カテゴリー「旅行・地域>東京>高円寺」の記事

パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺

久々のブログ更新です。HDDの故障によりPC内のほとんどのデータが消えてしまい、いろいろ滞っていました(涙)

・・・あらためて。気を取り直して。
 

先日、新高円寺に新しいパン屋&カフェがオープンしました。
駅から5分ほどの距離ですが、そこはまさに閑静な住宅街のど真ん中。自宅を改装してお店をオープンされたようです。

Madame1

カフェスペースはサンルームになっていて、広くはないけどのんびりとした明るい雰囲気。お庭が見えるのも素敵。その奥が厨房になっています。

続きを読む "パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

超キュートな手作りスイーツ店「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」@高円寺

高円寺にあったミスタームシパンの店舗が閉店したのち、同じ場所に「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」というお菓子屋さんがオープンしました。

オープン前からお店の前をよく通っていたので、少しずつ準備が進む店内を覗きつつ、心待ちにしていましたが、期待していた以上に素敵なお店が誕生しました!

Steka1
Steka2

とにかくとにかくかわいいんです。外観も店内も、もちろんスイーツも。店頭におかれた手書きの看板も素敵。

焼き菓子の種類も豊富で日替わりメニューなんかもあったりして、来る度にワクワクするようなお店です。お祝い用に、オリジナルデザインの入ったクッキーなんかも作ってくれるそう。

続きを読む "超キュートな手作りスイーツ店「Steka&mjol(ステカ&モジョル)」@高円寺"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

4/16、阿佐ヶ谷にベーグル店「nico」がオープン!

最近また、中目黒の「BAGEL STANDARD」や「マッシュ」、代々木上原(旧マルイチ店舗の場所)の「LILY OF THE VALLEY BAKERY」など、都内に新しいベーグル店がどんどん増えていますね。

そして4月16日、阿佐ヶ谷にもベーグル専門店「nico」がオープンしました!

阿佐ヶ谷駅から徒歩10分ほど。駅からパサージュを抜けて、旧中杉通りの商店街を歩くと左手にお店があります。白と茶色を基調としたシンプルでおしゃれなお店です。

Nico1

店長さんは、笑顔の素敵な女性の方で、デュヌラルテご出身。ただ、ベーグルはそちらで作っていたものではなく、別に作り方を学ばれたそうです。

Nico2

オープン日にお店に並んでいたのはベーグル6種類と食パン。今後いろいろ種類も増えるようです。

Nico6

ベーグルは種類によってサイズが異なるものの、どれもむっちりとつまっていて、噛みごたえもしっかり。噛めば噛むほど粉の風味も感じられます。

Nico3

一番好みだったのはこちらのシナモンレーズン。NYのベーグルを思い出すような濃いシナモンの香り。ハードでモチモチ。シンプルにクリームチーズをのせて食べるとものすごくおいしい!

昔アメリカで、シナモンレーズンベーグル+クリームチーズのサンドを食べて、初めてベーグルにハマった時のことを思い出しました。

Nico4

こちらは大納言。こちらも想像以上に美味。
たくさん入っている大納言はもちろん、胡桃がかなりいいアクセントになっていて、あとひくおいしさです。

Nico5

そしてこちらは天然酵母食パン。開店前から周りの方達に人気だと聞いて楽しみにしていましたが、しっとり&むっちりした食感でおいしかったです。 ベーグル以上に(?)人気がでそうな一品。
 

なお、この日は店長さんおひとりでしたが、今後はお店の方の人数が増えて、ベーグルだけでなく、サンドやスイーツも登場するそうです。どちらも楽しみですね。

****
中央線沿線住民としては、中央線沿いにおいしいベーグル店がまた増えて嬉しいかぎりです。ベーグルはおいしいし、家からも近いし、かなり通ってしまいそうな予感。。。

※追記
プレーンはシナモンレーズンなどに比べて、ややソフトでむっちりした食感でした!シナモンは発酵を抑えるようなので、発酵が少ない分ハードな食感になっていたのかも?
また、土日は平日よりもフレーバーが多く、5月から焼き菓子が登場するようです。四角いお菓子だとか。楽しみですね。

 

nico
阿佐ヶ谷北3-37-13
12:00~18:00(売り切れ次第閉店)
月曜、第2第4火曜定休
※オープン現在の情報です

| | コメント (9) | トラックバック (1)

ベーグルサンドランチ@アーネカフェ

Anel1

先日、アーネカフェでイルサンドランチをいただきましたが、今度はベーグルサンドランチをいただいてきました。

このベーグルの断面を見ただけで、皮のバリっと感と生地のもちもち感が伝わってきます。

続きを読む "ベーグルサンドランチ@アーネカフェ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

イルサンドランチ@アーネカフェ(A-NE CAFE)

Ane1
アーネカフェでランチしてきました
ランチの前に、まずはお持ち帰り用のパンを購入。平日のお昼時でしたが、ベーグルもチーズボールもいっぱい!だけど、この日は他のパン&サンドを購入~

ランチを食べている間にどんどん売れたのか、帰る時にはチーズボールは残りひとつになっていました。かなり人気のようです!

