8月に販売!ビートベーグル@麦輪小樽
小樽のベーグル店といえば、麦輪小樽。
お店を訪れたのはもう3年前…?小樽の市場でおいしい海鮮丼をたっぷり食べて、麦輪小樽でベーグルをたっぷり買って帰った記憶があります
麦輪小樽のベーグルは、小麦を作る農家の方との交流して、製粉会社や保管倉庫までも指定し、さらに肥料の量や農薬の種類&量まで記録するなど、完全なトレイサビリティーができているお店だったりします。
ここまで徹底的にこだわっているお店は、他にあまりないかも?
しっかり噛み応えがあってモチモチ感たっぷりの食感がおいしいベーグルですが、ここまで安心・安全にこだっているということを知ると、ますます嬉しくなりますね
そんな麦輪小樽から、8月に新しいベーグルが、しかもショップチャンネル(TVショッピング)で販売されるそうです
新しく登場するのは、こちらのビートベーグル。”ビート”が何なのかわからなかったのですが、商品ラベルには”甜菜葉”と書かれていました。
さらに”甜菜葉”が何だかもわからなかったのですが、Wikiによると”砂糖大根”とも呼ばれているそうで、砂糖のもとになるものだそう。知らなかった~。
肝心のお味ですが、ホウレン草のようなちょっと葉ものっぽい風味がありますが、全く苦味などはなく、食べやすくておいしいです!クセもないのでサンドにもぴったり
もちろん、麦輪小樽ならではのむっちり&もちもちとした噛み応えも健在です。
ちなみに、ショップチャンネルで販売する際は、『一等粉プレーン、ショコラナゲット、キャロット、ビート』の4種類が入った13個セットになり、全国運賃込みで3675円の予定だそう。
セットのフレーバーもかなり魅力的なので、人気がでそうですね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- かわいい!楽しい!ベーグル専門店「VALISE BAGEL」(2011.04.14)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- 麦輪小樽の黒豆ベーグル~4/1から新宿で催事出店!(2010.03.08)
- ベーグルの新しい切り方? w/ KARIN bagel(2010.02.05)
「旅行・地域>北海道・東北」カテゴリの記事
- 札幌にある人気店!雅屋ベイグル(2009.12.06)
- 牛さんの焼印がキュートな十勝ベーグル(2009.08.18)
- 8月に販売!ビートベーグル@麦輪小樽(2009.07.14)
- 乳頭温泉「鶴の湯」の秋田名物グルメ(2009.01.21)
- 秋田・乳頭温泉「鶴の湯」別館&本館の温泉(2009.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
し、しらなかった。
投稿: yuki | 2009.07.14 13:40