« 移転後のマルイチベーグル(白金高輪)へ | トップページ | 京都、大阪、そして産休へ。 »

2008年OPEN!かわいいベーグル店『Radio Bagel(京都)』

Radio1
京都ベーグル旅で訪れたRadioBagel。(HPがまたかわいい

北山駅(ブラウニーベーグルズのある北大路駅の隣)から北に徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお店。2008年にオープンしたばかりということで、お店に行ったのは今回が初。

平日の朝だったので(しかも雨だったので)ほかにお客さんはおらず、のんびりベーグルを選んで&買って、サンドを食べて、店員さんとお話して…と、いろいろ楽しむことができました

Radio2
店内はシンプルで落ち着く雰囲気。
写真には写っていませんが、左一列がイートイン用のカウンターになっています。

お店の方と少しお話させていただきましたが、もともと数年前までは東京にお住まいで、京都の手作り市で出店するために京都に引越し、何年間か手作り市でベーグルを売られていたようです。
そしてめでたくRadioBagel店オープン!

今も手作り市に出店されているようで、お店の新聞によると(下記でご紹介)毎回ベーグル完売だとか?京都の手作り市、いつか行ってみたいです。
 

Radio3
朝だったおかげか、焼きたてのベーグルがいっぱい!
スピナッチ、トマト、オニオンなどの野菜系のほかに、ウォルナッツ、シナモンレーズン、豆乳、くるみなど、約10種類ほどそろっていました。

Radio5
これらのベーグルにフィリングをプラスして、サンドにすることもできます。
せっかくなので朝食用のサンドにしてイートインに。クリームチーズ系のメニューがたくさんあって悩みました

Radio4
ベーグルのほかに、ベーグルチップスやマフィンなどもありました!
ベーグルチップスはちょっぴり味見させていただきましたが、それほど甘くなくて、自然なお味でおいしかったです

Radio6
イートインしたのはこちらのサンド。
焼きたてアツアツの豆乳ベーグルに、アップルシナモンクリームチーズをサンド。

Radio7
ベーグルは焼きたてだったので、水分たっぷりでむっちりした食感。皮はバリっとしっかりしてました。
たっぷり入ったクリームチーズは、やわらかくて甘さ控えめ。これならいくらでも食べられちゃいそう

Radio9
おもしろいのがこちらの新聞。RadioBagelが独自に作っている「レディオデイズ」です。
役立つ情報がきちんと載っていながら、内容や文章がおもしろい
思わず読み入っちゃいました。

Radio8
お土産に買ったベーグルたち。

Radio_onion
こちらはオニオンベーグル。
お店で食べた豆乳ベーグルとまた違った食感。とはいえ、皮がしっかりしていてムギュっとしているところは同じ。シンプルでお料理によく合うお味です。

Radio10_2
こちらは全粒粉ベーグル。こちらは豆乳ベーグルに近いかも?ややネッチリした食感。
チキンカツを豪快にサンドしていただきました
サイズ的にも食感的にも、サンドによく合うベーグルだな~と思いました

|

« 移転後のマルイチベーグル(白金高輪)へ | トップページ | 京都、大阪、そして産休へ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ベーグル」カテゴリの記事

旅行・地域>大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりでーす。

茶楽の作品展を開催することになったので
お知らせにきました!
詳しくは ↓

http://fuyusobi.tea-nifty.com/toiki/2009/04/post-3659.html

で・・・
プレママっていうことは・・・
そうゆうことで いいのかしら?

投稿: 冬薔薇 | 2009.04.24 18:46

お知らせありがとうございますー!
はい。現在プレママです。。。予定では6月上旬まで

なんていいながらも、現在京都→大阪に来てますが

投稿: 奈央→冬薔薇さん | 2009.04.25 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年OPEN!かわいいベーグル店『Radio Bagel(京都)』:

« 移転後のマルイチベーグル(白金高輪)へ | トップページ | 京都、大阪、そして産休へ。 »