« 帰ってきました!fromモロッコ・スペイン・パリ旅行 | トップページ | ポラリス@三鷹のパン食べ放題ランチ »

クトゥビア~宮殿@マラケシュ(モロッコ)

旅行1日目、AF便にて成田空港を出発し、パリのシャルルドゴール空港に到着。バスでオルリー空港まで移動し、そこからさらにモロッコのマラケシュ空港へ。。。

M1
左:ジブラルタル海峡 右:モロッコの空中

空から見て「モロッコだ!」と思った場所はまだスペイン。そこから数十分ほど進んだところで、ジブラルタル海峡を発見。ここを渡ればようやくモロッコ!

M2
長~い道のりを経て、ようやくマラケシュに到着。
空港から街までのバスに乗ろうとしていたら、大勢のタクシー運転手にかこまれ、「150DH!」「100DHオッケー?」「タクシー?タクシー?」と客(私たち)の取り合いに。。

うるさかったので無視してましたが、結局二人で50DH(=約800円)通常のタクシーの半額、バスと同額)と格安で乗せてもらいました。
後になってぼったくられるのでは…と、ちょっと心配でしたが、全く問題なく、アラビア語も教えてくれる優しいモロッコ人でした^^

N4
そしてようやく、マラケシュの街に到着。すごく暑い!そして観光客がいっぱい。ラマダン(断食月)の時期は閑散としているのかと心配しましたが、結構にぎやかで一安心。

N1
ホテルは、クトゥビアという観光地の目の前。かなり便利な場所。中もきれいで、宿泊客も多く、モロッコにしては割と良いホテルだったのかも?

N6
こちらがクトゥビア。マラケシュのシンボルです。高さは65mで、世界第2位の高さだとか。
昼・夕・夜で、それぞれ異なった美しさがあります。

N8
ホテルでの朝食を食べたテラスからも、目の前にはクトゥビアが。遠くからでも見えるので、迷子になった時の目印にも^^

Sw3
あまりの暑さに、まずは近くで冷た~いアイスを。グレープフルーツ味のシャーベットは、なんだか懐かしい味。

N2N3
この近くにある観光地、バイア宮殿。「アルハンブラ宮殿にも負けない芸術作品」と言われるだけあって、外装も内装も美しい限りでした。

N7
左:近くのレストラン 右:アグノウ門

レストランは、モロッコらしい内装で素敵でしたが、あまりに金額が高いのに驚き(思いっきり観光地価格!)、何も食べずに出てきてしまいました。。

そしてマラケシュで最も美しい門のひとつと言われるアグノウ門。ここまで来るのにものすごく迷いましたが、門を見た感動は今ひとつ。

N5
郵便ポスト。かわいい!普通に使われているのでしょうか?
デザインはもちろん、まったく読めないアラビア語が書いてあるだけでなんだかかわいく見えてしまいます^^

|

« 帰ってきました!fromモロッコ・スペイン・パリ旅行 | トップページ | ポラリス@三鷹のパン食べ放題ランチ »

旅行・地域>海外>モロッコ・スペイン・フランス」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
来週急遽マラケシュに行くことになりホテルを探しているのですが、
どこがよいかわからず焦っているうちにこのすてきなページにあたりました。もし差し支えなければ、このホテルはなんというホテルか教えていただけませんでしょうか。女性二人で行くので場所的に安全なところを探しています。突然の書き込みですいません。よろしくお願いします。

投稿: ぽんた | 2007.12.23 18:00

はじめまして!来週マラケシュに行かれるのですね~。いいですね~!

ホテルは「Islane Hotel」というところですよ。二人で7000円~ぐらい。ただ、年末は一気に高くなるようなのでご注意です!
http://www.jp.asiarooms.com/morocco/marrakech/islane.html

もしここが空いてなかったら、旧市街のクトゥビア近くで探すと便利かと思います。
激安ホテルもたくさんありましたが、心配なら1万円弱のところがよいかもしれません。安いホテルだとお湯が出なかったりするので。。。

来週となるともうあまり時間がないかと思いますが、無事にホテルとれるといいですね!

投稿: 奈央→ぽんたさん | 2007.12.24 17:09

ご返事ほんとにありがとうございます。
早速教えていただいたホテルに予約を入れてみました。
とれるといいんですが。ブログの写真すごく色がきれいでどれもステキですね!!ほれぼれしてしまいます。ほんとにありがとうございました!

投稿: ぽんた | 2007.12.24 23:41

ぽんたさん>
今頃モロッコかしら!?
無事にホテルの予約がとれたことを願ってます。。。
写真以上に素敵な景色、楽しんできてくださいね^^

投稿: 奈央 | 2008.01.05 00:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クトゥビア~宮殿@マラケシュ(モロッコ):

» ラマダン明けのお祝いに… [ワールドニュースサーチライト]
竿の方は柄の違いにはあまり気づかなかったりします… [続きを読む]

受信: 2007.10.25 18:15

« 帰ってきました!fromモロッコ・スペイン・パリ旅行 | トップページ | ポラリス@三鷹のパン食べ放題ランチ »