« ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」 | トップページ | もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」 »

かわいい!楽しい!ベーグル専門店「VALISE BAGEL」

岐阜県に店舗のあるベーグル専門店「VALISE BAGEL(ヴァリーズベーグル)」

お店や商品のパッケージがかわいかったり、ネーミングがお茶目だったり、店長さんが元気だったり、なんだかこっちまで楽しくなっちゃうようなお店です。まだ実店舗には行ったことがなく、通販のみの利用ですが。

新作ベーグルの名は「惚れてまうゴルゴン」。もうこれだけでそそられます(笑)
その名の理由は店長日記にて。

Valise_wine

Valise_plains

ヴァリーズベーグルのプレーン3種を食べ比べ。
ぷっくりこんがり焼けているのが通常のプレーンベーグル。(左)
細身の色白さんがハードベーグル。(中)
そして全粒粉入りのぷっくりさんがマクロビベーグルです。(右)

ヴァリーズベーグルは、自然解凍→水分補給してトースターで温めて食べるのが一番好きなので、プレーンたちもこの温め方でいただきました。

そうすると、どのベーグルももっちりねっちり。通常プレーンとマクロビプレーンはややソフト&もっちりで、ハードプレーンはややハードねっちり。

食感だけだとハードが好みだけど、他よりやや塩気と酵母の香りが気になったので、個人的には風味の良いマクロビベーグルが好き。

同じお店でプレーンベーグルの食べ比べができるなんて楽しいですね。プレーンのミニサイズもあるので、ミニも入れれば4種類の食べ比べに。
 

Valise_miso

オリジナリティあふれるベーグルのひとつが、こちらの名古屋っこ味噌ベーグル。ぽってりまあるいフォルムがかわいい!

味噌といえばポムドテールの味噌ナッツベーグルを思い出すけど、それとはまた全然ちがう味わいです。ぷちぷち食感の生地にオリジナル味噌がよくあいます。(印象としては、五平餅!)
 

Valise_yomogi

よもぎもっちベーグルは、よもぎ生地に牛皮&餡入りで、トップには桜の塩漬けがのっていて春らしさ満点。 

Valise_imo

Wむらさき芋ベーグルは、見事に綺麗な紫色の生地&餡。
 

Valise_goma

ゴボウと白胡麻ベーグルはぷちぷち食感。サンドにおすすめ。
 

Valise_pumpkin

こちらはWパンプキンベーグル。ほんのり甘いかぼちゃ餡がたっぷり。

ほかにも個性的なネーミングが気になるベーグルばかりです。
そうそう、即売切になってしまうベーグルチャームやストラップも相当かわいい!

■VALISE BAGEL
http://valise-bagel.com/

|

« ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」 | トップページ | もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」 »

ベーグル」カテゴリの記事

旅行・地域>名古屋」カテゴリの記事

お取り寄せ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かわいい!楽しい!ベーグル専門店「VALISE BAGEL」:

« ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」 | トップページ | もちもち湯だねベーグルの店「HIGU BAGEL」 »