移転後のマルイチベーグル(白金高輪)へ
4月11日に、白金高輪駅から徒歩3分ほどの場所に移転したばかりのマルイチベーグルへ行ってきました!
土日よりはきっと空いてるな…ということで、移転後初の平日営業日に。到着したのは15時頃でしたが、並んでいるのは数人程度で、そんなに待たずにすみました
店内は、白を貴重としたシンプルな内装で、奥に長い間取り。右側が販売スペースで、一番奥の方でベーグルが焼かれて並べられています。ニューヨークのベーグル屋を思わせるこの配置がなんだか嬉しい
購入したのはこちらのベーグル&スコーンたち。ちょうど焼きたてのベーグルもあって、紙袋がほんのりあたたか。
せっかく焼きたてだったので、近くの公園で焼きたてのベーグルをちょっぴり味見。
焼きたてだったシナモンレーズンベーグル。本当はクリームチーズかバターをつけていただきたいところだけど、何もないのでこのままガブリ
皮がバリっとしていて、生地は焼きたてならではのむっちりした食感。そしてレーズンのいい香り。一番幸せな瞬間です
こちらはコーンスコーン。
スコーンのザクザクした食感とコーングリッツのプチプチした食感が合わさっておいしい!味も香りもコーンたっぷりです。甘さもちょうどいいのが嬉しいですね。
こちらはホールホィート。プレーンとはまた違う食感です。
好きな食べ方は、はちみつ&バターをたっぷりと!
こちらはかわいいミニサイズのベーグル
ミニなのに、中の生地もちゃんとモチモチ!
皮のひきがすごくて噛み応えがあるので、赤ちゃんの歯固めにもぴったりかも?
そしてこちらはポピーシードベーグル。
NY以外でポピーシードを買うのはマルイチぐらいかも?
味よりも、ポピーシードのプチプチした食感が楽しいですね。中の生地はプレーンなので、サンドでも何にでもよく合います。
そして大好きな7グレインハニーベーグル。
独特のネチっとした食感が好き。こちらも、はちみつ&バターでいただいたり、たっぷりクリームチーズをぬっていただくのが好き。
3月に代々木上原店が閉店になって残念でしたが、早々に白金高輪店がオープンしたのは嬉しいですね。
今はベーグル&何種類かのサンドのみですが、今後はメニューも増えそうな予感?
まだまだ先とのことでしたが、いつかカフェもスタートしそうですね。
今後のマルイチベーグルが楽しみです
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マルイチ行きたかったです!!!
ツナとたまごのフィリングは健在中なのかな?
京都でもココと同じ位美味しいのを模索中です!
投稿: 諭吉 | 2009.04.20 00:13
あっれ~
最近、かえってフル活動してませんか??
投稿: worry | 2009.04.20 19:46
マルイチ相変わらず美味しかったですよ~。
サンドの具は、私が行った時にはドライトマトのクリームチーズがありました!
きっと、日によってほかにもあるはず
京都でもぜひぜひ美味しいお店を発見してください~!
京都は京都で、すでに美味しいお店はたくさんあるけどね
投稿: 奈央→諭吉ちゃん | 2009.04.21 13:30
仕事もあと2日で、時間が(多少?)できてきたので、今のうちにあちこち行っておこうかと
最終出勤日の27日に、ご挨拶をかねて京都のベーグルをお持ちするかもです~。
投稿: 奈央→worryさん | 2009.04.21 13:34
おうおう!
まってるよ~。何もらえるかな~
投稿: worry | 2009.04.22 12:32