カテゴリー「旅行・地域>海外>モロッコ・スペイン・フランス」の記事

原作&新春SP『のだめロケ地 in Paris』めぐり

楽しみにしていた『のだめカンタービレ』の新春スペシャル、ついに終わってしまいました。
前半は良かったけど、後半は原作と全然ストーリーが違う!(涙) それでも、やっぱりおもしろかったですが^^

そういえば、やっぱり中途半端になってしまったモロッコ・スペイン・パリ旅レポですが、最後に1泊だけ訪れたパリで、のだめロケ地をめぐってきたのでご紹介します♪

Nodametower
パリといえば、エッフェル塔。のだめのパリ観光シーンで、新春スペシャルにも登場してましたね。
さすが人気の観光地なだけあって、周辺はすごい人・人・人。一目見て、写真だけ撮って退散しました^^;

Nodamedaiseido
同じく、のだめのパリ観光シーンで登場したノートルダム大聖堂。とても大きな聖堂で、中もキレイだったけど、こちらもまたすごい混雑っぷりでした…。

Nodamegaisenmon
こちらもパリ観光シーンに一瞬だけ登場。最も巨大なエトワール凱旋門
個人的には、エッフェル塔よりも大聖堂よりも、この凱旋門の見事な大きさに感動しました!

そして、パリ観光シーン以外にも、こんなスポットが登場しました…。

続きを読む "原作&新春SP『のだめロケ地 in Paris』めぐり"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

モロッコ料理&パエリア作りに挑戦

先日、みんなでモロッコ料理&パエリア作りに挑戦しました。もちろん、現地で買ってきたスパイス達をフル活用させて。

Tajin2
モロッコ料理のタジンやハリラ、モロッコサラダをはじめ、異国の料理が並びます。このあとボリューム満点&海鮮たっぷりのパエリアも…。

続きを読む "モロッコ料理&パエリア作りに挑戦"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

マラケシュのモロッコ料理

マラケシュで食べたモロッコ料理の数々…といっても、メニューはいつも似たりよったり。

タジン(煮込み)、クスクス、ハリラ(スープ)、モロッコサラダ、パン、ブロシェット(串焼き)、、、どこに行っても、だいたいそんな感じでした。でも、どれも食べやすくて美味しい^^

Go2
屋台料理(右下は羊の脳みそ!)にカフェのジュース(レモン100%ジュース。あまりにすっぱくてすっぱくて…)

Go3
屋台で食べたハリラ。たっぷり入って5DH(80円ぐらい)。豆たっぷりで、とろみがあって、体に優しそうな味です。

続きを読む "マラケシュのモロッコ料理"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ラマダンの生活@モロッコ

イスラム教であるモロッコでは、毎年、1ヶ月間(時期は毎年異なるようです)”ラマダン”という断食月があります。

ラマダンの間は、日が昇っている間はずっと断食。水も飲めません。そして日没後にようやく食事。昼間何も食べられない分、夜になるとワーっと盛り上がる人も。

私がマラケシュで泊まったホテルでは、朝5:20ぐらいなると「ウ~」っとラマダンスタートのサイレンが鳴っていました(これで一度起こされてました)

そこから約13時間、そして30日間も断食が続くわけです。(ラマダンの詳しい情報はこちら

Ra4
午後4時頃。ラマダン終了まであと2時間ちょっと。
かなりおなかがすいている時間帯のようで、何もせずにボーっと座っている人が多くいました。

続きを読む "ラマダンの生活@モロッコ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

これぞモロッコ!巨大なフナ広場&スーク@マラケシュ

「毎日が祝祭!」と言われるほどエネルギッシュなマラケシュですが、北アフリカ最大の規模を誇る、そして世界遺産にも登録されているメディナ(旧市街)には、ジャマ・エル・フナ広場(PLACE JAMAA EL FNA SQUARE)を中心に、巨大なスーク(市場)が広がっています。

スーク内には、衣料品や香辛料、革製品など、あらゆる生活用品がそろっていて、道が細かすぎて正確な地図もなく、奥の方へ歩けば歩くほど迷子になります(というか、なりました)。まるで迷路のよう。

K1
旧市街を囲むようにそびえたっている旧市街の城壁。この門を一歩入れば、もうそこは巨大なスーク!

続きを読む "これぞモロッコ!巨大なフナ広場&スーク@マラケシュ"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

マラケシュ(モロッコ)の新市街&スイーツ

さて、モロッコ旅の続きです。クトゥビアに続いて、今度は新市街。

M3
旧市街に比べて、新しくてきれいで高い建物が多いような気がします。
そして人口がかなり少ない。静かな場所です。

続きを読む "マラケシュ(モロッコ)の新市街&スイーツ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

クトゥビア~宮殿@マラケシュ(モロッコ)

旅行1日目、AF便にて成田空港を出発し、パリのシャルルドゴール空港に到着。バスでオルリー空港まで移動し、そこからさらにモロッコのマラケシュ空港へ。。。

M1
左:ジブラルタル海峡 右:モロッコの空中

空から見て「モロッコだ!」と思った場所はまだスペイン。そこから数十分ほど進んだところで、ジブラルタル海峡を発見。ここを渡ればようやくモロッコ!

M2
長~い道のりを経て、ようやくマラケシュに到着。
空港から街までのバスに乗ろうとしていたら、大勢のタクシー運転手にかこまれ、「150DH!」「100DHオッケー?」「タクシー?タクシー?」と客(私たち)の取り合いに。。

うるさかったので無視してましたが、結局二人で50DH(=約800円)通常のタクシーの半額、バスと同額)と格安で乗せてもらいました。
後になってぼったくられるのでは…と、ちょっと心配でしたが、全く問題なく、アラビア語も教えてくれる優しいモロッコ人でした^^

N4
そしてようやく、マラケシュの街に到着。すごく暑い!そして観光客がいっぱい。ラマダン(断食月)の時期は閑散としているのかと心配しましたが、結構にぎやかで一安心。

続きを読む "クトゥビア~宮殿@マラケシュ(モロッコ)"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

帰ってきました!fromモロッコ・スペイン・パリ旅行

モロッコ&スペイン&パリ旅行ですが、予定より1日遅れで戻ってきました!
今回もまた、いろいろな発見あり、驚きあり、反省あり、、、と盛りだくさんの旅となりました。

Moro1
初めて訪れたマラケシュ@モロッコは、ラマダン(断食月)の真っ最中。昼間はみんな断食中。
とはいえ、心配していたほど殺伐とした雰囲気はなく、観光客も大勢いて、何の心配もありませんでした。(観光客は断食しなくてもOKです)

唯一残念なことに、観光客向けのレストランしか営業していなかったけれど、モロッコ料理は十分に満喫。この時期ならではのラマダンの生活にふれることもできて、いい体験になりました。

続きを読む "帰ってきました!fromモロッコ・スペイン・パリ旅行"

| | コメント (6) | トラックバック (0)