« ベトナム料理が代々木公園に集合!ベトナムフェスティバル2009 | トップページ | nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス »

teconaベーグル3種類

Teco1
ベトナムフェスティバルに向かう途中に立ち寄ったテコナベーグルワークス。ちょうど昼時でしたが混雑はしておらず(イートイン客が数人いるのみ)、ベーグルもたくさんありました!

そんな中から3種類をチョイス。

ふかふかタイプのコーヒーピーカン(左)
もちもちタイプのシナモン蜜林檎(中)
むぎゅむぎゅタイプのばんかんピール(右)

Teco2
まずはコーヒーピーカンベーグルから。

ふかふかタイプとはいえ、それなりにハードな食感。モチモチ感もあって食べやすさ◎。
ほんのりコーヒー風味で、ピーカンナッツが大量でザクザク!甘さはそれほどないものの、ピーカンが香ばしいのでそのままでもおいしく食べられました。

Teco3
こちらはシナモン蜜林檎。

翌朝いただきましたが、ビックリするほど皮がハード!叩くとカツンカツンと音がなるほど。なかなか噛みちぎれないほどの噛み応えでした。

今まで食べたもちもちタイプのベーグルはこんなにハードではなかったので、たまたまかもしれません。

中には、存在感のある大粒の蜜林檎がゴロっと入っています。ほんのりシナモン風味。プレーンのクリームチーズがよく合いました。

Teco4
こちらはばんかんピール。

ばんかん(晩柑)とは、熊本県で発見された柑橘だそう。ほどよい苦味があってさわやかな味。むっちりつまったハードな食感のベーグルによく合います。こちらもプレーンのクリームチーズがよく合いました!

テコナならではの、3種類の異なる食感の生地にオリジナルのフレーバー。それぞれの生地を食べ比べしつつ、いろんな味が楽しめるのがいいですね。

|

« ベトナム料理が代々木公園に集合!ベトナムフェスティバル2009 | トップページ | nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ベーグル」カテゴリの記事

旅行・地域>東京」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: teconaベーグル3種類:

« ベトナム料理が代々木公園に集合!ベトナムフェスティバル2009 | トップページ | nao☆Bagelsのクリームチーズ&キャラメルベーグルチップス »