カテゴリー「外食グルメ」の記事

ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」

2011年1月、駒澤大学駅にオープンした「ブルックリンダイナー」
世界中のグルメを食べ歩いた”世界のワッキー”のお店です。

都内でジャークチキンが食べられる(しかも自家製ベーグルもある!)お店ということで、オープン前からずっと楽しみにしていましたが、プレオープン期間&グランドオープン後に食べに行ってきました。

コンセプトは、ニューヨーク・ブルックリン地区のカリビアンダイナーだそう。
ブルックリンへは何度か行ったことがあるけれど、カリビアンダイナーが多いとは知らなかった。知っていたら絶対食べに行ったのに!

Chiken1
お店は気軽に食事ができる雰囲気。
食事だけでも、飲みたい時にも使えるお店。近所にほしいです。

ビールは種類がいくつかあり、ブルックリンラガーも飲めるのが嬉しい。

続きを読む "ジャークチキンもベーグルも美味しい「ブルックリンダイナー(駒澤大学駅)」"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺

久々のブログ更新です。HDDの故障によりPC内のほとんどのデータが消えてしまい、いろいろ滞っていました(涙)

・・・あらためて。気を取り直して。
 

先日、新高円寺に新しいパン屋&カフェがオープンしました。
駅から5分ほどの距離ですが、そこはまさに閑静な住宅街のど真ん中。自宅を改装してお店をオープンされたようです。

Madame1

カフェスペースはサンルームになっていて、広くはないけどのんびりとした明るい雰囲気。お庭が見えるのも素敵。その奥が厨房になっています。

続きを読む "パン工房 & Cafe Madame Surprise(マダムシュープリーズ)@東高円寺"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

八王子パン屋めぐり

先日と同じコースで八王子のパン屋をめぐってきました。

前回のレポ
ブールブール
サルドゥバン
カロン

ブールブールは開店直後の11時すぎに到着しましたが、この日はそれほど並んでなくて、すぐにお店へ入れました。(天気予報が雨だったから?実際は曇り&晴れでした!)

Bouleboule1
毎度おなじみフリュイに、タルティーヌ、ロデブ、カンパーニュ、クロッカンなどなど。

息子はフリュイがお気に入りらしく、半分以上ひとりじめ。少ない歯で一生懸命噛みちぎってました。ぜいたくだなー。

Bouleboule2
ロデブやカンパーニュは水分たっぷりでベトベトするほど。焼きたて当日のもっちりした食感がたまりません。

Salu2
2軒目サルドゥバンのカンパーニュも水分たっぷりでネッチリした食感。ほどよい硬さで食べやすく、お値段もお手頃です。

Salu1
こちらはパイナップルとショコラのパン。

最近、ドライパイナップル×パンの組み合わせにハマってます。直接パンに練りこまれていたり、パイナップル入りクリームチーズをぬって食べたり。
生のパイナップルも好きだけど、それ以上にドライが好き。

もちろん、こちらのパンも期待以上のおいしさでした!

Bouleboule3
レモンタルト
ブリオッシュ生地の上に甘酸っぱいレモンクリームがのっています。冷やして食べるとおいしい!

続きを読む "八王子パン屋めぐり"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド

先日、リリーオブザバレーに行く前に、「cafe CUBE」と「テコナベーグルワークス」へ寄ってみました。

正確には、原宿駅→代々木公園まで歩いて「cafeCUBE」と「テコナ」に寄り、そのまま「リリーオブザバレー」まで歩いたのですが。
この日はあいにくの雨模様だったけど、このあたりは晴れた日に散歩がてらベーグル店めぐりするにはいいコースですね。

Cafecube1
cafe CUBEとテコナは歩いてすぐのご近所さん。ランチやデザートのテイクアウト/イートインもできます。

続きを読む "「cafe CUBE」&「テコナ」のベーグルサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)

先月末に、「窯焼きパン工房ゼルコバ」へ行ってきました。

ゼルコバへ行くのは数年ぶり。(前回のレポ
お店自体がたくさんの緑に囲まれているので、東京だけど東京じゃないような、ちょっと遠くまで旅行に来たような、そんな不思議な気持ちになります。

Zelcoba1
東京とは思えない豊富な緑。畑に囲まれてます。

Zelcoba2
ところどころに設置された看板がいちいちかわいかったり。

予約しておいたパンを受け取り、せっかくなのでお庭の席にてランチをいただいてきました。

続きを読む "天然酵母パン&カフェ「zelkowa(ゼルコバ)」@立川(東京)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

通いたくなるパン屋さん、「パーラー江古田」

Parlor1
4月中旬頃、江古田駅から5分ほどの場所にある「パーラー江古田」へ行ってきました。
気持ちのいい晴天だったので、自転車に乗って片道30分の旅。着いた頃にはじんわり汗が。

お店に一歩入ると、そんな疲れた体を癒してくれるようなホッとするような雰囲気。すべてご主人の手作りだとか。
席数が少ないので心配でしたが、無事テーブル席に座れました。ご主人との会話が楽しめるカウンター席もいいですね。

続きを読む "通いたくなるパン屋さん、「パーラー江古田」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中目黒の駅近ベーグル店「マッシュ」

先日、Eggs'n Thingsで朝食をいただいたあと、中目黒のマッシュへ来てみました。
駅のすぐ目の前にあるプラザの地下という、便利な立地。

Mush1
お店にはカウンターやテラス席もありイートイン可能です。
私が訪れた時はお二人で接客されていましたが、とってもアットホームな雰囲気で、お一人様でも気楽にイートインできます。

