八王子パン屋めぐり
先日と同じコースで八王子のパン屋をめぐってきました。
ブールブールは開店直後の11時すぎに到着しましたが、この日はそれほど並んでなくて、すぐにお店へ入れました。(天気予報が雨だったから?実際は曇り&晴れでした!)
毎度おなじみフリュイに、タルティーヌ、ロデブ、カンパーニュ、クロッカンなどなど。
息子はフリュイがお気に入りらしく、半分以上ひとりじめ。少ない歯で一生懸命噛みちぎってました。ぜいたくだなー。
ロデブやカンパーニュは水分たっぷりでベトベトするほど。焼きたて当日のもっちりした食感がたまりません。
2軒目サルドゥバンのカンパーニュも水分たっぷりでネッチリした食感。ほどよい硬さで食べやすく、お値段もお手頃です。
こちらはパイナップルとショコラのパン。
最近、ドライパイナップル×パンの組み合わせにハマってます。直接パンに練りこまれていたり、パイナップル入りクリームチーズをぬって食べたり。
生のパイナップルも好きだけど、それ以上にドライが好き。
もちろん、こちらのパンも期待以上のおいしさでした!
レモンタルト
ブリオッシュ生地の上に甘酸っぱいレモンクリームがのっています。冷やして食べるとおいしい!
そして、バスにてカロンへ。。。
いつものランチ。サンドやカレーも気になりつつ、結局コレを選んじゃいます。
デリの種類が豊富だし、スープもジュースもつくし、子供も一緒に食べられるのがうれしい!
コーンチェダーペッパーリュスティック
見た目のまんま。チーズとコーンがたーっぷり!
パイナップル&クリームチーズベーグル
パインがゴロゴロ~。甘酸っぱくておいしい!
パイン入りのベーグルって、ココナッツがトッピングされていることが多いですよね。
相性ばっちりでおいしいのだけど、ボロボロとこぼれ落ちてしまって食べにくいのが難点です(苦笑)
ずんだ&牛皮ベーグル
ずんだ餡自体に牛皮が入ってるみたい?普通のずんだの食感とちょっと違いました。
もうすっかり真夏の気候になり、パン屋をあちこち巡るのも辛い季節になってきました。。。お気に入りのパン屋へ行って、ゆっくりランチがいいですね。
| 固定リンク
「ベーグル」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「旅行・地域>東京」カテゴリの記事
- もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」(2011.07.05)
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- シナモン増量!「nico」のシナモンベーグル(2010.11.28)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
「外食グルメ」カテゴリの記事
- ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」(2011.03.01)
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
「パン」カテゴリの記事
- パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺(2010.10.08)
- 八王子パン屋めぐり(2010.07.22)
- 新しくオープン!BROWN MOUNTAIN BAKERY@那須(2010.07.12)
- 「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド(2010.06.24)
- 天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うまそうです。カロンだけは、遠くて、東京いってもいけずです・・・。
いいなぁ。
投稿: ゆき | 2010.07.22 12:16
遠いよね~。まず東京にきてそれから…だと、1日ついやしちゃうもんね。
投稿: 奈央→ゆきさん | 2010.08.12 13:45