「デュカ」「北欧」「ブルーベリー」@旅ベーグル(根津)
千駄木駅から徒歩10分ほど。狭い路地をうろうろしながら歩いていたら、旅ベーグルにたどり着きました!
到着したのは12:20頃。お店は閉まっていて、カーテンが下りていました。
朝に焼いた分のベーグルが売り切れて一時閉店~12:30に再び開店のようです。
12:30になる頃には、開店を待つ人の列が。
ベーグルは、一度にそんなにたくさん焼いてなさそうなので、すぐに売り切れちゃいそうです。
この日は、プレーン、デュカ、レーズン、いちじく、あんこ、北欧、ブルーベリーなどが店頭に。思っていたより種類豊富
何種類か購入したうち、一番アツアツだったブルーベリーベーグルをさっそくいただきました
焼きたてなので、ソフトでムチーっとした食感。冷めたら噛み応えアップ&食感も少しハードになりましたが、チューイーな食感はそのまま
ブルーベリーもゴロゴロたくさん入っているので、このままで十分おいしかったです。
お持ち帰りしたベーグルたち。どれから食べようか悩みます
こちらは、一番気になっていたデュカベーグル。
お店のHPに”砂漠のにおい”という表現がありましたが、まさにそんな味!中近東の香辛料の香りが広がります。
そこらじゅうでいろんなスパイスが売られていたモロッコを思い出すような…そんな懐かしい味です
こちらは北欧のベーグル。中近東の次は北欧!まさに旅ベーグル?
何やらスパイスの香りがしつつも、オレンジピールがさわやか。そして時々キャラウェイシードと出会います。個人的にはこのキャラウェイシードが苦手なのだけど、たまに出会うぐらいなので大丈夫でした
このベーグルに合うかも…と思って取り出したのが、先日いただいたばかりのセバスチャン・ブイエのコンフィチュール。洋梨、抹茶、カラマンシー味。2色の層になっています。カラマンシーの甘酸っぱい味がこのベーグルにぴったりでした
こちらはレーズンベーグルとプレーンベーグル。食べるのが楽しみです
旅ベーグルを出た後は、谷中の方まで歩きました。日暮里も西日暮里も歩ける距離なので、そのまま散策できて楽しいですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント