カテゴリー「手作り」の記事

パンケーキランチ会

Pancake1

先日、カナダのパンケーキミックス粉を買ってきた友達から、嬉しい”パンケーキ会”のお誘いが。みんなで我が家に集まって、パンケーキランチとなりました

かぼちゃ系のおかずやソーセージ&エッグ、メープルシロップやジャム系などなど、パンケーキに合うおかずやペーストが盛りだくさん。

Pancake2

私が用意したのは、シナモンアップルとカラメルバナナ。どちらも大好きで、最近よくベーグルと一緒にいただいてます。
この日はパンケーキの上にアイスと一緒にのせていただきました。温かいパンケーキに冷たいアイスとシナモンの風味がよく合っておいしい!

シナモンアップルは、ベーグルサンドレシピ本にも載せていますが、バター&砂糖&シナモンがあれば簡単にできちゃう嬉しい一品。

カラメルバナナはベーグルマスターブックに載っていた、”ポムのキャラメルバナナベーグル”のフィリングレシピを見て作りましたが、普段はもっとお手軽に、バナナをバターでソテーして、シナモンをふりかければシナモンバナナの完成!十分甘くておいしいですよ。

パンケーキは、ミックス粉をまぜて焼くだけなので、焼き立てをすぐに食べられるし、ランチにみんなで楽しむにはぴったりですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベーグル本プレゼント実施中!

スイーツ情報サイト『スイーツ部』にて、9月28日までクチコミキャンペーンを実施中
期間中にクチコミした人限定で、下記プレゼントがもらえるキャンペーンに応募できます!

プレゼント賞品は、

スイーツ部厳選スイーツ
chicoちゃん監修のスイーツ本「東京の本当においしいスイーツ探し」
先日発売した「ベーグルサンド超簡単レシピ」

Book0
ベーグルサンド本について、くわしくはコチラ

 
クチコミ投稿は、スイーツに限らず、パンやベーグルの情報でもOKです

お店検索ページからクチコミしたいお店を検索して、Btn_kckmshop_v2Btn_kckmsweets_v2のボタンをクリックするとクチコミ投稿できます。

投稿後に現れるキャンペーンバナーをクリックすれば応募できるので、ぜひぜひご応募ください

クチコミキャンペーンの詳細はコチラ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まるごとカボチャとバーミックス

Pumpkin3
ちょっと前ですが、コータに会いに友達が遊びに来てくれました!
この日もらったカボチャをパンプキンシチューの上にのせてみたり。かぼちゃだらけでハロウィン気分

Pumpkin
少し前に、那須の畑でとれたカボチャをいただいていたので、中身をくりぬいてパンプキンシチューに。ほっこり甘くておいしいカボチャでした
普通のシチューにカボチャをプラスしたので、ちょっとドロドロのシチューになっちゃいましたが
レシピはこちらを参考にしました!

そして先日、またカボチャが取れたからと、こんなカボチャをいただきました!

Kabo
超巨大なきゅうり?ズッキーニ?
全長40cmほどある長細いカボチャです。面白い形!食べるのが楽しみです

続きを読む "まるごとカボチャとバーミックス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『ベーグルサンド超簡単レシピ』本を発売しました!

出産予定日まであと1週間となった今日この頃ですが、この度、PHP出版より『ベーグルサンド超簡単レシピ』というタイトルで、ベーグルの食べ方のアイデア本を発売しました!
(先日ベーグルアンケートを実施した秋に発売予定の本とは別になります)

Book0

こちらの本は、大手の本屋さん、もしくはAmazon楽天BOOKSなどで購入可能です。

レシピ本といっても、料理に関して特にプロではない私なので、”素晴らしいレシピをご紹介!”というものではありませんが、”いろいろ食べ歩いた中で出会ったサンド”や、”ベーグル好きの方々から教えてもらったアイデア”などをご紹介しています。
(レシピアイデアにご協力いただいたみなさまありがとうございました!)

どのメニューも、料理が得意でない私でも簡単に作れるものばかり。ベーグル好きの方々に、ベーグルの”意外とおいしい食べ方や楽しみ方”をお伝えできればと思います。

Book
こちらはレシピ撮影時の様子。何十種類ものメニューを数日間かけて調理&撮影しました。とにかくベーグルだらけで楽しかったのですが…本当に大変でした!

どんなメニューができあがったのかを、写真でちょっぴりご紹介します
(自分のデジカメで撮影したものなので、実際に本に掲載されている写真とは異なります)

続きを読む "『ベーグルサンド超簡単レシピ』本を発売しました!"

| | コメント (26) | トラックバック (3)

タイフェス&タイ料理会

Thai2
毎年恒例のタイフェスティバル。今年も行ってきました!
…が、今年はものすごかった~。とにかく大混雑!びっくりしました

Thai3
なんとか座る場所を確保して、各自ランチを求めて屋台へ。1箇所で買うだけで30分はかかりました

Thai1
グリーンカレー、ヤムウンセン、生春巻き、トムヤンクンラーメン、パッタイ、生春巻きの皮包み(?)、空芯菜炒め、ガイヤーン。

大使館の料理や、昨年の優秀店(?)などなど、4ヶ所の店の料理が集まりましたが、どれも当たり!の味。お腹いっぱいいただきました

そんなおいしいタイ料理に感化されて、タイ料理会を開くことに
タイ料理作りの上手な友達に教えてもらい、タイフェス以上においしいタイ料理をいただきました

続きを読む "タイフェス&タイ料理会"

| | コメント (8) | トラックバック (1)

手作りクレープ2種類

Crepe1
先日、なぜか突然クレープが食べたくなって、夕飯を作りながら、その傍らでクレープを作って食べてました

レシピはcookpadで検索してこちらを参考に。。。
クレープって、シンプルな材料でカンタンに作れるのが魅力ですね

本当はチョコバナナクレープが食べたかったのだけど、残念ながら家にバナナがなく…そして生クリームもなかったのが残念でした

Crepe2
生キウイと桃の缶詰をサンドして、上からチョコレートソースをたっぷり。
これはこれで美味しかったけれど、生クリームがほしかった~

Crepe3
こちらは煮リンゴとシナモンをサンド。大好きなシナモンたっぷりで、リンゴもシャキシャキで美味しかった!クリームチーズを入れても美味しいかも?

