麦輪小樽の黒豆ベーグル~4/1から新宿で催事出店!
先日、ひさびさに麦輪小樽のベーグルをいただきました!
初めて食べたフレーバーの中で一番好みだったのが黒豆ベーグル。
甘い黒豆が入ってるのかなと思いきや、ちょっぴり塩気の効いた、歯ごたえのある黒豆がどっさり!
黒豆は、「いわいくろ」という大粒の国産最高級品を使っているそう。表面にも裏にも中身にも、高級な黒豆をこんなにたくさん入れちゃって大丈夫?というぐらい入っていました^^
そしてもともと生地がむぎゅっとつまっていてハードな小樽ベーグルですが、これは一際むぎゅっとしていたような気がします。
そして小樽ベーグルといえば、キタノカオリ一等粉プレーン!
いい香りでおいしいですね~。同じお店で違う小麦粉を使ったベーグルがあると、食べ比べできて、粉の風味の違いがわかって楽しいです!
にんじんが練りこまれたキャロットや、かぼちゃがたっぷり練り&混ぜ込まれたパンプキングは、息子の離乳食にもぴったり。大きいまま手に持って、少しずつかじって食べるのが好きで、ひっしに食べ続けていました。
* * * *
ちなみに、小樽ベーグルですが、4月に新宿京王百貨店の催事に出店するそうです。嬉しい!
日程:4月1日(木)~14日(水)
場所:新宿京王7階催事場「大北海道展」
時間:10:00~20:00(最終日のみ16:00まで)
ベーグルだけではなく、サンドも販売するようなのでものすごく楽しみ。「北海道展」なので、ほかにどんなお店が出店するのかも気になります^^
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 中目黒のNYスタイルベーグル店「BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)」(2010.04.26)
- 中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」(2010.04.24)
- パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店(2010.04.23)
- Zopfのパン&ランチ(2010.04.21)
- 4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!(2010.04.18)
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- かわいい!楽しい!ベーグル専門店「VALISE BAGEL」(2011.04.14)
- ドライトマトとオリーブのベーグル&マロンピーナッツベーグル@vivant(ヴィヴァン)(2010.03.28)
- 麦輪小樽の黒豆ベーグル~4/1から新宿で催事出店!(2010.03.08)
- ベーグルの新しい切り方? w/ KARIN bagel(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント