ハードでバリっ!ナチュラルベーグル歌(長野)
長野の友達から贈っていただいたナチュラルベーグル歌のベーグルたち。
こんなお店が長野にできていたなんて
プレーン(ハード)とシナモンレーズン(ハード)
こちらのベーグルはハードとソフトの2種類がありましたが、ハードのベーグルがすごいんです!皮が本当に超ハード!!ベーグルを割ると、バリバリバリッっとくだけるほど。中の生地もかなりハードで噛み応え十分!
バナナココナッツ(ソフト)とトマトバジル(ソフト)
ソフトタイプも、十分なほどハード。皮はバリバリっとはしないものの、中の生地は他のお店のハードタイプよりもハード!
一番好きだったフレーバーは、そば粉くるみ。こちらはソフトタイプ?
くるみが本当にゴロゴロゴロゴロ入っているので、とにかくどこを食べても香ばしいんです。そば粉の生地によく合ってます
こちらはいよかんピールレーズン。ハードタイプです。
皮はやっぱりバリッバリで、上手にカットできませんでしたが、中はうまくもっちりと焼き戻せました!
むっちりした生地にレーズンとピールがたっぷりで、クリームチーズやバターによく合っておいしかったです
ここ数年、東京だけでなく、全国のあちこちに新しいベーグル店がオープンしていますね!せっかくの休み(育児休暇)中にいろいろ巡りたい…。けど、チビ連れて二人旅はまだちょっと早いかしら
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>長野・那須」カテゴリの記事
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- アメリカを旅したシェフが作るベーグル店「Bagel que-veau(ベーグルクーボー)」@那須(2009.08.30)
- NAOZO(那須)のおいしい焼き菓子&パン(2009.08.25)
- 子連れ那須グルメ旅(2009.08.24)
- ハードでバリっ!ナチュラルベーグル歌(長野)(2009.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
歌ベーグルは松本唯一のベーグル専門店。
全国的にベーグル専門店は増えてるのに、ママの周辺ではまだ1件しかないの~(涙)
確かにココのベーグルは極端すぎるほどのハードベーグル。
焼きたてもかなりバリバリで顎が痛くなるほどでした。松本近辺じゃまだそれ程親しまれてないベーグルだから、ココまでハードだと「ベーグル=硬い」ってイメージ固まっちゃわないかな~?って少々心配でもありますが・・・
コレはコレでありなのかな?
そうそう、育休中に温泉旅行しにおいでぇぇ。
うちは子供いるから子連れ大歓迎なのです!!
コチロ~、早く車を買ってください。
投稿: あおまま | 2009.09.05 22:20
歌は松本唯一なんだね!
最初は皮があまりにバリバリくずれるからびっくりしたけど(笑)、うまく焼き戻したらむっちりおいしかった~♪でも皮はくずれちゃったけど
これはこれで個性があって面白いなぁと思ったよ。
焼きたても食べてみたい!
ホント遊びにいきたーい!!コチロー車~!
今借りてる車が家にあるけど、ハイオク車だから遠出は辛そう
温泉入りたい~
みんなにも会いたい~
投稿: 奈央→あおまま | 2009.09.05 23:14