Ane2
チビがグズったらすぐ外に出れるように、1Fの席へ。いろいろご配慮いただいた店員の方々に感謝です

続きを読む "イルサンドランチ@アーネカフェ(A-NE CAFE)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ベーグル&チーズボール登場!@アーネカフェ(新高円寺)

アーネカフェにベーグルが登場した!と聞いて、行ってきました
聞いていた通り、お店にはプレーンベーグルが。そして隣にはチーズボールも

Ane

ベーグルは、今はプレーンのみ焼いているそうです。平日の16時頃に訪れましたが、3~4個ほど残っていました。
チーズボールは残り1個!ギリギリセーフで購入できました

続きを読む "ベーグル&チーズボール登場!@アーネカフェ(新高円寺)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

全種類20円値下げに♪ミスタームシパンの限定ムシパン

Musip

家から近いこともあって、なんだかんだ通っているミスタームシパンですが、先日訪れたら、いつのまにか全種類20円値下げになっていました。今まで「ちょっと高いな~」と思っていたので嬉しい!

お得なランチセットもできたし、ポイントカードもできたし、少しずつお得になってきてます。でも高円寺店はいつもガラガラ…つい心配に

 
さて、こちらはカレームシパンとハムマヨコーンムシパン。値下げ前に購入しましたが、値下げ後も店頭にあります。

Currymusipan
カレームシパン
ピクルスがのってます。中にはピリ辛のカレー入り。カレーが結構おいしい。

Vorn
ハムマヨコーンムシパン
マヨネーズがきいてます。なんとなく懐かしい味。

カレーもハムマヨコーンも、おやつはもちろん、朝ごはんにもぴったりです。

Nata
そしてこちらがナタデココムシパン
1日限定30個と書かれていました。期間限定なのかな?

外側にはフルーツと、意外にもブラックペッパーが!中にはヨーグルトクリーム&ナタデココ入り。ナタデココって久々に食べたような。ヨーグルトクリームがさわやかでおいしい!

今後の限定ムシパンにも期待大です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジージョベーカリー(gigio bakery)の絶品!焼き菓子

ANE-CAFEに入っているジージョベーカリーの焼き菓子。スコーンやマフィンは食べたので、今回はそれ以外の焼き菓子を購入してみました。

Kuran
クランペット

初めて食べました!どうやらイギリスのお菓子のようです。

外はこんがり焼けていて、中が超もっちもっちのパンケーキのようなお菓子。ほんのり効いてる塩気がいいアクセントになっていて、止まらないおいしさです

Shortbread
オートミールバー(だったかな?)

ショートブレッドのようなバターたっぷりの味。しっかり噛み応えがあってザクザク&ちょっとしっとり。香りも食感もよくて、食べだすと止まりません

クランペットもオートミールバーもリピ確実なお味でした!

Cokkie
クッキー(プレーン)

何種類かフレーバーがありましたが、こちらは一番シンプルなクッキー。プレーンでサクッとした食感がおいしい!ほかのフレーバーも気になります
 

明日またお店に行きたいけれど…もうお盆休みかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

子連れ歓迎!「Baby King Kitchen」@高円寺

最近、子供をベビーカーに乗せてあちこちでかけるようになりました散歩だけでなく、ランチやディナーにもちょこちょこ出かけています。

とはいえ、やはり家の近くが多いです。

中でも、「子連れWelcome!」という嬉しい看板のある「BabyKingKitchen(ベイビーキングキッチン)」は、子連れにとって嬉しいスポット。

Baby2

『大人もこどももみんな!!お子様ランチを食べれるCAFE』

そんな謳い文句を見ただけでなんだかワクワクしてきます。

カフェは2Fにありますが、ベルをならすと店員さんが降りてきて、ベビーカーを上まで運んでくれます。嬉しいサービス!

ちなみに、こちらのお店は子連れのママのランチ場所として大人気なので、平日の昼間でもとっても混んでいました。人気のソファー席は、お昼でも要予約かも?

続きを読む "子連れ歓迎!「Baby King Kitchen」@高円寺"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

四季のカンパーニュ&ミスタームシパン

最近、高円寺を散歩する機会が多いので、ナショナルデパート東京ミスタームシパンに行く機会も増えました

5/26高円寺にオープン!阿倍野の人気蒸しパン専門店『ミスタームシパン(旧ムッシュムシパン)』
岡山にある『ナショナルデパート』の東京店が高円寺にオープン!

先日、実家から母が来た際にも「高円寺にムシパン屋ができたって聞いた」とのことだったので、ミスタームシパン→ナショナルデパートと、コータを連れて散歩してきましたしかし、ミスタームシパンは有名ですね~。実家にまで情報が

Murasaki

こちらはナショナルデパートの四季のカンパーニュ「紅いもと栗」。鮮やかな紅いろ生地に栗入りです。カボチャサラダと一緒に食べれば、夏真っ盛りなのに秋気分!

続きを読む "四季のカンパーニュ&ミスタームシパン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