マルイチベーグル~西光亭~pour vous
最近よく代々木上原を訪れています。この数週間で4回も
その目的のひとつがマルイチベーグル。
1月いっぱいで、代々木上原のお店は閉店。そのため、1月はもちろん(?)想像以上の混雑長い行列に、購入を断念。。。(涙)
そして別の日にリベンジ。平日で極寒だったにも関わらず、やはり行列…。でも無事に購入できました!
7グレインハニー、シナモンレーズン、7グレインハニーフィグ、はちみつ×クリームチーズ
ひさびさに食べるマルイチベーグルはやっぱり美味しい
本当はプレーンをと思っていたのに、ついセブングレインハニーばかり買ってしまいましたが。シンプルにクリームチーズ×ハチミツをのせて食べるのが気に入りました
ちなみに、マルイチを断念した日、近くの洋食屋「ゆうばーる」で豚すね肉を煮込んだ
”豚150カレー”でランチ。
柔らかい豚肉が150gも入っていてボリュームたっぷり!豚肉もおいしかったですが、ウリは燻製料理だとか。そちらも気になります
最近みつけたのが、マルイチベーグルの近くにある西光亭というお菓子屋さん。すぐ近くなのに今まで全く気づかず…。
というのも、こちらのお店。外から入り口がわかりにくく、さらに入るのをつい躊躇してしまうような入り口
だけど、そんな店構えとはウラハラに、有名人もよくおすすめしている有名店だったりします。
お店の入り口、黒胡麻ゼリー、かぼちゃプリン
かぼちゃのプリンは、かぼちゃの味が濃厚で絶品!黒胡麻ゼリーもぷるぷるした食感としっかりした胡麻味が美味。お菓子の値段はどれもちょっとお高めですが、人気があるのも納得の味です
もう一件、久々に訪れたのが、ブランジェリープーヴー。
あれ?ベーグルなんてあったっけ?ということで、ひとつ買ってみました。
苺とチョコのベーグル(300円)
直径8cmほどの小ぶりでかわいいベーグル。300円は高いかなー。
皮はこんがり焼けていて、生地自体はそれほどハードではなく、しっとりとした食感。
中には苺とチョコ&ホワイトチョコがバランスよく練り込まれています。トーストしてこのまま何もつけずに食べてもおいしかったです
角食、イングリッシュマフィン
ほかに角食とイングリッシュマフィンも購入。角食は、しっかりと焼けていて厚めの耳が、噛み応えがあっておいしい!
イングリッシュマフィンは、しっとりした生地とコーングリッツの食感が◎。
どちらもシンプルなので、何に合わせてもおいしいです
ほかにも代々木上原でおいしいパン屋さんを見つけたので、また今度ご紹介します
| 固定リンク
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「スイーツ」カテゴリの記事
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 超キュートな手作りスイーツ店「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」@高円寺(2010.05.25)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- クリスマススコーン@キィニョン(クレムテ)(2009.12.04)
- 絶品キッシュ&クラフティー@ブラウニー(京都)(2009.11.02)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント