カテゴリー「旅行・地域>東京近辺」の記事

Zopfのパン&ランチ

Zopf4

先日、1年ぶりにZopfへ行ってきました。

たしか昨年訪れた時は、休日だったこともあり、お店の外に長蛇の列。中に入るのに30分以上かかったような記憶が。 。

でも今回は、10時半頃に到着して行列ナシ。平日&寒い雨の日だったからか、そろそろ混雑も落ち着いてきたのか…おかげでパンも豊富にあってあれこれ選んで購入できました。
そもそも、パンのお取りおきシステムが変わったので、事前にゆっくりパンを選んで、たくさんお取りおきしちゃっていたのだけど。

続きを読む "Zopfのパン&ランチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスベーグル3種類@ヴィヴァン(vivant)

Vivant1

クリスマスにぴったりのベーグルを…ということで、イブに買いに行ったベーグルがコチラ。ヴィヴァンのクリスマスベーグル3種類。

クリスマスには、クリスマスケーキ!シュトーレン!もいいけど、やっぱりベーグルも食べたいですよね

Vivant4
こちらは「ノエル」。 
むっちり噛みごたえのあるコゲ茶色の生地の中に、ドライフルーツ、くるみ、ホワイトチョコがたっぷり。ホワイトチョコが入っているので甘さもありますが、スパイスがかなり効いてるので、そんなに甘すぎず、大人な味に仕上がっています。

Vivant2
こちらは「ホワイトクリスマス」。
その名の通り、真っ白な生地の中には、赤い苺とオレンジのチーズケーキ入り。
もっちりした食感&やさしい甘さのベーグルです。

Vivant3
こちらは「ジングルベル」。
ノエルよりやや薄い茶色の生地の中には、ピーナッツバターとマロンとホワイトチョコ入り。 ほろ苦い味の生地によく合っていました。

クリスマス向けのベーグル3種類、しっかり楽しませていただきました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヴィヴァンの雑穀チーズもちベーグル

どっしりモッチリのvivantのベーグルですが、今回食べたフレーバーは、さらにモッチリ度アップ!なベーグルでした。

Vivant1
雑穀チーズもちベーグル。
ベーグルの中に、雑穀・チーズ・餅入り。そしてお醤油風味。なんとも和風なベーグルですね。

Vivant2
裏側からちょこんとはみだしていたお餅とチーズがなんだかかわいい。

Vivant3
トーストすると、醤油とチーズの香ばしい香り!もちろん、生地もお餅もチーズもモッチモチ。これはすごい(笑)

なんだかお正月を思い出しました。おいしかったです!

Vivant4
もうひとつ、こちらはキャラメルパンプキンベーグル。
パンプキンだけど、真ん中にちょこんと乗ってるのは…アレ?さつまいも?

Vivant5
かぼちゃ生地のベーグルの中には、キャラメル味のかぼちゃペーストのようなものと、ゴロっと入ったさつまいも。食べごたえのあるスイートベーグルです。

12月限定で、クリスマスベーグル3種類も販売されているようです。

★ホワイトクリスマス(250円)
ホワイトチョコとクリームチーズにストロベリーとオレンジピール入り。

★ジングルベル(250円)
バニラシロップ漬けのマロンとホワイトチョコにピーナッツバター入り。

★ノエル(250円)
ドライフルーツとくるみ、ホワイトチョコにクリスマススパイスがピリリ。

クリスマス当日に、私もこちらのクリスマスベーグルに出会えそうなので、今からとっても楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CORNEL BAGELS(コーネルベーグルズ)のプレーンベーグル

Cornel

千葉のみどり台にあるCORNEL BAGELS(コーネルベーグルズ)
ずっと気になっていながらも、なかなか行く機会がなく…ようやくいただくことができました!

こちらはプレーンベーグル。
穴がほとんどない、ぷっくり高さのある形がかわいい!1コ150gほどあるずっしりとしたベーグルです。
皮はハードで気泡があり、噛み応えたっぷり。生地はセミハードでしっとりモチモチ。
トーストすると皮がバリっと、生地はチューイーになって、さらに美味!

フレーバーによってサイズや食感もかなり違うようなので、ほかのフレーバーも気になるところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IKEAのデンマーク産ベーグル

IKEAのグローサリー売り場にて、冷凍ベーグル(8個入りで800円ほど)を見かけたので買ってみました。

Ikea

デンマーク産のベーグルでかなり小ぶり。1コ約80g。
パッケージには「欧州産の小麦粉と湯通し工程から生まれる本格的な味わいです」との説明が。

さっそく自然解凍し、焼き戻して食べてみましたが、思っていたよりもしっとりソフトな食感。

クチコミでよく「もっちもちでおいしい!」と書かれていましたが、残念ながらあまりモチモチを感じられず。。買う店舗or時期orフレーバーによるのかしら?

