カテゴリー「スイーツ」の記事

「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド

先日、リリーオブザバレーに行く前に、「cafe CUBE」と「テコナベーグルワークス」へ寄ってみました。

正確には、原宿駅→代々木公園まで歩いて「cafeCUBE」と「テコナ」に寄り、そのまま「リリーオブザバレー」まで歩いたのですが。
この日はあいにくの雨模様だったけど、このあたりは晴れた日に散歩がてらベーグル店めぐりするにはいいコースですね。

Cafecube1
cafe CUBEとテコナは歩いてすぐのご近所さん。ランチやデザートのテイクアウト/イートインもできます。

続きを読む "「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

超キュートな手作りスイーツ店「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」@高円寺

高円寺にあったミスタームシパンの店舗が閉店したのち、同じ場所に「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」というお菓子屋さんがオープンしました。

オープン前からお店の前をよく通っていたので、少しずつ準備が進む店内を覗きつつ、心待ちにしていましたが、期待していた以上に素敵なお店が誕生しました!

Steka1
Steka2

とにかくとにかくかわいいんです。外観も店内も、もちろんスイーツも。店頭におかれた手書きの看板も素敵。

焼き菓子の種類も豊富で日替わりメニューなんかもあったりして、来る度にワクワクするようなお店です。お祝い用に、オリジナルデザインの入ったクッキーなんかも作ってくれるそう。

続きを読む "超キュートな手作りスイーツ店「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」@高円寺"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店

日本初上陸!で人気のパンケーキ店「Eggs'n Things」へ行ってきました。
普段かなりの行列のようですが、朝一なら空いてるだろうと思い、開店時間に合わせて訪問。

Eggsn1
予想通り、開店数分前でもガラガラ。数名が開店待ちしている程度でした。
もちろんすぐにお店に入れたし、オーダーしてすぐに料理が運ばれてきたのも嬉しかったです。

Eggsn2
オーダーしたのはこちら。パンケーキ5枚の上に苺と超たっぷりのホイップクリーム、マカデミアナッツが乗っています。写真で見ていた以上のホイップの量に圧巻!コーヒーと共にいただきました。

ホイップの量は多いけど、ふんわり軽くて甘さも控えめなので意外と食べれちゃいます。ただ、この量なので途中で飽きちゃいましたが。。
このボリュームを考えると、2人以上で来て、いろんなメニューをシェアするのが良さそうです。

Eggsn3
テーブルにはメープル、グァバソース、ココナッツソースが常備されているので、ホイップに飽きたらそちらのソースで。やっぱりメープルがおいしいですね。バターやはちみつもあったらさらに嬉しいのだけど。

パンケーキは、ふんわりしていておいしい!ペロリと5枚たいらげました。
「とろけるような食感がなかった」とか「焼き加減が現地と違う」という声もあるようですが、数年前にハワイで食べた味と同じだったかどうかはよくわかりません。。。

Eggsn4
ちなみに、こちらはハワイのお店でいただいたメニューです。パンケーキよりも、オムレツのサイズにやられました!おいしかったけどお腹いっぱい。

ハワイのお店は朝6時から営業しているので、朝食を食べに行ったころにはすでに行列で、1時間ほど待ちました。すっかりハワイの観光名所です。
原宿店も、ハワイに負けない観光名所になるのでしょうか…?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマススコーン@キィニョン(クレムテ)

Crem1
キィニョン(クレムテ)のクリスマススコーン。
中にはラム酒に漬けた甘ずっぱいストロベリーが入っていて、表面にはアイシングとピスタチオが。ホワイトチョコを感じるような全体的に甘めなスコーン。
焼き戻して食べると、外はサクっと、中はもっちりしっとりでものすごくおいしい!

Crem2
こちらはメープルスコーン。同じく焼き戻して食べるのがおすすめ。
メープルの香りが広がって、パンケーキのよう。

Cre
こちらは紫芋&お芋がねりこまれたパン。甘さひかえめ&ホクホクでおいしい!色合いもとってもきれいです。

ホロホロ系やザクザク系のスコーンも好きだけど、しっとり系の中では、やっぱりキィニョン(クレムテ)のスコーンが好き。
「スコーンはボソボソしてるからキライ」と思ってしまっている方に食べてみてもらいたいなぁ。きっとこれなら好きになっちゃうはず!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

絶品キッシュ&クラフティー@ブラウニー(京都)

昨日今日と、WEB1号店での通販を受付中のブラウニーベーグルズですが、先日キッシュとクラフティーが届いたのでいただいてみました。これが想像以上においしくてビックリ…!

Bro1
茄子と赤ピーマンのボロネーゼソースのキッシュ
ちょこんと乗ったレンコンと赤色がアクセントになっていて、見た目から食欲をそそられるキッシュ。

Bro2
こちらは、”揚げ茄子、赤ピーマン、ジャガイモとミートソースおからなどの入ったグラハム生地のキッシュ”だそう。
野菜たっぷり、おからを使っていながらも、しっかり濃厚なお味で、かなり贅沢なおいしさです。
冷凍→自然解凍後、しっかり焼き戻してからいただくと、具も生地もおいしさがよみがえりますよ。

続いて、クラフティー2種類もいただきました!