リンゴは、薄くカットしたものに砂糖とシナモンをまぶしてレンチン。やわらかくなれば完成。お手軽の煮リンゴ(風)です

次回こそ、チョコバナナクレープを

| | コメント (2) | トラックバック (0)

韓国料理とケンさんの変り種ベーグル

休日の夜、パン(?)好き友達が集まりましたこの日は元気なキッズ2人も来て、にぎやかなお食事会に

我が家の臆病なネコたちは、なかなかキッズと打ち解けることはできなかったけど、なんとなく興味はもっているようでした

先週うちの甥っ子が来た時は一度もコタツから出てこなかったので、この日はだいぶがんばっていたほうなのかも…?しかし、我が家のたぬきち(仮称)はネコと仲良くやっていけるのかしら

この日は韓国土産の海苔があるとのことだったので、ユッケ、豚キムチチャーハン、ナムルなどなど、なんとなく韓国料理メインに。

Korean1

さらに、札幌土産の鮭のルイベに、プリプリの牡蠣グラタン、鮭のパテ、フムス、サラダ、パンにベーグルにデザートに…と多国籍なメニューに
シャンパンをあけて、いただいたフランス産ワインとルーマニア産ワインもあけて、お腹大満足

Korean2

そしてこの日、友達がブランジェリーケンさんのちょっと変わった(?)ベーグルを買ってきてくれました

続きを読む "韓国料理とケンさんの変り種ベーグル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ旅行→タイフェス→タイ料理会

5月初めにタイ旅行へ行って、5月中旬にタイフェスティバルへ。そして、5月末にみんなでタイ料理会を実施しました。5月はタイ三昧!

Thaioff1
タイフェスの日、さすがにタイ旅行直後でタイ料理には飽きていましたが、それでも昼から夜までたっぷり満喫しました
タイで飲んだワインが美味しかったので、タイフェスでもタイワインを買ってみましたが、お味はイマイチ…。やっぱりタイはビール?

続きを読む "タイ旅行→タイフェス→タイ料理会"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

生牡蠣三昧♪牡蠣&ホタテパーティー

あまりの忙しさにアップがずいぶん遅くなってしまいましたが、ちょっぴり前に、牡蠣好きにはもうたまらない”牡蠣パーティー”が開催されました。

牡蠣好きの友達と、「おうちで牡蠣パーティしよう!」ということで実施されたこの会。
もちろん牡蠣は生牡蠣。大量の生牡蠣と生ホタテを食べる会です。
「ノロウイルスなんて関係ない!絶対あたらない!」と、強気にならないと参加できない会ですね^_^;

パーティー当日に到着するように、厚岸産の殻つき牡蠣(LLサイズ!)を20個と、むき牡蠣500g(30粒ぐらい)と、同じく厚岸産のホタテ(特大サイズ!)を5枚お取りよせしました!
末太郎商店というお店で買いました)

Kaki4

こんなにたくさんの牡蠣&ホタテが到着! しかもどれも本当に巨大!あまりに大量で、冷蔵庫に入りきらず大変でした。そしてこのほとんどを、牡蠣好きの友達と3人でたいらげることに。。。

Kaki7
牡蠣&ホタテを友達の家へと運び、それぞれいろんな方法で調理。こんなにいろんな食べ方ができる機会ってなかなかないので、作っている時点でなんだかワクワク。

続きを読む "生牡蠣三昧♪牡蠣&ホタテパーティー"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

大晦日、今年最後の日。

今年も盛りだくさんの年でした!

今年も、台湾、ニューヨーク、モロッコ・スペイン・フランス、ハワイと、相変わらずの海外放浪っぷり。しかもハワイでは初めてのフルマラソンにもチャレンジ!

最近では、スイーツ部を通じてTV番組の取材に関わったり、100人以上集まるベーグルジャムイベントを実施したり、普段なかなかない経験も多かったような気がします。

特にここ1ヶ月間は、あまりに盛りだくさんすぎて、まさに師走の忙しさでした…。
そしてようやく仕事納め!あとはもう、年末年始はみんなで飲み会三昧です^^

Sake1
どんなに忙しくても、忘れなかったお酒の調達。
カクテルパーティー用のリキュールに、大好きなエビスビール、ワイン、そして酒好きおすすめの”獺祭”の発泡にごり酒をお取り寄せしました。

Sake2
30日は、ご近所メンバーで集まって、ピッツァ、パスタ、サラダ、きのこのマリネ、牛スジ煮込み、ベーグル、フムス、ジャムなどと一緒に、昼過ぎから夜中までのんびりまったり日本酒やワインをいただきました。

WaWa2
そして31日は、もつ煮込みや煮魚、卵焼き、松前漬けなど和食メインで、ワイン&梅酒&日本酒を楽しみつつ、なぜかカクテルパーティ^^;

年末ギリギリまでにぎやかに過ごせて、本当に楽しい1年でした!
来年もまた楽しい1年になりますように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