具沢山!イアナック&ポポーのパンたち@西日暮里
なんと、「どれでも3個で430円」に。お腹すいた!ということで、よくばって6個購入。すぐ近くの公園でいただきました
ここのサンドイッチ、1個がものすごいボリューム!かなりずっしりお腹にたまります。おいしいけど、マヨネーズやマーガリン(?)たっぷりでかなりジャンキー。
フルーツサンドの生クリームは、昔駄菓子屋さんで食べたヨーグルのような、よく言えば”なつかしい”、悪く言えば”安っぽい”お味
食べたあとは鉄棒で運動。ほっぺの肉が…顔が四角い(笑)
その後、繊維街に行ったら、信号待ちをしている美人さんを発見と思ったらYOUでした
超細くてキレイ!あの場所にいたのが不思議?
こちらはイアナックで買ってきたヴィエノワショコラ(プチ)。
昔はチョコが苦手だったのに、いつからか好きになり、特にチョコチップが入っているパンが大好きに。
このパンは、私の好きな”むっちむちした生地にチョコチップが入ってるパン”そのもの。しかもチョコが大量次買う時は、プチサイズではなくノーマルサイズで!
チョコといえばもうひとつ。こちらのパン、パンドラ。パンドラ=パンドラの箱?
開けてはいけないパンドラのパンの箱を開けると…
しっとりした生地の中には大量のチョコレート!
カットすると、表面にまぶしてあるアーモンドが飛び散って、大変なことに。やっぱり開けてはいけなかったみたい?
チョコレートは偏っているものの、超たっぷり入っていて甘いので、パンというよりスイーツです。チョコ好きの人なら絶対好きなパン!
こちらはブルーベリーベーグル。小ぶりでこんがり焼き色。
中には大量のブルーベリー!偏っているわけではなく、どこから食べてもブルーベリーです。(感想はこちら)
チーズカレーパン。友達がおすすめだというのを聞いて買ってみましたが、
今まで食べた焼きカレーパンの中で、一番具が多いかも??このカレーパンをおかずにパンが食べられちゃいそうです!
トーストすると、パン生地はカリッ&しっとりで、ピリ辛のカレーとチーズの相性もバッチリ。朝からパワーがつきました
ツナ&チーズ&moreのマフィンサンド。
イングリッシュマフィンの3段サンド。とにかく具沢山でいろいろ入っているので、一度にいろんな味が楽しめます !
練乳クリームパン。
ハードで噛み応えのあるミニサイズのフランスパンに、やわらかい練乳クリーム入り。
パンを噛みちぎるごとにあふれてくるクリームがたまりません
そして、前回も購入したバゲット。前回はプチサイズだったけど、今度はノーマルサイズで! しっかりした食感で味わい深いバゲットです。
(オリーブオイルに合わせてみました)
ポポーもイアナックも、どちらも具沢山で嬉しいですね。庶民派V.S.やや高級派なので、好みは分かれそうですが。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント