谷中のパン屋さん「明富夢(ATOM)」&信州名物ローメン
少し前に、日暮里へと行ってきました。
日暮里といえばザクロ!…だけじゃないのだけど、それ以外の場所は行ったことがなく、谷中銀座商店街にも初めて行きました
初めての谷中銀座…かなり楽しかったです
商店街自体がにぎわってるし、お惣菜の安い店が並んでいたり、昔ながら風のレトロ&お洒落な喫茶店も多かったり、プチ観光気分が味わえました
実際に外国人観光客も多かったし、プチどころか、すでに立派な観光地なのでしょうが。。
そんな谷中銀座にあったパン屋さんが「明富夢」。あの鉄腕アトムの”アトム”です。
小さな店内にはいろんなパンがいっぱい。溶岩窯ピザがイチオシなのか、たくさんの種類のピザが並んでいて本当においしそうでしたが、持ち歩きができないので断念
代わりにこんなパンたちを買ってみました。
田舎パン(121円)。2つ購入。
隣のお惣菜や「惣菜いちふじ」のメンチカツがものすご~くおいしそうだったので、つい買ってその場でサンドにメンチカツが大きすぎてはさみきれず、大変なことになっちゃいましたが
これが予想以上においしいサクサクでジューシーなメンチカツとしっとりもちっとした食感のシンプルな田舎ぱんは相性抜群!食べだしたら止まらず…朝食後&ランチ前だったのについ1個完食。おいしかったー
2コ目の田舎パンは、翌朝BLTサンドにて。シンプルなパンはやっぱりサンドが一番!
フレンチスティック<黒胡麻あん>(158円)
ミルククリームやチョコクリーム入りはよく見かけるけど、こちらは黒胡麻クリーム入り。濃厚でおいしい!
きなこあんぱん(105円)
きなこパンにあんこが入っているのか、それともパンにきなことあんこが入っているのか…と気になっていましたが、きなこあん入りのパンでした甘すぎず素朴な味でおやつにぴったり。
クランベリーベーグル(168円)
見るからにやわらかそう…そして軽い。ということで期待薄でしたが、ソフトなのにものすごいひきがあって、噛み応えもあって意外と(?)おいしい。でもやっぱり、ベーグルというよりもパンという印象でしたが。。
短い時間ながらも谷中を満喫!
そういえば、3月末にアド街で谷中特集があるらしく撮影していました。「〇〇コレクショ
ランチを食べに、日暮里から舎人ライナーで移動。初の舎人ライナーで、江北駅から徒歩10分ほどの場所にある菊香堂という居酒屋へと向かいました。
”信州名物のローメンが食べられる珍しいお店 ”というクチコミに惹かれてやってきたので、マトンのにんにく炒め、ローメン、ビールをオーダー。ほかにも”ヂンギスカン”など気になるメニューが。
店主の方がとてもフレンドリーで、「昔うちの店アド街にでたんだよ~」などいろいろ教えてくれました
マトンのにんにく炒めは、マトンの臭みが全然なくておいしい!いいお肉を使っているそうです。ついビールが進みます。(さすがに今はそんなに飲めませんが…)
こちらがローメン。
とにかく初めての味!お肉はマトンで、スープはソース味っぽい感じ?やや酸味があるような。麺は焼きそばのような麺でキャベツがたっぷり。不思議な味だけどおいしい~
そして帰り際に、たいやきと駄菓子のチョコレートをいただきました
超ジャンボなたいやき。皮はしっかりザクザクの食感であんこがたっぷり。嬉しいお土産でした
| 固定リンク
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「外食グルメ」カテゴリの記事
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
谷中ぎんざ大好きです!
そして、パンがもっと好き!
お米はほとんど食べません。谷中に行くたびに、このパン屋さん気になっていました。が、荷物になるかな、といつも諦めて。
今度、買ってみます。
投稿: setsuyakuzuki | 2011.04.12 16:39
setsuyakuzukiさん>
谷中銀座楽しいですよね~。あの雰囲気がとてもスキ。
パン屋もありますし、お総菜屋さんとか、ちょっと不思議なお店とか、歩いていて楽しいです。
「明富夢(ATOM)」は予想以上に(?)おいしかったです!ぜひ^^
投稿: 奈央 | 2011.06.01 12:21