしまいます。そして手がベットベトになるので要注意!
せっかくなので、と思い、赤や緑や黄色など、見るからに美味しくなさそうな怪しいものばかりチョイス。そのせいもあってか、結構美味しくないスイーツも多かったようです。。でも、これもまたモロッコの味。せっかくなので味わっていただきました^^;
| 固定リンク
「旅行・地域>海外>モロッコ・スペイン・フランス」カテゴリの記事
- 原作&新春SP『のだめロケ地 in Paris』めぐり(2008.01.06)
- モロッコ料理&パエリア作りに挑戦(2007.11.18)
- マラケシュのモロッコ料理(2007.11.11)
- ラマダンの生活@モロッコ(2007.11.05)
- これぞモロッコ!巨大なフナ広場&スーク@マラケシュ(2007.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント