カテゴリー「旅行・地域>東京>大森」の記事

こいのぼりベーグル@ブランジェリーケン

5月5日はこどもの日!
ということで、ブランジェリーケンではこいのぼりベーグルが登場していました。
ホントなんでも作っちゃうんですね

Ken1
細長く作られたベーグルに、目と尾っぽとウロコまでついて、こんなにキュートなこいのぼり型に

中には一体なにが入っているのかと切ってみると。。。

Ken2
中からサーモン&大葉&チーズが登場。鯉じゃなくて鮭だったようです

いつもながら、具沢山で贅沢なベーグルです。こんなかわいいベーグルもらったら男の子も喜びそうですね

続きを読む "こいのぼりベーグル@ブランジェリーケン"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

ぐるぐるべーぐる(蒲田)

産休前に行っておこう!と思っていた、蒲田のぐるぐるべーぐる。(最近HPがリニューアルしたようです)
会社の隣の駅ながら、なぜかまだ一度も訪れたことがなかったお店。買ってきてもらって食べたことはありましたが。。
ということで、産休前のAM半休の日に、フラリとお店を訪れてみました。

Guruguru1
JR蒲田駅から徒歩8分ほど。すぐ近くに学校があるので、お店までの道のりは学生がいっぱい。

午前中だったこともあって、ほとんどのベーグルがそろっていました!それにしてもすごい種類…。20種類ぐらいあるかも?

Guruguru2
ベーグルはかなり小ぶりで色白。このサイズで200円前後はちょっとお高め。

コリアン、ドライカレーキャベツなど、変わったフレーバーもアリ。
全体的には、バナナオレオ、モカチョコ、有機粒あん入りよもぎ、天然ブルーベリーなど、甘い系のフレーバーが多かったです。

Guruguru3
下の段には、ほかの ベーグルよりもひとまわり大きいベーグルたちが。

お店の方に聞いてみると、こちらは茹でているベーグルだそう。そして、ほかの(小ぶりでフレーバー豊富な方の)ベーグルは茹でておらず、霧吹きで水分をつけているだけだとか。

”食感はほとんど変わらないですよー”とのことでしたが、だったら全部茹でてほしいなぁなんて思ってみたり。でもいろんな具を巻き込んでいるから難しいのかも?

続きを読む "ぐるぐるべーぐる(蒲田)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TheBagels(ふじもと)に「KOSHER BAGEL」が登場!

先日、The Bagelsに新しいベーグル「KOSHER BAGEL(コシャーベーグル)」が登場しました!

以前から「本物のベーグルを広めていきたい」というお話を聞いていましたが、ついに登場したようです

Kosher1

続きを読む "TheBagels(ふじもと)に「KOSHER BAGEL」が登場!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぷっくりかわいい「ぐるぐるベーグル」(蒲田)

Guru1

蒲田にある天然酵母のベーグル屋さん、「ぐるぐるベーグル」。会社から近いこともあって、いつか行こうと思いつつ、なかなか機会がありませんでしたが、先日友達がお店に行く際に一緒に買ってきていただきました

やや小ぶりながら、ぷっくりした見た目がとってもかわいい!変わった種類のベーグルもいろいろありましたよ。

続きを読む "ぷっくりかわいい「ぐるぐるベーグル」(蒲田)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏のアジア料理三昧

最近、この暑さのせいか、アジア料理を食べる機会が増えてます。多い時は、それこそ毎日食べてるかも?

Ajian
韓国、タイ、ベトナム、インド、中国…暑~い夏にはアジアン料理♪

続きを読む "夏のアジア料理三昧"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大森の隠れた名店『クチーナパードレ』のランチ

先ほど紹介した大森のイタリアン『イル・バルベロ』のほかに、実はもう一軒、大森に本格的なイタリアンのお店『クチーナパードレ』があるのです。有名なシェフがいらっしゃるお店です。

オーナーの室橋シェフは、今はなき『ローマ・サバティーニ』の初代料理長で、その後、こちらも今はなき麹町の『ラ・スカーラ』の料理長も務め、さらにイタリア料理協会長としても活躍されていたという素晴らしい経歴をもつお方。
そんな室橋シェフが、こんな…いや、この大森にいらっしゃるというのだからビックリ&嬉しい限り!
しかも、お店は私の会社から5分もかからないご近所にあったりします^^

ランチは1200円(前菜orデザート)と1500円(前菜&デザート)の2種類。メインのパスタ2種類のほかに、サラダ、パン、前菜やデザートがついてきます。内容はほぼ同じなので、1200円のコースをオーダー。

Italian1
こちらが前菜。思わず「さすが!」と口に出したくなるほど素敵な盛り付け。ランチからこんな…なんだか贅沢な気分です。当然のように、とっても美味しい^^

Italian2_1
パスタは2種類。クリーム系ペンネと塩味系。どちらのソースも美味しいし、思っていた以上にボリュームがあります。具もたくさん入っていて大満足。

この味とこのボリュームで1200円。大森だからこその価格なのでしょうか?

