カテゴリー「旅行・地域>大阪・京都」の記事

ソフトでもっち~り食感!グランディール(京都)

Grandir1

3月、5月と2回も訪れてしまった京都のグランディール
北大路駅からは徒歩15分程度なので(途中でブラウニーベーグルズを経由できますが)、バス亭「洛北高校前」で降りて行くのが便利です。

店内にはたくさんの種類のフランスパンやベーグル、サンドなどが並んでいて、特にお惣菜パンは見た目も美しくおいしそうなものばかりでした。

そして、こちらのベーグルはソフトだけどもっち~りしたタイプで、個人的には大ヒット
(普段はハード系が好きだけど、ソフトでこの食感はかなり好き

続きを読む "ソフトでもっち~り食感!グランディール(京都)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

桜葉&モチ米&あんこ入り!桜ベーグル@ブラウニー

Sakurabagel1

先日、ブラウニーベーグルズで見つけた桜ベーグル

ほんのりピンクがかった茶色と、上に飾られたお砂糖が本当に和菓子のようでおいしそう(しかも焼きたてだったのでいい香り)なのに惹かれました。

Sakurabagel2

生地は、桜の葉の香りのもち米入り。本当にお餅のようにもっちもち

そして中にはさらに、粒々のもち米と粒あんが入ってます。

もっちもちの食感と桜のいい香りがたまりません
緑茶を飲みながらのんびりといただきたいベーグルですね。できれば桜でも眺めながら…。(もうすっかり枯れちゃいましたが)

こういった季節感のあるベーグルは、その時期にしか食べられないという希少価値もまた魅力ですね。

続きを読む "桜葉&モチ米&あんこ入り!桜ベーグル@ブラウニー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年オープンのベーグル店「komugi」(京都)

昨年、京都にオープンしたベーグル&スイーツのお店「Bagles&Sweets Komugi」。大通りに佇む小さなお店です。

Komugi1
場所は、バス停「田中大久保町」か「叡電元田中」から徒歩すぐの場所。といっても、お店の目の前まで来ているのに、なぜか発見できず電話してしまった私ですが

お店は消防署の斜め(左)向かいにあります。同じ通り沿いにはお洒落なカフェやタコス屋、スイーツ店などがポツポツとあって気になりました。

続きを読む "2008年オープンのベーグル店「komugi」(京都)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都、大阪、そして産休へ。

先週末、再び京都&大阪へ行ってきました
臨月まであと2週間の時期に遠出はちょっと心配でしたが、無事に戻ってこれて一安心

Kyou1
京都1日目は、前日の疲れが抜けなくてのんびりだらだらと…。
ホテル近くの錦市場や大丸の地下をぷらぷらしてたら、偶然「十勝ベーグル」を発見

Kyou3
十勝ベーグル。ミルクベーグルのみ、牛さんのかわいい焼印が。

Kyou2
そして夕方頃、ベーグル店「komugi」へ。残念ながらベーグルは売り切れでしたが、ラスクが美味しかったです
近くの「ガラムマサラ」でカレーを食べて(チキンカレーが美味クチコミ通り結構クセのあるお店でしたが)ホテルへと戻りました。

続きを読む "京都、大阪、そして産休へ。"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年OPEN!かわいいベーグル店『Radio Bagel(京都)』

Radio1
京都ベーグル旅で訪れたRadioBagel。(HPがまたかわいい

北山駅(ブラウニーベーグルズのある北大路駅の隣)から北に徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお店。2008年にオープンしたばかりということで、お店に行ったのは今回が初。

平日の朝だったので(しかも雨だったので)ほかにお客さんはおらず、のんびりベーグルを選んで&買って、サンドを食べて、店員さんとお話して…と、いろいろ楽しむことができました

続きを読む "2008年OPEN!かわいいベーグル店『Radio Bagel(京都)』"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ボンゴレロッソベーグル@ブラウニー(京都)

Brow1
先日の京都旅の際に、ブラウニーベーグルズに行ってきました!

Brow2
到着したのは16:00頃でしたが、ベーグルはいろんな種類があれこれそろっていました!ベーグル以外にも、お惣菜パンやキッシュやドーナツなどなど。

予約していた分だけですでに盛りだくさんでしたが、見ているとあれもこれも買いたくなってしまいます

続きを読む "ボンゴレロッソベーグル@ブラウニー(京都)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自家製ベーグルが楽しめる『西大路かふぇ』@京都

京都旅で最初に訪れた西大路かふぇ。美味しいベーグルサンドが食べられると聞いて訪れてみました!西大路駅から3分程歩いたところでお店を発見

Nisioji1
シンプルな外観。「ORTHODOX」というのはお店の名前ではないのかな?

続きを読む "自家製ベーグルが楽しめる『西大路かふぇ』@京都"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都ベーグル旅

突然ながら先日、3日間ほど京都へ遊びに行ってきました

9割が遊び、1割が仕事といった感じでしたが、メインはやっぱりベーグル。新しくできたお店を中心に、気になっていたベーグル店へ行ってきました!

Kyoto1
新幹線で昼過ぎに京都に到着。京都駅で荷物を預けて、再び電車に載って西大路駅へ。どなたかのブログで評判のよかった「西大路かふぇ」でベーグルランチ。
レポはこちら

ランチ後、近くのバス停からバスに乗り、北大路方面へ

続きを読む "京都ベーグル旅"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ブラウニーベーグル。そしてタイ旅へ…。

先日の大阪レポの続きです

大阪のあと、京都に少しだけ寄って帰りました。
本当は、京都のパン屋をあれこれめぐりたかったのだけど…、その前にパンを買いすぎて大変なことに京都のパン屋めぐりは、また次回にしました!

そんな中、ゆいいつ訪れたのがブラウニーベーグルズ。何年ぶりかな?

B_osaka15Br1

14時頃に訪れましたが、お店にはまだベーグル&パンがいっぱい!お客さんもいっぱい。相変わらずの大人気です
TYPE50もTYPE60も、そして大好きな明太子フランスも、いろいろ購入してきました!

お店に来れたのも嬉しかったけど、今回一番嬉しかったのは、ずっと会いたかった方に会えたこと
とっても明るくて楽しい方で、いろいろお話できて嬉しかったです!今度また、東京で、あるいは再び京都で一緒にパン屋めぐりでもできたらいいなぁ

続きを読む "ブラウニーベーグル。そしてタイ旅へ…。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

シュクレのパン&ケ・モンテベロのスイーツ

1年ぶりのル・シュクレ・クール

この日は4月とは思えないほどの暑さ。そしてものすごい荷物量。さらに足の靴擦れで、岸辺駅からお店までの徒歩が辛いこと辛いこと

それでも、お店にたどりついた頃には疲れもふっとび、さらにパンを手にした後は、ちょっぴり元気になっていました

B_osaka13

本当は店内で食べたかったけれど、たくさんのお客さんでにぎわっていたので、そのままパンを持って駅近くの公園へ。(岸辺駅近くの、シュクレとは反対側にある公園です)

さっそく、買ったばかりのアンチョビ入りキッシュをパクリ。
意外とあっさり味で、アンチョビがいい具合に効いていて、何よりサクサクとしたパイの食感が最高でした もしもワインに合わせるなら、もう少し濃い味のほうがいいかも?

続きを読む "シュクレのパン&ケ・モンテベロのスイーツ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