サンドメニューやドリンクメニュー(アルコール系も)が豊富だったので、会社や学校帰りに軽く食べて&飲んで帰るのも良さそうですね。

Mush2
朝はなんと、「ベーグル&ドリンクで\300」という嬉しいお得なセットメニューが!せっかくなので、紅茶とチーズベーグルをいただいてみました。

ベーグルは、ソフトでしっとりした食感。やさしい味わいです。ハード系のベーグル好きにはちょっと物足りないかもしれません。

Mush3
チーズベーグルは、表面のチーズだけでなく、これでもかっ!ってぐらい中にもチーズがつめこまれていました。これは嬉しい! チーズ好きさんはぜひ。

Mush4
メープルベーグルは、中にメープルがポツポツと。ほんのり甘いベーグルです。

こちらのお店は恵比寿のGrillマッシュと同じ系列だとか。ハンバーグ好きとしては、Grillマッシュも気になってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パンケーキ朝食@Eggs'n Things 原宿店

日本初上陸!で人気のパンケーキ店「Eggs'n Things」へ行ってきました。
普段かなりの行列のようですが、朝一なら空いてるだろうと思い、開店時間に合わせて訪問。

Eggsn1
予想通り、開店数分前でもガラガラ。数名が開店待ちしている程度でした。
もちろんすぐにお店に入れたし、オーダーしてすぐに料理が運ばれてきたのも嬉しかったです。

Eggsn2
オーダーしたのはこちら。パンケーキ5枚の上に苺と超たっぷりのホイップクリーム、マカデミアナッツが乗っています。写真で見ていた以上のホイップの量に圧巻!コーヒーと共にいただきました。

ホイップの量は多いけど、ふんわり軽くて甘さも控えめなので意外と食べれちゃいます。ただ、この量なので途中で飽きちゃいましたが。。
このボリュームを考えると、2人以上で来て、いろんなメニューをシェアするのが良さそうです。

Eggsn3
テーブルにはメープル、グァバソース、ココナッツソースが常備されているので、ホイップに飽きたらそちらのソースで。やっぱりメープルがおいしいですね。バターやはちみつもあったらさらに嬉しいのだけど。

パンケーキは、ふんわりしていておいしい!ペロリと5枚たいらげました。
「とろけるような食感がなかった」とか「焼き加減が現地と違う」という声もあるようですが、数年前にハワイで食べた味と同じだったかどうかはよくわかりません。。。

Eggsn4
ちなみに、こちらはハワイのお店でいただいたメニューです。パンケーキよりも、オムレツのサイズにやられました!おいしかったけどお腹いっぱい。

ハワイのお店は朝6時から営業しているので、朝食を食べに行ったころにはすでに行列で、1時間ほど待ちました。すっかりハワイの観光名所です。
原宿店も、ハワイに負けない観光名所になるのでしょうか…?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カロンのランチと豪華リュス3種類&餅粉ベーグル

八王子パン屋ツアーの最後はカロン(HP新しくなりました!)。

毎度ながら楽しいスタッフの方々と楽しい時間をすごし、ランチを堪能。

Calon2

ランチは以前とちょっぴり内容が変わっていました。
ランチプレートは、デリ数種類、パン盛り合わせ、スープ、ジュース、ドリンクがついて、相変わらずボリューム満点!
一緒に連れていった息子もパンやデリに夢中。(食パンよりもなぜかハード系好きです)

 
そして今回、あれこれ買ったパンの中で一番感動したのがリュス3種類。

続きを読む "カロンのランチと豪華リュス3種類&餅粉ベーグル"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

もっちりパン&焼き菓子@バインミー☆サンドイッチ

先日オープンしたバインミー☆サンドイッチ
初日だけお店の手伝いをさせていただきましたが、その後はお客さんとしてかなりの頻度でお店に通っています。多い時は週2回だったり。@bagelを見てお店に来た方もいるようで嬉しい!

Bain0
相変わらずボリュームたっぷりのバインミー。出来立てのバリっとした食感が最高!

バインミー5種類(今現在)はどれもおいしくて、お店に行く度にいろんな種類を食べていますが、もうひとつの楽しみがもっちりパン

Bain
ブルーベリークリームチーズ、かぼちゃクリームチーズ、チーズ、セサミチーズ、バナナチョコ、アジアンチキン、マンゴークリームチーズ、抹茶、きなこ、コーヒー、かぼちゃ&さつまいも、大納言、チョリソー、etc…。

週替わり(今までは日替わり)で数種類登場するので、これまで写真に撮りきれないほどたくさんの種類を食べてます。どれももっちり食感でおいしい!

お店ではクリームチーズ系や餡系が人気のようで、人気のものは売り切れてしまうことも多いとか。(当日のフレーバーは、お店のブログに載ってます)

Bain2
Bain3
さらに最近は、天然酵母スコーン(チョコオレンジ、アップルクリームチーズなど)やビスコッティなどの焼き菓子やベトナム風チーズフランス(4種類のチーズ入り)などのメニューも不定期で登場。

だんだんと、サンドイッチも、パンも、そして焼き菓子も楽しめるお店になってきました^^
日替わりのサンドや他のベトナムメニュー(サラダなど)も検討中とのことなので、ますます通いたくなりそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