夜メニューも相当美味しいらしいので、たまには大森で(居酒屋で飲み会はなくて。)イタリアンディナーもいいかもしれません^^

| | コメント (3) | トラックバック (0)

大森のセレブランチ@イル・バルベロ

いつものランチタイム。
「今日のお昼、何食べる?」「野菜がいっぱい食べたい!」
「どこに行く?」「明るいお店がいいなー」
ということで、ひさびさにイル・バルベロのランチに決定!

お店に行くのは4回目で、ランチは3回目。(前回のランチレポ
美味しいし、野菜モリモリ食べられるし、癒されるし、大好きなお店だけど、場所がちょっぴり遠いのが難点。。。
でも、よく晴れた青空の下、山王マダム達に囲まれての美味しいランチは、本当に癒されます^^

ランチメニューは、1340円、1980円、2500円の3種類。大森にしてはちょっとお高めのセレブランチ。
時間もお金もない私は、当然いつも1340円コース。1時間で食べて会社に戻るにはこれが限界(涙)
といっても、このコースで十分すぎるほどお腹も心も満たされます。

まずは前菜バイキングから。

Il1

続きを読む "大森のセレブランチ@イル・バルベロ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新メニューにトライ@タニキッチン(大森)

ひさびさに、友達と二人で大森のタニキッチンディナーに行ってきました。
タニには、ランチを合わせると10回以上は行っていますが、いつ行っても美味しい!
今までのレポ

そして、いつのまにか”お気に入りメニュー”ができてしまい、いつも同じメニューばかりオーダーしがちだったので、今回はまだ食べたことのないメニューにトライしてみましたよ。

Tani1_2
…といいつつ、こちらの『トートマンプラー(タイ風さつまあげ)』だけははずせません。このもっちりとした食感と、ソースを絡ませた時の甘辛い&さやわかな味は、ビールとの相性バッチリ!
でも今回は、ビールだけでなくワインもオーダーしてみました。ワインとタイ料理。不思議と合います^^

続きを読む "新メニューにトライ@タニキッチン(大森)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

冬といえば、博多屋(蒲田店)

もう何回だか数え切れないほどよく訪れている博多屋。会社の友達とも、ベーグル友達ともよく行きます(^^ゞ
普段は大森店が多いけど、この季節は忘年会で大人気で満席だったので、ひさびさに蒲田店へ行ってきました。

Hakata
もう何度も行ってるから写真はいらないかなーと思いつつ、途中からパチリと撮ってみました。写真じゃわからないけど、大森店より美味しい!?
少なくとも、この前訪れた大森店(の2号店の方)で食べたモツよりも美味しかったような。日によるのかな?

とにかく美味しくて、ついついお酒も進んでしまい、ひとり5500円と博多屋にしては高価格に。それだけ美味しかったのだけど(^^) 冬のうちにあと何回か行っておきたいお店です。

| | コメント (6) | トラックバック (2)

全国の名産地から厳選された和牛!焼肉OGAWAでランチ@大森

大森駅から徒歩10分ほど、大森海岸駅からなら徒歩5分ほどの場所にある焼肉レストラン『OGAWA』。良質なお肉を買い付けている小川グループが運営しているお店だそうです。
我が社には、こちらのお店の熱烈なファンがいるらしく、夜食べにいく時はいつもOGAWAだとか…。まぁそれを聞いて行ってみたくなったのですが(^^ゞ

Ogawa

早く焼きたくて、食べたくて、急いで撮ったので写真がいまいちなのですが、こちらは焼肉定食(980円)です。
嬉しいのが、自分でお肉を焼けること。網の上でジュージュー焼いた、焼き立てのカルビをいただけます。ランチから何だか贅沢な気分(^^ゞ

しかも、お肉が美味しい!!こだわりのお肉なだけあって、脂たっぷりでやわらかいこと。量も結構あってちょうどいい感じです。

ほかにもカルビクッパやサーロイン定食やカレーなど、10種類ほどのランチメニューがありました。夜はひとり6000円~だそうなので、ランチに行くのがお得かも。
(でもこちらのレバ刺しがとっても美味しいらしいので、夜も食べにいってみたい!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)