続きを読む "絶品キッシュ&クラフティー@ブラウニー(京都)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10/24閉店!イーストリートベーグルズ

楽天でのベーグル通販が大人気のイーストリートベーグルズ
昔まだベーグル通販が盛んでなかった頃から”ベーグル通販といえばイーストリート!”だったような記憶があります。
以前はデパチカの催事でもよく見かけていました。マロンベーグルやきなこボールを買いに走った記憶があります。。

もともと虎ノ門に店舗があったので、ベーグル好きのメンバーでよく赤坂のベーグルバー(数年前に閉店)~虎ノ門のイーストリート(数点前に移転)やプルクワ(数年前に移転)などをめぐり、新橋まで歩いたものでした。もうどのお店も残っていないのだけれど。。

そして虎ノ門の店舗が閉店し、その後北千束に移転。

そんなイーストリートベーグルズですが、なんと楽天店を閉店することになったようです。続いて、北千束にある実店舗も10月24日で閉店。なんとも残念な限りです。

Estreet1

閉店前に、さよならセールを実施していたので、ベーグル福袋を購入してみました。

Estreet2

バラエティベーグル12コ マフィン2コ スコーン2コ、ベーグルストラップが入って、送料込みで3000円の超お得なセット。

おまけについてきたベーグルストラップもすごくキュート。見た目もリアルでかわいいですが(特に裏側が…)、触感もムニムニしていて気持ちいいのです。

イーストリートは、変り種ベーグルとスイーツ(スコーン、マフィン、チーズケーキなど)がもともと好きだったので、このセット内容はかなり魅力的!

さっそくいくつかいただいてみました。

続きを読む "10/24閉店!イーストリートベーグルズ"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

キィニョンベーグルとクレムテのスコーン

Ki7

国分寺の丸井に入っている「キィニョン」と、その隣でキィニョンの焼き菓子店として展開している「クレムテ」。どちらも初めて訪れてきました。!
キィニョンのお店は本店同様にかわいいので、遠目からでもすぐわかっちゃいます。ほのぼのとしたイラストの中で、おいしそうなパンがたくさん並んでいました。

続きを読む "キィニョンベーグルとクレムテのスコーン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カフェスロー(国分寺)とアチパン

Slow1
国分寺にあるオーガニックカフェ「カフェスロー」。広々とした落ち着ける店内でベビーカーも持込OK!

こちらのカフェでは、併設されている天然酵母のパン工房「アチパン」のプレートがいただけます。

Slow2
こちらがそのアチパンプレート。アチパンのパン2コにディップやサラダ、スープがつきます。
ディナーにいただいたけれど、量が少ないのでこれだけだと物足りない感じ。
ほかにも体によさそうなお料理がいろいろあったので、合わせて楽しみたいところです。

続きを読む "カフェスロー(国分寺)とアチパン"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

アメリカを旅したシェフが作るベーグル店「Bagel que-veau(ベーグルクーボー)」@那須

Kubo1

今年のGWに初めて訪れた那須のベーグル店「Bagel que-veau(ベーグル・クーボー)」。今年の4月にオープンしたばかりの新しいお店です。

ソフトでもちっとしたベーグルで、お店の外観&内装がものすごくかわいい!すっかりファンになってしまいました

そして今年のお盆休みに再びお店を訪れてきました!前回お会いした時のことを覚えていてくださって嬉しかったです。前回はコータが生まれる前だったので、今回初めてご対面&ご挨拶…ずっと眠っていましたが

過去のレポ
2009年4月にオープン!那須のベーグル店「ベーグルクーボー(Bagel que-veau)」

Kubo2
今回、2回お店を訪れましたが、2回目訪れた時にはベーグルが勢ぞろい!食べたことのないフレーバーもたくさんあって、何にしようか迷ってしまうほど。
季節に合わせたフレーバーもあり、ソフトな食感の生地によく合っています。

お店の方に尋ねてみたら、いつもいろいろお話させていただいている奥さまが販売担当で、旦那さまが奥でベーグルを作っているそう。
しかも、旦那さまはもともとベーグルが好きで、お店をオープンする前にアメリカをあちこち旅してきたとか。
とはいえ、完全にアメリカンなベーグルではなく、独自の食感やフレーバーなど、オリジナリティあふれるところが魅力的!

さらに、この超かわいいお店自体も旦那さまが自分で作られたとのことでビックリ!
店内やカフェスペースにある家具も、アンティークショップで見つけてきたものだったり、古いミシンを台に使っていたり、とにかく素敵。こんな家に住みたいな~と思ってしまいます

Kubo3
こちらはイートインスペース。小さな木のイスたちは、昔の学校(幼稚園?)で使われていたものだとか。子どもが大きくなったら座らせてあげたい

続きを読む "アメリカを旅したシェフが作るベーグル店「Bagel que-veau(ベーグルクーボー)」@那須"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ジージョベーカリー(gigio bakery)の絶品!焼き菓子

ANE-CAFEに入っているジージョベーカリーの焼き菓子。スコーンやマフィンは食べたので、今回はそれ以外の焼き菓子を購入してみました。

Kuran
クランペット

初めて食べました!どうやらイギリスのお菓子のようです。

外はこんがり焼けていて、中が超もっちもっちのパンケーキのようなお菓子。ほんのり効いてる塩気がいいアクセントになっていて、止まらないおいしさです

Shortbread
オートミールバー(だったかな?)

ショートブレッドのようなバターたっぷりの味。しっかり噛み応えがあってザクザク&ちょっとしっとり。香りも食感もよくて、食べだすと止まりません

クランペットもオートミールバーもリピ確実なお味でした!

Cokkie
クッキー(プレーン)

何種類かフレーバーがありましたが、こちらは一番シンプルなクッキー。プレーンでサクッとした食感がおいしい!ほかのフレーバーも気になります
 

明日またお店に行きたいけれど…もうお盆休みかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