そしてどこかのベーグルに似てるかも…と考えてみたところ、ヴィドフランスのベーグルに少し似ているような気がしました!ヴィドのベーグルはしばらく食べていないので、ちょっとあやふやですが。

ソフトでクセもなくシンプルな味わいでおいしいので、サンドにぴったり。

なお、IKEAの2Fにあるカフェ「IKEA Restaurant & Cafe」でもこちらのベーグルメニューをいただけるそうです。お買いものついでにぜひ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

【春のパン旅】イチゴ狩り~Zopf~ガーデンベリーズ

春といえばイチゴ狩り
ということで、友達の車に乗せていただいて、みんなでイチゴ狩り&パン屋2軒へ行ってきました

Itigo1 Itigo2
訪れたのは、千葉県のイチゴ狩り園。30分の時間制限があったけど、30個以上は食べたかも?
粒の大きい不恰好なイチゴが好みでしたもぎたてのイチゴを好きなだけ食べられるのはやっぱり楽しいですね。
 

イチゴ狩りのあとは、Zopfへ。ものすごく久々に来ましたが…あまりに長蛇の列にびっくり。30人ぐらい並んでる!?
でも、パン自体は次から次へと焼きあがるので、予約していた分も含めてたっぷり買えました

Itigo3
どうしても我慢できず、揚げたてのカレーパンを車の中でパクリ。カリカリの生地に、アツアツのカレーがたっぷり入っていて美味!Zopfはいつも、焼きたてや揚げたてのパンに出会えるのが嬉しいですね 

 
そしてその後、今度はガーデンベリーズへ。こちらも久々。
大好きなベーグルたちや甘い系のパンを購入して、カフェでひとやすみ

Zopfとガーデンベリーズで買ったパンたち、翌日さっそくいただきました!

続きを読む "【春のパン旅】イチゴ狩り~Zopf~ガーデンベリーズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブレッド&サーカスと温泉のたび。

先日、ひさびさにブレッド&サーカスへ行ってきました。
時間帯のせいか、この日は店内が大混雑!お客さんいっぱいでした。

お目当てだった玉ねぎのパンベーコンには出会えませんでしたが、代わりに、焼き立てアツアツのこんなパンに。。。

Bc6

秋の新作・ピロウシリーズ。(ALlAboutに詳しい紹介がありました

中には、さつまいも、かぼちゃ、あずき、チーズ3種類という、みんな大好きな具が盛りだくさん!

焼き立てアツアツのうちに、さっそく車の中でかぶりつきましたが、香ばしい香りプンプンの生地に、とろとろのチーズに、ホクホクのお芋に、、、これは本当に美味しい!

Bc7

ひとつのパンの中にこんなに具が入ってるなんて驚きですよね。しかも、素材のひとつひとつが美味しいし、バランスもいい。なんて幸せなパン♪

続きを読む "ブレッド&サーカスと温泉のたび。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

徳多朗(the EARLY BIRD cafe)のベーグルたち

先日訪れた『the EARLY BIRD cafe』で購入したベーグルたち。
そのキュートな見た目に、食べる前からわくわくしました^^

Early12
こちらはエブリシング。ぷっくりしててかわいい!コーンミールとポピーがお髭みたい♪

続きを読む "徳多朗(the EARLY BIRD cafe)のベーグルたち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『the EARLY BIRD cafe』 produced by 徳多朗

ベッカライ徳多朗から歩いて10分ほどで、徳多朗が今年オープンさせたカフェ『the EARLY BIRD cafe』 に到着!

今回は、あざみ野駅から穂の香ベッカライ徳多朗→the EARLY BIRD cafeと歩いてきましたが、最寄駅は、たまプラーザ駅。駅からカフェまで歩いて5分ほどです。

Early1
白が基調のお洒落な外観。手前がパン販売スペース、そしてその奥がカフェスペースになっています。

続きを読む "『the EARLY BIRD cafe』 produced by 徳多朗"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

あざみ野パン屋めぐり~『ベッカライ徳多朗』

Tokutaro1
穂の香から歩くこと10分程度。念願のベッカライ徳多朗に到着!
店頭には人はいませんでしたが、ドアを開けると店内にお客さんがワンサカ。噂通りの行列でした。

売り切れのパンもありましたが、あとから追加で焼きあがってくるパンもあって、いろいろ購入できました^^

一番感動したのは、お店でも大人気のミルククリーム。注文を受けてからクリームをつめてくれます。しかもたっぷりと。ミルククリーム好きにはたまりませんね。

続きを読む "あざみ野パン屋めぐり~『ベッカライ徳多朗』"

| | コメント (4) | トラックバック (0)